-
1:かばほ~るφ ★:2011/11/16(水) 10:13:58.65 ID:???0
巨人・原監督の進退、菅野への波及は? 2011.11.16 05:00
巨人・桃井恒和オーナー兼球団社長(64)が15日、秋季キャンプ地の宮崎県総合運動公園を
日帰りで訪れ、お家騒動について首脳陣に事情説明。来季の続投が決まっている原辰徳監督(53)
とは2年契約で合意したと発表した。ただし「来年V逸なら、責任をとらないといけない」との
条件付き。来季優勝を逃せば原監督の解任は必至で、江川卓氏(56)の招へい問題が再燃しそうだ。
日本ハムからドラフト1位指名を受けながら態度を保留している東海大・菅野智之投手(22)は、
熱望する巨人入りのため“野球浪人”するのが確実とされる。しかし、来季V逸して原監督が解任-
ともなれば、伯父の原監督と同じユニホームを着たいという菅野の希望はかなわないことになる。
この日、菅野の進路に影響を持つ祖父の原貢・東海大系列校野球部顧問(76)は取材に応じず、
神奈川・相模原市の自宅で夫人が「なにも話すことはありません」と語った。(紙面から)
SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/111116/bsa1111160505003-n1.htm
巨人、来季V逸なら原監督解任へ
http://www.sanspo.com/baseball/news/111116/bsa1111160506004-n1.htm
5:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 10:17:33.02 ID:MPu4uCHA0
14:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 10:27:28.90 ID:9K47lKD80
18:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 10:28:53.41 ID:H3EKMv850
19:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 10:29:41.44 ID:WMkZK9O00
27:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 10:58:23.89 ID:D3K0bGrD0
28:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:00:37.66 ID:sEotIus30
29:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:00:43.97 ID:/sMieccn0
31:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:02:57.61 ID:D3K0bGrD0
44:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:24:18.63 ID:r74Hi/vD0
45:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:24:58.78 ID:UerdjZSmO
46:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:25:20.56 ID:oDK4nhG80
68:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:10:30.10 ID:WjjZYK6B0
70:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:13:04.25 ID:fqkL88Al0
81:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:32:10.18 ID:MLMmWaQ20
84:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:35:30.45 ID:sEotIus30
87:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:44:49.02 ID:4J7/s5BjO
98:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 13:08:58.94 ID:no+Q05Bq0
99:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 13:27:13.73 ID:CuYGDfNn0
だから原がいるいないに関わらず巨人に行きたいんだろ
野球やってれば巨人に行きたいと思うのは当然だよ
野球やってれば巨人に行きたいと思うのは当然だよ
15:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 10:27:36.32 ID:J81q6BGwO
>>5
ジジイ乙w
ジジイ乙w
62:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:06:38.28 ID:MPu4uCHA0
8:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 10:20:58.94 ID:dypjjvyI0
>>15
実際行きたがってるの多いよ
管野みたいに浪人しないだけだよ
巨人が好きで行きたいんじゃなくて引退後それなりの職を与えてくれるのがいいみたいよ
FA取った後に巨人行きたがる選手が多いのはそういうことだよ
40そこらで無職になるんだから後の事考えたら当然だろ
実際行きたがってるの多いよ
管野みたいに浪人しないだけだよ
巨人が好きで行きたいんじゃなくて引退後それなりの職を与えてくれるのがいいみたいよ
FA取った後に巨人行きたがる選手が多いのはそういうことだよ
40そこらで無職になるんだから後の事考えたら当然だろ
V逸解任なら1年契約にすれば良いのに。
12:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 10:26:52.71 ID:B1SpOdNH0
9:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 10:22:34.37 ID:md1WT6CvO
>>8
解任(解雇)の場合は2年目の給料も支払う義務があるらしいので、
2年契約にしたんじゃないのかな。ちなみに自分から辞めると支払義務はないらしいよ。
でもこう言う条件を出すってことは、もう菅野はあきらめたんじゃないの?
解任(解雇)の場合は2年目の給料も支払う義務があるらしいので、
2年契約にしたんじゃないのかな。ちなみに自分から辞めると支払義務はないらしいよ。
でもこう言う条件を出すってことは、もう菅野はあきらめたんじゃないの?
巨人監督は常勝求められるから2年連続V逸で進退伺い。
3年連続V逸で許されるのはONくらい。
3年連続V逸で許されるのはONくらい。
14:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 10:27:28.90 ID:9K47lKD80
厳しいなぁ
まあ来年落合がいないから
ハードルは下がったけど
まあ来年落合がいないから
ハードルは下がったけど
18:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 10:28:53.41 ID:H3EKMv850
原って人脈も広いし人あたりもいいしGMの方が向いてる気がする
監督でもいいけど動きたがりすぎで墓穴を掘ることが多々あるから
監督でもいいけど動きたがりすぎで墓穴を掘ることが多々あるから
19:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 10:29:41.44 ID:WMkZK9O00
優勝はリーグ2/3位からの逆転日本一でもいいのかな?
27:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 10:58:23.89 ID:D3K0bGrD0
菅野入らないから、原の進退にも関係ないんだろう。
巨人も そこまでしてほしくもないし
菅野本人も そこまでして と思えなくなってきた。
巨人も そこまでしてほしくもないし
菅野本人も そこまでして と思えなくなってきた。
28:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:00:37.66 ID:sEotIus30
どうしても菅野欲しいなら取り合えず原を3年契約にしておくだろうな
29:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:00:43.97 ID:/sMieccn0
普通にやれば来季は勝てるだろ
落合いないから
落合いないから
31:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:02:57.61 ID:D3K0bGrD0
中日は谷繁がいるから、落合いなくても
来年も普通に強い気がする。2,3年先はわからないが
来年も普通に強い気がする。2,3年先はわからないが
44:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:24:18.63 ID:r74Hi/vD0
身内がいないほうがやりやすいだろ
より菅野が巨人に鉄板になっただけだよ
より菅野が巨人に鉄板になっただけだよ
45:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:24:58.78 ID:UerdjZSmO
落合いらん。
契約金がたかすぎる
契約金がたかすぎる
46:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:25:20.56 ID:oDK4nhG80
ハムだったら活躍して年俸膨れ上がってくればFA待たずに巨人にトレードしてくれるかもしれんよな
68:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:10:30.10 ID:WjjZYK6B0
来季V逸で解任なら
オフの補強は希望通りにしてくれないとね
オフの補強は希望通りにしてくれないとね
70:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:13:04.25 ID:fqkL88Al0
ナベツネが清武の処分を保留しているらしい
ナベツネも歳をとってマスコミに悪くいわれるのがよっぽどこたえるらしい
ナベツネも歳をとってマスコミに悪くいわれるのがよっぽどこたえるらしい
72:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:16:34.35 ID:Akb/i/O40
79:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:27:22.95 ID:fqkL88Al0
>>70
日本シリーズにいちおう気を使ってるだけでは?
日本シリーズ明け、来週の今頃、きっとまたマスコミを賑わしてるよ。
日本シリーズにいちおう気を使ってるだけでは?
日本シリーズ明け、来週の今頃、きっとまたマスコミを賑わしてるよ。
原は若いから何度辞めてもまた監督の順番回って来るだろう
そりゃそうだ
功労者だしな
江川GM、江川助監督、どっちでもいいから実現しなかな
とにかく江川は楽しませてもらえそう
そりゃそうだ
功労者だしな
江川GM、江川助監督、どっちでもいいから実現しなかな
とにかく江川は楽しませてもらえそう
81:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:32:10.18 ID:MLMmWaQ20
原は何だかんだで人脈広くてファン多いからなぁ。
電話一本でサントリーの社長がお金出してくれたり。
電話一本でサントリーの社長がお金出してくれたり。
84:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:35:30.45 ID:sEotIus30
原と江川って80年代巨人の人気者とアンチの象徴だから
2人が組むのは面白いけどね
2人が組むのは面白いけどね
87:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:44:49.02 ID:4J7/s5BjO
江川って速球通じなくなったらアッサリ引退したけど、技工派にうまく転向できなかったのだとしたら、指導力も期待はでけんね
88:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:47:19.58 ID:v8GN69VeP
>>87
コーチじゃねえんだから指導力はあんま関係ないだろ
それに引退したのは結局怪我の影響だろ?
その前から騙し騙しのピッチングだったと思うけど
コーチじゃねえんだから指導力はあんま関係ないだろ
それに引退したのは結局怪我の影響だろ?
その前から騙し騙しのピッチングだったと思うけど
91:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:49:24.26 ID:uIPWWu4z0
>>88
針を打って云々てのは結局ウソだったんだよな?
針を打って云々てのは結局ウソだったんだよな?
93:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:57:08.17 ID:qHTl8/H40
96:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 13:01:14.03 ID:fqkL88Al0
>>88
江川が引退したシーズンの成績が13勝5敗だからな。
ちょっと乱暴だが今年のシーズンに当てはめるとセリーグでこれ以上の成績を上げたのは最多勝の内海と吉見だけ。
今なら年俸2~3億を要求するほどの成績。
江川が引退したシーズンの成績が13勝5敗だからな。
ちょっと乱暴だが今年のシーズンに当てはめるとセリーグでこれ以上の成績を上げたのは最多勝の内海と吉見だけ。
今なら年俸2~3億を要求するほどの成績。
江川は勝っても負けても面白い顔するぞ
なんというか面白い男だったぞ江川
なんというか面白い男だったぞ江川
98:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 13:08:58.94 ID:no+Q05Bq0
巨人のV逸は、外国人。人選は当然として、通訳や住環境まできっちりやらないとな。
99:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 13:27:13.73 ID:CuYGDfNn0
結局菅野次第でしょ、日ハム入ったらV逸で解任
菅野浪人ならドラフトのためにもう1年って感じ
尊敬する叔父さんが監督する巨人でプレイする最後のチャンスを用意しただけ
菅野浪人ならドラフトのためにもう1年って感じ
尊敬する叔父さんが監督する巨人でプレイする最後のチャンスを用意しただけ
コメント
コメント一覧 (2)
清武自爆辰徳道連?読売大爆発大炎上。鍋恒即死、無問題!