-
1:THE FURYφ ★:2011/06/10(金) 17:29:33.01 ID:???0
埼玉西武は10日、本拠地・西武ドームで広島と対戦する。この日、菊池雄星が西武ドームでの
1軍練習に参加。渡辺久信監督はその理由について、「ファームで先発で3回くらい投げて、
全部5、6回まで投げて良かったみたい。前回無四球だったから、こっちで練習させようと思った」と話した。
-
以下は菊池のコメント。
「(1軍で練習と言われたのはいつ?)昨日ですね。練習に来いって言われただけですから。今日は
(投球を)見せただけです。西武ドームでやるのは入団してからの目標でした。
(2軍で何を鍛えた?)4月20日にファームに行けって言われて(21日に抹消)、野球でこんなに
悔しいのは久しぶりでした。体をひと回り大きくしました。ピッチャーとして、人間としても大きくなりたいです。
びっくりするくらいになって、1軍に帰ってきたい。体も大きくなったし、ピッチングでも進化したところを
見せたいです。
(監督にアピールできた?)いつ呼ばれてもいいように、いいアピールになったと思います。明日から
ファームで練習すると思います。早く(1軍で)投げられるよう、下で鍛え直します。後半戦のスタートに
1軍にいれるように準備したいです」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000017-spnavi-base
3:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 17:30:48.69 ID:YXU42Er20
菊池雄星に戻したの?
6:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 17:43:00.74 ID:oJjDrWXOO
デーブも進化していたらどうするんだよ
7:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 17:43:54.34 ID:C76Mer/h0
>体をひと回り大きくしました
一ヶ月ちょっとで?プロレスラーかよ
一ヶ月ちょっとで?プロレスラーかよ
38:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 19:22:26.79 ID:ZGEnDC6n0
8:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 17:43:56.31 ID:FCYZFlwg0
>>7
パンクラスの指導でトレーニングしてるからな
パンクラスの指導でトレーニングしてるからな
カットボールみたいな芯をずらす球があればかなりいけそうなんだがな。
36:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 19:21:34.59 ID:+OC/WQqY0
10:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 17:44:40.86 ID:Io8aCr67O
>>8
最近、カットボールを実戦で使いだしてから
ガラッと変わってきたそうだ
最近、カットボールを実戦で使いだしてから
ガラッと変わってきたそうだ
ついに一軍デビューか?てなタイミングで
法廷に喚ばれそう。
法廷に喚ばれそう。
13:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 17:45:37.45 ID:FbuVnBpz0
じっくりと完成させていけばいい
中田翔も二年目の頃は叩かれまくってたが二軍で鍛えて成長したし
今は結果を求めるよりあせらずに自分を完成させるようなトレーニングをしてほしい
中田翔も二年目の頃は叩かれまくってたが二軍で鍛えて成長したし
今は結果を求めるよりあせらずに自分を完成させるようなトレーニングをしてほしい
15:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 17:46:23.11 ID:NQc6rBow0
ダルと同じチームだったらよかったのにな
ハンケチとトレードしろよw
ハンケチとトレードしろよw
16:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 17:46:34.28 ID:gLm+1M0P0
二軍で30回くらい投げて四球3だから安定してきてる
21:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 17:48:09.66 ID:4hombbxD0
入った球団が悪かった。
高校時代は凄いボール投げてたけどな。
若いんだからチャンスはまだまだあるでしょ。
高校時代は凄いボール投げてたけどな。
若いんだからチャンスはまだまだあるでしょ。
23:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 17:52:15.38 ID:/jphNPSZ0
今年1年くらいはファームでプロの体を作ったほうがいいよ
26:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 18:16:49.16 ID:dxUbgxLWO
新人はもう西武だけには行くのやめとけ
指名されたら拒否しろ
指名されたら拒否しろ
34:自称レオファン…:2011/06/10(金) 19:13:43.57 ID:9o13MQZq0
>>26
遺憾ながら同意。
昔から西武は育成が下手すぎ
有望な選手を一流に育ててはみせるけど
超一流の新人はいまいちパッとしない。
清原しかり、松坂しかり、菊池しかり。
甘やかしてんのかなぁ…
遺憾ながら同意。
昔から西武は育成が下手すぎ
有望な選手を一流に育ててはみせるけど
超一流の新人はいまいちパッとしない。
清原しかり、松坂しかり、菊池しかり。
甘やかしてんのかなぁ…
59:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 19:54:39.93 ID:ACAbpLNp0
31:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 18:41:21.37 ID:WujqA4Mc0
>>34
キヨハラ、松坂をダメにした堤システムはなくなったはず・・・と願いたい。
キヨハラ、松坂をダメにした堤システムはなくなったはず・・・と願いたい。
中崎はまだ上がってこないし、高卒3年くらいかかるよな
41:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 19:29:46.10 ID:CZlIgjm90
33:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 19:09:24.16 ID:l3N3YZp00
>>31
5回2/3を被安打4、与四球12の自責点5で切り抜ける
僕達の中核を担うネタピッチャーへと育ちましたが何か?
