楽天2-1オリックス
日ハム6-7ロッテ
西武9-4ソフトバンク
日ハム6-7ロッテ
西武9-4ソフトバンク
E2-1Bs[4/16] 松井稼2点適時打!永井好投・スパイアー3K締め!楽天接戦制す オリ投手陣好投も打線T-岡田1発のみ
14:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:02:41.62 ID:Bf3W5Cac0
15:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:02:51.09 ID:QNuT9MwA0
16:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:02:51.19 ID:tiT3dfVn0
23:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:03:26.61 ID:72eaMQfZ0
45:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:05:55.81 ID:w1yEGESO0
49:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:06:43.87 ID:IgrI8SpgO
55:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:08:27.86 ID:lhhbhiMz0
82:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:15:55.70 ID:s5nzbNI00
189:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:58:44.89 ID:WhbBRekAO
225:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:47:35.17 ID:+UGJaF1P0
246:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 19:14:47.59 ID:jfMMy7f8O
267:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 20:36:05.66 ID:V6pmgpkH0
373:名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 00:12:38.39 ID:pWgVm0JEO
13:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:51:41.57 ID:vGXsc6dg0
18:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:53:03.02 ID:/8m8kJX40
31:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:57:37.94 ID:z8egCT/H0
38:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:59:30.87 ID:FVBjQ3znO
42:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:01:52.92 ID:AFm+QdjpO
103:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 19:04:43.51 ID:Yg5iK2NO0
109:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 19:13:29.92 ID:A1PKfoYNO
148:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 22:34:25.80 ID:qeKgzCpb0
3: 【東電 80.8 %】 :2011/04/16(土) 21:30:10.09 ID:Z9kcqU6b0
11:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:31:24.87 ID:AdIkbeyJ0
12:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:31:29.39 ID:VZn2YDJZO
14:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:31:49.79 ID:hhybH74S0
38:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:34:38.11 ID:PbSzh9s40
39:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:34:42.22 ID:GCFMY0OyO
114:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:53:00.79 ID:int11vHb0
285:名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 00:35:14.12 ID:hgOwyeZR0
301:名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 01:47:43.03 ID:Ntnri7Yj0
-
1:丁稚ですがφ ★:2011/04/16(土) 17:00:56.91 ID:???0
オリックス 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
楽天 0 0 0 0 2 0 0 0 x 2
バッテリー
楽天 :永井、片山、スパイアー- 嶋
オリックス:中山、鴨志田、高宮、小林雅- 伊藤、鈴木
本塁打
オリックス:T-岡田 7回 2号ソロ
楽天 :
試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20110416-2011041605.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2011041605/score
明日の予告先発:
東北楽天ゴールデンイーグルス 対 オリックス・バファローズ (甲子園 2:00)
戸村 健次 ( 22 ) 西 勇輝 ( 63 )
http://pacific.npb.or.jp/pacific/yokoku1.html
14:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:02:41.62 ID:Bf3W5Cac0
スパイアーさんかっけー
15:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:02:51.09 ID:QNuT9MwA0
創立7年目にして待望のクローザーがついに
16:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:02:51.19 ID:tiT3dfVn0
勝った時だけ野村の手柄にしようとノムシンが沸いてきます
283:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 20:59:40.95 ID:eP3cSi2O0
17:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:03:02.33 ID:EOB1H/NSO
>>16
ノムシンの思考
野村の後の監督が負ける→その監督の責任(例・ブラウン)
野村の後の監督が勝つ→野村の功績(例・星野)
ノムシンの思考
野村の後の監督が負ける→その監督の責任(例・ブラウン)
野村の後の監督が勝つ→野村の功績(例・星野)
どんでんの猛抗議ワロタ
23:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:03:26.61 ID:72eaMQfZ0
スパイアー…1点差でT岡田含む9表を3凡……
……ついに楽天に優良クローザーがっ!?
