1:禿の月φ ★:2012/02/13(月) 06:59:30.41 ID:???P
 いま、スター選手ぞろいの巨人のなかでも、チームの顔として注目される選手・長野久義。
2010年には新人賞にも輝き、2011年シーズンは巨人の第75代4番バッターとして活躍。
背番号7を背負う巨人の新たな旗手として、野球に詳しくない人でもその名を知る人は多いのでは。

 1984年生まれで佐賀県出身。もともとは、日本大学を卒業後社会人リーグのホンダに在籍。
2009年に自身3度目のドラフト1位指名を受けて巨人に入団したという経歴を持つ。
 
 そんな彼がスター選手ぞろいの巨人に入団したとき、最初は少し戸惑いもあったという。
「紳士たれ、という言葉もあるように、入る前は厳しくて怖い球団なのかなとビビってたんですが、
いざ、入ってみるとすごく明るくて、先輩も後輩も一体感がある。巨人は本当にいいチームなんですよ」

 チームの風潮が肌にあったのか、入団2年目となる昨季は、首位打者を獲得。
派手さはないが、勝負強く、走塁も守備もさらりとハイレベルにこなす玄人好みのプレーは、
若くして風格すら感じさせるほど。

 今年もすでに2月1日から新シーズンに向けて、早くもキャンプイン。元ソフトバンクの杉内俊哉や
元横浜の村田修一など、近年まれにみる補強も実現し、今年こそ巨人にとって優勝が最大の課題となる。
なかでも、生え抜きの主力である長野にかかる期待もさらに高まることが予想される。

「杉内さんはまったく打てる気がしなかったので、チームメイトになって少しホッとしています(笑)。
とにかく去年は個人タイトルを獲っても喜び半分でしたから、今年は何が何でも優勝して、
プロのビールかけのすごさを味わいたいですね」
 
【MEN’S NON-NO 3月号 「MNスポーツ・ヘッドライン」より】

ソース:集英社女性誌のポータルサイトs-woman.net
http://www.s-woman.net/news/magazinenews/detail_1000012872.html


2:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:00:42.42 ID:GaMFWWw50
良いチーム入れて良かったぬ

6:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:07:28.58 ID:YL/ZkRumO
こいつが入ってから、巨人優勝してないのか

7:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:08:49.61 ID:57Yw+/fW0
こいつは本当に楽しそうにやってるね
ラミレスの存在は大きかっただろな

11:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:12:32.42 ID:HiH/25T00
>いま、スター選手ぞろいの巨人のなかでも

スター選手ぞろい?????

12:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:12:57.62 ID:tzni4bXuP
でも良かったんじゃない?
意中の球団に入れて、しかも結果残してる
優勝できてないけど

22:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:19:50.52 ID:xU3XjzG5O
最初は入団経路がダーティーな感じで嫌いだったしどうせダメだろうと思ったが、ちゃんと結果残してるの見たら素直に凄いと思ったわ

25:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:22:52.50 ID:vCWNVZFF0
読売に入りたくて3年も遠回りしたのに何ビビってんだよw

28:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:27:01.23 ID:h1has21a0
ズムサタ見てると、楽しそうにやってるのはよくわかるw

29:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:29:33.33 ID:XRoVAlfP0
2年目で首位打者って凄いね

33:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:33:07.42 ID:+qHuXL0p0
>>29
取れない選手は、一生取れないからなあ
吉村でさえ取れなかったものをあっさり取った
相当良いバッターだと思う

41:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:02:34.79 ID:SgYSaBCj0
> 派手さはないが、勝負強く、走塁も守備もさらりとハイレベルにこなす玄人好みのプレー

どちらかというと、派手な部類のプレースタイルだと思うけどな。
玄人好みというより、素人でも分かりやすいタイプ。

45:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:06:14.22 ID:aYzKgow90
社会人経験者だからキツく当たれんだろ
高卒ルーキーならともかく

50:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:18:09.16 ID:M7yXlJw/O
入団経緯からして活躍しないだろうと思ったがなあ
好きな選手じゃないがいい選手と認めざるを得んわ

53:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:22:14.09 ID:NIA/2XRo0
>>50
名球会メンバーにも入団拒否経験者は何人かいるしな
経緯にかかわらず活躍する奴は活躍するよ

68:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 09:00:16.28 ID:1vR8JCMi0
遂に生え抜き4番が誕生するね。原→松井→長野

69:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 09:04:16.29 ID:MQ7P9+g30
元木を超えたかもな

70:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 09:06:41.33 ID:eL7EX8q10
>>69
ちょwwwおま!

いくらなんでも長野に失礼だろ

79:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 09:27:14.39 ID:8El3P+9U0
一年目から結果出してる選手に厳しく怖い球団なんてないだろ

82:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 09:30:02.90 ID:AI6woT5CO
マートンとの首位打者争いの中、内海の最多勝のかかった最終戦での代打サヨナラ満塁HRは痺れた。ほんと巨人が好きなんだな。

85:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 09:48:00.21 ID:2t0GyTILP
>入ってみるとすごく明るくて、先輩も後輩も一体感がある。巨人は本当にいいチーム

清原放出した後の入団でよかったな。

86:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 09:53:29.77 ID:Z/63yme00
アンチ「長野はベースから離れてるから打てず活躍できない、元木二世」キリッ\/

99:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 10:37:13.71 ID:GQTPhgit0
守備コーチが坂本にビビって何も言えないチームだしな

101:名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 11:01:45.42 ID:Vq3JUqdF0
才能ある選手が行きたい球団に行くことで非難される理由がわからない。