5回2/3を被安打4、与四球12の自責点5で切り抜ける
僕達の中核を担うネタピッチャーへと育ちましたが何か?
正直期待してる
53:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 19:39:36.25 ID:OdRlVj0V0
150コンスタントに出るようになった?
65:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 20:13:39.62 ID:a4hXJa6o0
61:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 19:57:43.17 ID:SDtsZIm80
>>53
現時点でMAX149(5月3日の楽天戦)
どの試合でも、ストレートは常時140後半出ているようだ。
あと、カットボールを覚えて有効なようだ。
現時点でMAX149(5月3日の楽天戦)
どの試合でも、ストレートは常時140後半出ているようだ。
あと、カットボールを覚えて有効なようだ。
西武は交流戦終了後に大型連戦が続くから、
前から谷間先発要員として名があがっとるな。
前から谷間先発要員として名があがっとるな。
63:名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 20:10:50.39 ID:+OC/WQqY0
【菊池雄星 2011年6月3日現在登板成績(ファーム)】
4/24 対巨人 投回1.0 打者03 被安打0 四球0 死球0 三振1 自責0 中継ぎ
4/26 対楽天 投回3.0 打者13 被安打5 四球0 死球0 三振2 自責1 中継ぎ
5/03 対楽天 投回5.0 打者17 被安打3 四球1 死球0 三振1 自責0 先発
5/10 対日ハム 投回4.0 打者17 被安打5 四球1 死球0 三振0 自責3 先発
5/17 対広島 ○ 投回5.0 打者21 被安打5 四球0 死球1 三振4 自責2 先発
5/26 対ヤクルト ● 投回5.2 打者24 被安打5 四球1 死球1 三振1 自責2 先発
6/03 対ロッテ ○ 投回6.0 打者21 被安打3 四球0 死球0 三振6 自責1 先発
次の登板から投球上限100球になる予定
4/24 対巨人 投回1.0 打者03 被安打0 四球0 死球0 三振1 自責0 中継ぎ
4/26 対楽天 投回3.0 打者13 被安打5 四球0 死球0 三振2 自責1 中継ぎ
5/03 対楽天 投回5.0 打者17 被安打3 四球1 死球0 三振1 自責0 先発
5/10 対日ハム 投回4.0 打者17 被安打5 四球1 死球0 三振0 自責3 先発
5/17 対広島 ○ 投回5.0 打者21 被安打5 四球0 死球1 三振4 自責2 先発
5/26 対ヤクルト ● 投回5.2 打者24 被安打5 四球1 死球1 三振1 自責2 先発
6/03 対ロッテ ○ 投回6.0 打者21 被安打3 四球0 死球0 三振6 自責1 先発
次の登板から投球上限100球になる予定
101:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:40:07.81 ID:AIUm5a3S0
こいつって何が評価されて10年に一度の選手になったの?
「左腕の本格派」だから?
左腕だからローテーションの一角を担えるってだけじゃないの?
高校時代に記録作ったとかあったっけ?
例えばこいつが右腕だったらどの程度の評価なのかな
1年に1人くらい?
「左腕の本格派」だから?
左腕だからローテーションの一角を担えるってだけじゃないの?
高校時代に記録作ったとかあったっけ?
例えばこいつが右腕だったらどの程度の評価なのかな
1年に1人くらい?
113:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 01:45:58.19 ID:JWHSNe9iO
高校の時ぐらいのピッチングが再び出来てもプロじゃ厳しいのに逆に劣化しちゃったからなぁ
まだまだ先は長いんじゃないかな
まだまだ先は長いんじゃないかな
123:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 02:27:50.42 ID:43lmyOrB0
俺たち入りだけは避けてくれよ。
またも打線援護なく 西武のルーキー牧田「我慢するだけ」
-
1:THE FURYφ ★:2011/06/11(土) 00:16:04.09 ID:???0
西武の新人・牧田は「打線の援護に恵まれない投手」というありがたくないイメージが定着しつつある。
過去8試合に投げ、2得点以下が5試合。プロ最長の10回を投げたこの日も味方打線が1点に終わり、
3勝目を挙げられなかった。
牧田は変化球を低めに集める持ち味を発揮し、広島のエース・前田健と投げ合った。九回にスクイズで
先制されたが、その裏に中島のソロで同点となり、十回もマウンドに上がって無失点で切り抜け、反撃を待った。
120球の力投に打線は応えたかったが、十回1死満塁で栗山、中島が連続三振。中島は「逆転したかった。
牧田の時は点が入らんから、しんどい投球をさせている」と反省。渡辺監督も「あそこで決められないから
こうなる」とぶぜんとした表情だった。
土井ヘッド兼打撃コーチは「(牧田を)勝たせないといけない、というプレッシャーがある。空回りしている」と
指摘する。当の牧田は「自分の仕事ができている。我慢するだけ」と冷静。開幕からローテーションを守りながら、
なかなか勝てないが、今は辛抱の時だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000137-mai-base
2:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:16:39.73 ID:mzzKUDgE0
牧田カワイソス
4:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:17:26.11 ID:HnR7n2Fc0
勝に比べたらマシ。こういう不遇を乗り越えてこそ本物になれるのだ
5:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:18:06.67 ID:yngfjVcz0
総本山の俊介ちゃんは、最近援護されてるの?
69:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 02:00:04.73 ID:PQhtnXZBO
10:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:19:30.22 ID:I6jLbOhVO
>>5
その前に打たれるので話にならない。
その前に打たれるので話にならない。
牧田、武田勝、高崎、加賀が同じチームでローテ形成したら誰が勝ち星トップになるかな
11:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:20:22.72 ID:MdscuN0g0
ルーキーにこんなこと言わせる打線
15:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:21:39.75 ID:tlyj867hO
アンダースローはこうなる運命
16:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:22:07.16 ID:C7qWmh/w0
先に失点したのを打者にフォローしてもらっておいて何が我慢だ
17:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:22:13.51 ID:iSU3ZdUF0
今はローテを守ることに専念だな。
テンポとか余計なこと考えると打たれだす。
テンポとか余計なこと考えると打たれだす。
18:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:22:13.29 ID:JXl3imrV0
他チームはもっと勝ってない奴いるからなあ
統一球のせいでみんな無援護だからこいつ一人が可哀想なわけじゃないし
統一球のせいでみんな無援護だからこいつ一人が可哀想なわけじゃないし
21:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:25:11.70 ID:RkaOIzTi0
館山は一年ずっと援護恵まれなかったけど、翌年は援護してもらいまくってたから
来年に期待しろ
来年に期待しろ
22:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:26:58.86 ID:HT301f4R0
今年はほとんどの投手がこんな感じだよな
契約更改は荒れそうだ
契約更改は荒れそうだ
24:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:27:31.60 ID:REMqa3r4O
コイツの投球見たことないけどテンポが遅いとかが原因じゃね?
アンダーだと予備動作が多そうだしな
あと新人だけど今年で27歳になるし本人に変なプライドがあるのかもな
まぁ全部憶測だけどさ
アンダーだと予備動作が多そうだしな
あと新人だけど今年で27歳になるし本人に変なプライドがあるのかもな
まぁ全部憶測だけどさ
32:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:32:10.87 ID:iCKele7b0
>>24
テンポが悪いと援護点がもらえないというのはデータで嘘だと証明されてると2chで見た
テンポが悪いと援護点がもらえないというのはデータで嘘だと証明されてると2chで見た
33:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:32:18.07 ID:RhTK19Ae0
38:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:37:13.06 ID:JAk+Q9l10
>>24
むしろテンポが早すぎて相手投手のテンポまでよくして好投させてしまうらしい
打線の援護が少ない原因の一つだと思う
今日の試合もポンポン進んで2時間程度で9回終わりそうな勢いだった
むしろテンポが早すぎて相手投手のテンポまでよくして好投させてしまうらしい
打線の援護が少ない原因の一つだと思う
今日の試合もポンポン進んで2時間程度で9回終わりそうな勢いだった
まあしかしもったいないな
コントロールいいから四球出しては打たれる俺達に代わって
リリーフかセットアップになったほうが西武にはいいんじゃないか
コントロールいいから四球出しては打たれる俺達に代わって
リリーフかセットアップになったほうが西武にはいいんじゃないか
39:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:39:52.28 ID:xLObFLjW0
巨人の沢村も好投しつつも2勝くらいしかしてないんじゃなかったっけ?