……ついに楽天に優良クローザーがっ!?
33:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:04:40.35 ID:Bf3W5Cac0
24:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:03:48.82 ID:mmnwsJsB0
>>23
三凡というか三者連続三振・・
三凡というか三者連続三振・・
いい選手をつれてくるな仙さんは野村と違って
37:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:05:03.04 ID:5oC6Z5jy0
>>24
GM星野、監督野村が至高。
2軍監督ブラウンなら言うことなし。
GM星野、監督野村が至高。
2軍監督ブラウンなら言うことなし。
250:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 19:21:03.76 ID:XvQPluj00
31:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:04:24.33 ID:/LxSH6Oh0
>>37
ノムはもう過去の人
ノムはもう過去の人
スパイアーとカズオすげえええええええええ
45:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:05:55.81 ID:w1yEGESO0
スパイアーは変化球の切れがやばいな
49:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:06:43.87 ID:IgrI8SpgO
どんでんの抗議についてkwsk
55:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:08:27.86 ID:lhhbhiMz0
1アウト1,3塁の場面でセカンドゴロゲッツーで3アウトになったのに3塁ランナーの
ホームインが早かったから得点になるじゃないかと抗議に行った岡田w
当然認められずw
ホームインが早かったから得点になるじゃないかと抗議に行った岡田w
当然認められずw
82:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:15:55.70 ID:s5nzbNI00
1点差、3連続空振り三振でセーブなんて、全盛期の佐々木や藤川でもなかったんじゃね。
88:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:17:39.77 ID:vIxhYNrxO
98:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:19:33.07 ID:877WyIF10
>>82
佐々木はあった
佐々木はあった
星野はいい外人投手を取ってくるよな。
105:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:23:27.73 ID:b+Zzc1k2O
>>98
スパイアーってテスト入団なんだぜ
スパイアーってテスト入団なんだぜ
108:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:24:09.05 ID:9mq2P+rg0
152:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:45:31.67 ID:fSXqOHFQO
>>105
でもテスト段階でワシ超期待してたらしいな
でもテスト段階でワシ超期待してたらしいな
8回の誤審が全て、球審は誰かと思えば飯塚だし、納得の結果
今年は震災もあり、今まで以上に楽天びいきのジャッジがフェルナンデス
今年は震災もあり、今まで以上に楽天びいきのジャッジがフェルナンデス
169:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:50:58.23 ID:JhcWGQcu0
>>152 の人に丁寧に答えると
もし高須が、一塁走者のほうを後から追いかけてたのなら、
一塁走者をアウトにするより前にホームインしとけば1点入る。
今日の試合のように、一塁走者はホームインより先にアウトに
なっていれば、三塁走者が早く本塁に到達してようが、打者走者が
一塁に到達する以前に刺殺・捕殺してしまえば、得点は認められず
スリーアウトが成立します。
もし高須が、一塁走者のほうを後から追いかけてたのなら、
一塁走者をアウトにするより前にホームインしとけば1点入る。
今日の試合のように、一塁走者はホームインより先にアウトに
なっていれば、三塁走者が早く本塁に到達してようが、打者走者が
一塁に到達する以前に刺殺・捕殺してしまえば、得点は認められず
スリーアウトが成立します。
183:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:55:44.08 ID:jTNgWiV/0
>>169
先に一塁投げてたら一塁ランナーがタッチプレイになっちゃうから、
その間に三塁ランナーがホームインしたら認められてたわけね
逆にあの打球でオリが点を入れるためには
ランナーはどういう動きをしておけばよかったんだろうな
先に一塁投げてたら一塁ランナーがタッチプレイになっちゃうから、
その間に三塁ランナーがホームインしたら認められてたわけね
逆にあの打球でオリが点を入れるためには
ランナーはどういう動きをしておけばよかったんだろうな
195:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:00:41.84 ID:xZwaFQ0J0
175:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:52:45.20 ID:VAO6pmkR0
>>183
ちょうどいいQAが実況スレに張られていた。オリの試合、1死1、3塁、ランナー坂口ってのが。
http://okwave.jp/qa/q6216741.html
ちょうどいいQAが実況スレに張られていた。オリの試合、1死1、3塁、ランナー坂口ってのが。
http://okwave.jp/qa/q6216741.html
T-岡田ってすごくね?
毎試合ホームランか打点だしてる
毎試合ホームランか打点だしてる
189:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:58:44.89 ID:WhbBRekAO
スパイアーは日本だから成功できる感じだな
2m9cmでサイドで140後半のくせ球なんて日本ではお目にかかれないもんな
2m9cmでサイドで140後半のくせ球なんて日本ではお目にかかれないもんな
225:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:47:35.17 ID:+UGJaF1P0
センスも良く運動神経の塊の様な松井がなぜメジャーでは通用しなかったのかいまだに謎だわ
237:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:57:45.18 ID:2g2hAsA/O
234:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:56:16.22 ID:O2bV24rJ0
>>225
ガムはパワー不足だしスイングスピードもやや足らなかった
守備ではショートとしては肩が弱過ぎ
でもセカンドとしての守備力はメジャーでも上位だった
ガムはパワー不足だしスイングスピードもやや足らなかった
守備ではショートとしては肩が弱過ぎ
でもセカンドとしての守備力はメジャーでも上位だった
カズオの背番号に見覚えがあると思ってたら
西武入団当時の背番号なんだね
敵チームだけど応援してるよ
西武入団当時の背番号なんだね
敵チームだけど応援してるよ
246:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 19:14:47.59 ID:jfMMy7f8O
稼頭央に関してはラビットで勘違いした分がメジャーで悪い方に出たんだろうね
長打を打てる様になる前の稼頭央がいけば良かったかも知れない
人工芝に慣れ過ぎてダメダメだった守備も慣れてからは守備に関しては完全に信頼される様になったし
日本人の内野は人工芝だと話にならんかもしれん
鳥谷しかいないか
長打を打てる様になる前の稼頭央がいけば良かったかも知れない
人工芝に慣れ過ぎてダメダメだった守備も慣れてからは守備に関しては完全に信頼される様になったし
日本人の内野は人工芝だと話にならんかもしれん
鳥谷しかいないか
267:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 20:36:05.66 ID:V6pmgpkH0
スパイアーは人間的にいい奴だな
おじぎをするわ、日本語でお礼言うわ、被災者へもエール送るし
日本を理解しようと努力してるのがよく分かる
おじぎをするわ、日本語でお礼言うわ、被災者へもエール送るし
日本を理解しようと努力してるのがよく分かる
287:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:08:34.29 ID:XjLYRu3uO
273:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 20:46:59.63 ID:7S+rXOcY0
>>267第二のラミレスになるといいな
ワシの監督したチームは皆抑えがしっかりしてるな
281:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 20:56:46.25 ID:XvQPluj00
>>273
ソンドンヨルとかゲイラードとか1001の見る目は確かだしね
宣は一年目は十分に適用できずに苦しんだけどさ
ソンドンヨルとかゲイラードとか1001の見る目は確かだしね
宣は一年目は十分に適用できずに苦しんだけどさ
307:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 22:22:11.30 ID:jcX3G5UU0
284:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:03:29.21 ID:+9Fe31NA0
>>281
あとは郭の抑え起用とウィリアムスか・・・
そう考えると凄いものだ
あとは郭の抑え起用とウィリアムスか・・・
そう考えると凄いものだ
高須って何であんな打順なの?
下位にいるか代打にいれば怖いって打者じゃない?
結果も出てないようだし
下位にいるか代打にいれば怖いって打者じゃない?