広島の福井とかも。
今年の新人はちょっと可哀想だな。
広島の福井とかも。
今年の新人はちょっと可哀想だな。
40:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:41:34.76 ID:OSbWsZ2F0
>>39
澤村はノーコンでテンポが悪いから自業自得の面がある。牧田はガチで可哀想
澤村はノーコンでテンポが悪いから自業自得の面がある。牧田はガチで可哀想
46:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:44:50.59 ID:6Iwa6b1p0
44:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:43:42.91 ID:MRDO7w1K0
>>39
楽天の塩見とかもそうだな
楽天の塩見とかもそうだな
無援護に加えて俺達とも戦わなければならないとか無理ゲーすぎる
49:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:48:03.65 ID:BcJeiPD20
勝さんは全試合責任投手で勝敗ついてるんだよな
牧田は平均で8回以上投げてるのに9試合先発で2勝3敗
俺達とも戦ってるから大変だわw
牧田は平均で8回以上投げてるのに9試合先発で2勝3敗
俺達とも戦ってるから大変だわw
52:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:52:29.37 ID:5JW9a9bY0
統一球がガンな点はあるな
ここまでどこの球場もサッカーみたなスコアばっかで面白みがない
ここまでどこの球場もサッカーみたなスコアばっかで面白みがない
54:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:56:20.75 ID:D9AuDjmx0
これだから投手の勝ち負け判定は嫌なんだ
無失点に抑えてもチームが点取れなきゃ勝ちはつかないし
5失点しても6点取れば勝ち投手
アホくさ
無失点に抑えてもチームが点取れなきゃ勝ちはつかないし
5失点しても6点取れば勝ち投手
アホくさ
59:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 01:03:20.43 ID:Z+Wt2RcnO
>>54
だな。ライオンズの某選手みたいな勘違いは止めて欲しいね。
だな。ライオンズの某選手みたいな勘違いは止めて欲しいね。
65:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 01:28:43.83 ID:WXIwxTmD0
56:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:58:30.87 ID:SHDkmnsu0
>>54
まぁ勝てなかったら意味ないからな
お前は防御率ランキングだけ見てりゃいいんだよ
まぁ勝てなかったら意味ないからな
お前は防御率ランキングだけ見てりゃいいんだよ
間違いなく今年の新人でナンバー1の投手
57:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:59:09.67 ID:BcJeiPD20
援護率だと勝さんが1,23でリーグワースト
異次元のブッチギリw
2位が牧田で2,12
セだと東野が1,74でワースト
2位が岩田で1,80
異次元のブッチギリw
2位が牧田で2,12
セだと東野が1,74でワースト
2位が岩田で1,80
63:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 01:20:26.38 ID:2wDDnc9R0
チーム事情としては抑えにまわってもらうのがベストなんだが、
ここまで安定していいピッチングされるとなかなか後ろに回すって判断は
難しいね、いくら抑え不在の西武とはいえ
ここまで安定していいピッチングされるとなかなか後ろに回すって判断は
難しいね、いくら抑え不在の西武とはいえ
66:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 01:32:11.83 ID:4zOdL4vu0
先発は何枚あっても困らないってノムさんが言ってた
68:名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 01:54:22.90 ID:93WOt1imO
CSプロ野球ニュースのインタビュー見たけど、しっかりしてんのな。
26才だから当たり前かもしれんが、スポーツ選手特有のアホっぽさが無くて好感もてるわ。
何とか新人王取って欲しい
26才だから当たり前かもしれんが、スポーツ選手特有のアホっぽさが無くて好感もてるわ。
何とか新人王取って欲しい
コメント
コメント一覧 (4)
出てくるのは来年の夏頃でいいから一年間投げきれる投手になってほしい
遠くから見ても左のストレートは5キロ増しに見えるのかね
先に失点したのを打者にフォローしてもらっておいて何が我慢だ
10回1失点の何があかんのですか!
牧田「一緒や!投げても!」