結果も出てないようだし
352:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 23:34:40.88 ID:zvVug33i0
>>346
山崎は打ってるし走塁しっかりしてて
かなり充実してるだろ
山崎は打ってるし走塁しっかりしてて
かなり充実してるだろ
358:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 23:38:45.41 ID:PeMvdOSL0
351:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 23:33:42.44 ID:PeMvdOSL0
>>346
山崎はいいだろ今
アンチか?
山崎はいいだろ今
アンチか?
スパイアーに惚れた
373:名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 00:12:38.39 ID:pWgVm0JEO
メジャーであれだった稼頭央がこうも日本で打ちまくると複雑だな
F6-7M[4/16] 福浦・岡田・大松適時打!今江逆転弾!ロッテ4点差逆転勝ち 日本ハム早め継投実らず
-
1:丁稚ですがφ ★:2011/04/16(土) 17:48:19.24 ID:???0
ロッテ . 1 0 1 1 0 2 2 0 0 7
日本ハム 4 1 0 1 0 0 0 0 0 6
バッテリー
日本ハム:ケッペル、林、榊原、宮西、谷元- 大野、中嶋聡
ロッテ. :渡辺俊、山本一、伊藤、カルロス・ロサ、薮田- 里崎
本塁打
ロッテ. :今江 7回 1号2ラン
日本ハム:ホフパワー 1回 2号2ラン
試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20110416-2011041604.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2011041604/score
明日の予告先発:パ・リーグ公式
北海道日本ハムファイターズ 対 千葉ロッテマリーンズ (札幌ドーム 1:00)
斎藤 佑樹 ( 18 ) 大嶺 祐太 ( 11 )
http://pacific.npb.or.jp/pacific/yokoku1.html
13:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:51:41.57 ID:vGXsc6dg0
今日のハムは相当ツキがあったのに勝てなかったな
18:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:53:03.02 ID:/8m8kJX40
ハムは去年も前半戦弱かったけど
何かあるのかな?
何かあるのかな?
31:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:57:37.94 ID:z8egCT/H0
明日ハンカチ炎上したら、空気は非常に悪くなるな・・・
好きじゃないけど頼むぞハンカチ。
好きじゃないけど頼むぞハンカチ。
38:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:59:30.87 ID:FVBjQ3znO
去年は交流戦前ぐらいで借金15ぐらいまで行ったからな
ハムだけはよくわからん
とりあえず西武、楽天のAクラスは固い
後はオリックス、ソフバンはB濃厚
ハム、ロッテでCS争いだろう
ハムだけはよくわからん
とりあえず西武、楽天のAクラスは固い
後はオリックス、ソフバンはB濃厚
ハム、ロッテでCS争いだろう
42:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:01:52.92 ID:AFm+QdjpO
カルロスロサはどうでした?
52:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:07:00.54 ID:GzjG/3pFO
47:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:05:04.24 ID:DjGVJJDo0
>>42
150km/hを低めにブンブン投げてたな。好不調がモロに出そうなPだね。
150km/hを低めにブンブン投げてたな。好不調がモロに出そうなPだね。
大野は一回くらい2軍で鍛えなおして来い
そもそもエリート街道歩ませるような逸材でもないだろ
そもそもエリート街道歩ませるような逸材でもないだろ
79:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:23:09.85 ID:vxidvrKX0
>>47
4季連続貢献に優勝し、その間ずっと大学ベストナインに選ばれ、
神宮野球大会の最高殊勲選手にも選出されてる。
これで逸材じゃないと判断する方が凄いよ。
4季連続貢献に優勝し、その間ずっと大学ベストナインに選ばれ、
神宮野球大会の最高殊勲選手にも選出されてる。
これで逸材じゃないと判断する方が凄いよ。
106:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 19:07:03.28 ID:W9/BrJOLO
85:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:33:51.20 ID:nY2Mpn9a0
>>79
高校野球・大学野球・社会人野球での実績がそのまま通用するとは限らないのがプロ野球だろ
高校野球・大学野球・社会人野球での実績がそのまま通用するとは限らないのがプロ野球だろ
明日斉藤君投げやすくなったね
88:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:37:02.69 ID:P159fYya0
90:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:40:27.99 ID:/tEHOTh7O
>>85
いや、勝ってくれたほうがやりやすかったと思うんだが。
いや、勝ってくれたほうがやりやすかったと思うんだが。
ロッテも中々考えてくるじゃん
まさお程のインパクトはないけど大嶺も甲子園出てる同級生だし
去年の大嶺だったらちょうどいい対決になるんじゃないの?
まさお程のインパクトはないけど大嶺も甲子園出てる同級生だし
去年の大嶺だったらちょうどいい対決になるんじゃないの?
103:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 19:04:43.51 ID:Yg5iK2NO0
俊介ちゃんどうも近年パッとしないなあ・・・
アンダースローの代名詞も西部牧田に取られてしまうぞ
アンダースローの代名詞も西部牧田に取られてしまうぞ
109:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 19:13:29.92 ID:A1PKfoYNO
梨田になってから接戦で負け大差で勝つ野球がやたら増えたな
たしか毎年ヘンリー理論でカスな数値になってるはずだ
たしか毎年ヘンリー理論でカスな数値になってるはずだ
148:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 22:34:25.80 ID:qeKgzCpb0
まあ今年は梨田がどんなにヘボ采配しようが辞任という現実が刻一刻と近づくだけだからな
150:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 22:39:17.80 ID:v2Wugmgg0
>>148
俺はもうそこらへんはかなり達観してるよ。
ただそこそこ勝負強くないけど点取れる打線や
中継ぎが分厚くなったのって梨田が監督やってからなんだよな。
打線に関しては練習量増やしたのが一番の功績って話が本質っぽいけど。
俺はもうそこらへんはかなり達観してるよ。
ただそこそこ勝負強くないけど点取れる打線や
中継ぎが分厚くなったのって梨田が監督やってからなんだよな。
打線に関しては練習量増やしたのが一番の功績って話が本質っぽいけど。
171:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 23:36:20.57 ID:qeKgzCpb0
>>150
実際に点取れてたのは09年だけで昨年は打率の割に得点はリーグ5位
中継ぎは06年から磐石だぞ
梨田は若手育成が上手く行っていればまだ良かったがそれもダメ
陽がようやく芽が出つつあるがもう6年目の選手だしソフトバンクと1位指名を争った逸材
今日は宮西をはじめ中継ぎが打たれたことより中田翔を代えた事が梨田の育成下手を物語っている
いくらノーヒットでもあんなことしてては中田翔も育たない
おまけに代打二岡の結果は見逃し三振だし
実際に点取れてたのは09年だけで昨年は打率の割に得点はリーグ5位
中継ぎは06年から磐石だぞ
梨田は若手育成が上手く行っていればまだ良かったがそれもダメ
陽がようやく芽が出つつあるがもう6年目の選手だしソフトバンクと1位指名を争った逸材
今日は宮西をはじめ中継ぎが打たれたことより中田翔を代えた事が梨田の育成下手を物語っている
いくらノーヒットでもあんなことしてては中田翔も育たない
おまけに代打二岡の結果は見逃し三振だし
180:名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 00:02:47.53 ID:WVMs552w0
>>171
中継ぎ陣も06年の日本一当時からはメンツと質が結構変わってる。
今年は既に中継ぎ過多の傾向もあるぐらいかも。
中田は稲葉以外の中堅層の遅咲きっぷりから比べると早い方だよ。
んで梨田は采配以外あんま権限がない監督と見ておくのが正しい見方ね。
中継ぎ陣も06年の日本一当時からはメンツと質が結構変わってる。
今年は既に中継ぎ過多の傾向もあるぐらいかも。
中田は稲葉以外の中堅層の遅咲きっぷりから比べると早い方だよ。
んで梨田は采配以外あんま権限がない監督と見ておくのが正しい見方ね。
186:名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 00:10:57.49 ID:/pamPFUJ0
>>180
2006年序盤当時のブルペンで残っているのが武田久一人だからな。
当時、武田久が一軍ブルペンで一番若かった。
2006年序盤当時のブルペンで残っているのが武田久一人だからな。
当時、武田久が一軍ブルペンで一番若かった。
191:名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 00:28:43.99 ID:WVMs552w0
154:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 23:01:41.22 ID:icUzv/oX0
>>186
江尻とか建山とか残ってたら同列なのに結構惜しいんだよねえ・・・。
日本一以前は四球連発が割と普通な行為だったのに
以後はかなり許されないって変わり方はちと凄いと思う。
江尻とか建山とか残ってたら同列なのに結構惜しいんだよねえ・・・。
日本一以前は四球連発が割と普通な行為だったのに
以後はかなり許されないって変わり方はちと凄いと思う。
大野は我慢しか使うしかない
恨むなら自打球をデコに当てた鶴岡を恨むべき
それにしても鶴岡には悪いが大野にとって絶好のアピール機会と思ったが、今のところ
見事にやっぱり鶴岡が居なきゃの展開になってるな
チャンスを生かすのも実力
やっぱり大野には実力がないって事なのかも
L9-4SB[4/16] 西武・中村、3ラン2発でプロ初先発のSB・摂津をKO!投げては2番手のミンチェが好投
恨むなら自打球をデコに当てた鶴岡を恨むべき
それにしても鶴岡には悪いが大野にとって絶好のアピール機会と思ったが、今のところ
見事にやっぱり鶴岡が居なきゃの展開になってるな
チャンスを生かすのも実力
やっぱり大野には実力がないって事なのかも
-
1:テキサスイズザレーズンφ ★:2011/04/16(土) 21:29:45.69 ID:???0
西 武 400 040 001 9
S B 120 001 000 4
勝 ミンチェ(1勝0敗)
負 摂津 (0勝1敗)
バッテリー
(西武)石井一、ミンチェ、グラマン、岡本篤、シコースキー - 銀仁朗
(SB)摂津、大場、吉川、馬原 - 細川
本塁打
(西武)中村 1回 2号3ラン、5回 3号3ラン
以下ソース:Yahoo!プロ野球
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2011041606/score
3: 【東電 80.8 %】 :2011/04/16(土) 21:30:10.09 ID:Z9kcqU6b0
摂津は散々な先発デビューだな
11:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:31:24.87 ID:AdIkbeyJ0
オープン戦完璧だった攝津が・・・
12:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:31:29.39 ID:VZn2YDJZO
山口といい先発転向は難しいな
14:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:31:49.79 ID:hhybH74S0
おかわり喰らっちまった…
38:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:34:38.11 ID:PbSzh9s40
摂津もダメで馬原もダメで光明が見えてこない
摂津は直球系ばかりだったね。決め球の変化球ないのかな
摂津は直球系ばかりだったね。決め球の変化球ないのかな
39:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:34:42.22 ID:GCFMY0OyO
初回
1番、片岡塁に出て
2番、栗山ヒットエンドラン
3番、中島タイムリー
4番、中村ホームラン
五回
9番、秋山塁に出て、
(片岡送りバント)
2番、栗山内野安打、
3番、中島タイムリー
4番、中村ホームラン
いいぞ、頑張れ、ライオンズ~ヽ(´ω`)ノ
1番、片岡塁に出て
2番、栗山ヒットエンドラン
3番、中島タイムリー
4番、中村ホームラン
五回
9番、秋山塁に出て、
(片岡送りバント)
2番、栗山内野安打、
3番、中島タイムリー
4番、中村ホームラン
いいぞ、頑張れ、ライオンズ~ヽ(´ω`)ノ
283:名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 00:30:17.25 ID:b8vSESmO0
87:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:46:24.68 ID:piEy7WUlO
>>39
型通りだなw
型通りだなw
SBって12球団No.1の総年俸の割にショボくね?
本塁打とかまだ外様のカブレラの1本だけとかありえへんやろw
本塁打とかまだ外様のカブレラの1本だけとかありえへんやろw
98:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:48:51.18 ID:A3rHmndT0
110:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:51:13.92 ID:Jl9GsHtX0
>>87
しかも相手の先発投手がたいしたことないヤツばっかだしな
しかも相手の先発投手がたいしたことないヤツばっかだしな
西武のリリーフ陣が7、8、9回を無失点って快挙だろ。
114:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:53:00.79 ID:int11vHb0
そもそも、なんで攝津を先発にしようとしたんだ?
阪神が久保田を先発で使おうとしてコケたのと一緒のような?
阪神が久保田を先発で使おうとしてコケたのと一緒のような?
122:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:57:41.54 ID:/tEHOTh7O
116:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:53:47.89 ID:vuYGU91Y0
>>114
去年のあったローテーション(ホールトン故障中)
和田毅
杉内
小椋
山田
大隣
陽
流石に右の先発増やそうよということで。本人の希望もあったけど
去年のあったローテーション(ホールトン故障中)
和田毅
杉内
小椋
山田
大隣
陽
流石に右の先発増やそうよということで。本人の希望もあったけど
摂津が先発に回ってもまだ余裕な中継ぎ陣なの?
たしかにロボットアニメのタイトルみたいな名前の外人は凄いけど
たしかにロボットアニメのタイトルみたいな名前の外人は凄いけど
118:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:54:56.96 ID:7EU0hMsL0
>>116
ファルケンの他に森福も馬原もいる
ファルケンの他に森福も馬原もいる
159:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 22:12:51.78 ID:i5ne14ZK0
119:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:55:15.57 ID:VAYmTsQa0
>>116
枚数だけなら今年のほうが多い。
甲藤がケガしてるがまだ余裕がある。
枚数だけなら今年のほうが多い。
甲藤がケガしてるがまだ余裕がある。
今のホセをDHで使うくらいならGGでもいいかな
124:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:58:14.21 ID:vuYGU91Y0
>>119
ホセよりかブラウンが酷くね?
バットに当たりそうな気がしない
ホセよりかブラウンが酷くね?
バットに当たりそうな気がしない
153:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 22:09:25.80 ID:VAYmTsQa0
182:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 22:23:00.66 ID:VAYmTsQa0
>>124
昨日まで良かったし、左の長距離砲は貴重
昨日まで良かったし、左の長距離砲は貴重
おかわりとT岡田のHR王争いはおもしろそうだな。
そこにホフパワーと、怪我がなければカブレラか。
そこにホフパワーと、怪我がなければカブレラか。
188:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 22:30:26.92 ID:/tEHOTh7O
195:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 22:43:28.58 ID:s3tZxCMD0
>>182
今年こそみたいな、おかわりvs岡田
この2人はボール関係なしで35本は打ってほしい
今年こそみたいな、おかわりvs岡田
この2人はボール関係なしで35本は打ってほしい
それより菊池をいつ出すつもりだ
まさか1軍で飼い殺し状態にするつもりじゃねえだろうな
まさか1軍で飼い殺し状態にするつもりじゃねえだろうな
285:名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 00:35:14.12 ID:hgOwyeZR0
試合ハイライト
中村剛也ヒロイン
|
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
| ゙|
| .∧ |
| ./川\ |
\/┏┷┓\/
γつ 。┃埼┃。 ⊂ヽ
/ / , # ゚┃玉┃; 。 \ ヽ
/ / ; 。 ・┃西┃・ # \ \
∧_∧ / 。 ;゙ #┃武┃# 。 \ \ ∧__∧
(●□∋) .゙・# : ┃勝┃。 ; 。 \(⌒∀⌒●)
/⌒ \ , .;:# ゙。゚┃利┃゚ 。 # / |/ ⌒ヽ
/ γ 23 i . , ; 。;; ゙.:。┗━┛。 # : # i \
. / / \ ! キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ! 60 /\ \
/ / / / 彡⌒ミ ヽ \、 ヽ _つ
⊂⌒ノ / , .〉 ○( ,_Q` )○ Å /\ | ヽ
/ ./ / / ● ●/) \ 99 / /_、_\. 〈 / ヽ \
/ / / / ( -_-) |⌒I、│ ヽ( ,_ノ` )ノ \ 〈 \ \
/ ./ / / γ⊃ 〉 (_) ノ ( へ) \ヽ \ \
/⌒/ ( ヽ て⌒)_) ∪ く ⊂ノ ヽ_つ
と_,,- ' ユルサンナンテ ナカマジャナイヨー
中村剛也ヒロイン
|
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
| ゙|
| .∧ |
| ./川\ |
\/┏┷┓\/
γつ 。┃埼┃。 ⊂ヽ
/ / , # ゚┃玉┃; 。 \ ヽ
/ / ; 。 ・┃西┃・ # \ \
∧_∧ / 。 ;゙ #┃武┃# 。 \ \ ∧__∧
(●□∋) .゙・# : ┃勝┃。 ; 。 \(⌒∀⌒●)
/⌒ \ , .;:# ゙。゚┃利┃゚ 。 # / |/ ⌒ヽ
/ γ 23 i . , ; 。;; ゙.:。┗━┛。 # : # i \
. / / \ ! キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ! 60 /\ \
/ / / / 彡⌒ミ ヽ \、 ヽ _つ
⊂⌒ノ / , .〉 ○( ,_Q` )○ Å /\ | ヽ
/ ./ / / ● ●/) \ 99 / /_、_\. 〈 / ヽ \
/ / / / ( -_-) |⌒I、│ ヽ( ,_ノ` )ノ \ 〈 \ \
/ ./ / / γ⊃ 〉 (_) ノ ( へ) \ヽ \ \
/⌒/ ( ヽ て⌒)_) ∪ く ⊂ノ ヽ_つ
と_,,- ' ユルサンナンテ ナカマジャナイヨー
301:名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 01:47:43.03 ID:Ntnri7Yj0
おかわりほど、凄いのにメジャーを期待されたり代表に選ばれそうもない選手はいない
310:名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 02:49:11.80 ID:W20pRVBGO
302:名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 02:14:21.82 ID:HHrDooLD0
>>301
そのイメージって何故なんだろうね。確実にあるわ。
たぶん、「非力な日本人は技術で勝負」っていう先入観から、
不器用でパワーだけの(あまり詳しく無い層のイメージ)中村では勝てない、って感覚かな
そのイメージって何故なんだろうね。確実にあるわ。
たぶん、「非力な日本人は技術で勝負」っていう先入観から、
不器用でパワーだけの(あまり詳しく無い層のイメージ)中村では勝てない、って感覚かな
おかわりの打球のバックスピンのかかり方は異常だからなー
松井秀や金本辺りが典型的力任せ型で、松中、小笠原辺りでもまだ力任せな感じがするんだが
こいつは本当に軽そうに振るのに飛ぶんだ
松井秀や金本辺りが典型的力任せ型で、松中、小笠原辺りでもまだ力任せな感じがするんだが
こいつは本当に軽そうに振るのに飛ぶんだ
305:名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 02:41:44.34 ID:aqd9WRllO
>>302
軸がしっかりしていて回転で捕らえるから、無理の無いスイング→軽く振ってる様に見える
軸がしっかりしていて回転で捕らえるから、無理の無いスイング→軽く振ってる様に見える
コメント
コメント一覧 (2)