1:かばほ~るφ ★:2012/02/22(水) 12:42:17.94 ID:???0
大嶋、座高高すぎ!自慢の巨体が裏目、審判「見づらい」…日本ハム

日本ハムのドラフト7位・大嶋匠捕手(22)=早大ソフトボール部=に21日、審判から珍クレームがついた。
捕球時の座高が高いため、ボールが見えにくく判定しづらいというもの。自慢の巨体が裏目に出た形で、
必死の修正に取り組んだ。

聞き慣れない審判のコールが、ブルペンに響いた。「大嶋君、もっと低く!」。大嶋は背後からの指令に
180センチ、95キロの身を落としたが、さらに「もっとかがんで!」と上から肩を押された。
巨漢を震わせながら姿勢を低くしたが、ついには「もう限界です!」とマスクから泣きが漏れた。

ブルペンでコンビを組んだ斎藤から「的が大きい」と絶賛された体に、意外な弱点が見つかった。
大嶋の後ろで判定した福家英登審判(32)は「構えたときの座高が高く、ベース付近の視界が悪い」
と指摘。右打者の内角球で大嶋の巨体と軌道が重なり、判定しにくいというのだ。「最初は後ろに僕が
いると気付かず捕っていたかもしれませんが、それにしても姿勢が高い。こちらも動いて調整しますが、
それでも見づらかった」と注文が入った。

その後の大嶋の低姿勢ぶりは見事だった。福家審判は「『限界です』と言いながら、さらに体勢を
低くしていました。すぐに修正できるのは、身体能力が高い証拠。素直でかわいらしいし、審判と
コミュニケーションがとれるのも捕手にはプラス」と評価。10年目の審判を、すっかり“味方”に
していた。

1軍昇格後初の練習日で、左腕エースの武田勝からはブルペンでリードも任されたが、捕手としては
「練習不足です」と大嶋。「打撃で呼ばれたと思うので、打撃で結果を残したい」と志は高く持っていた。

スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120221-OHT1T00195.htm


巨体の大嶋は、審判に「構えが高すぎる」と注文をうけた


斎藤の投球を受ける大嶋

2:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:42:36.11 ID:d1fW1P7s0
ズコー

3:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:43:31.18 ID:OmdcEM4Z0
捕手は審判との関係も重要だし、大変だな。

6:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:44:21.07 ID:+o88PHAP0
どんまい

8:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:44:36.56 ID:gqvDSzZO0
審判めんどくせー、審判側が何とかしろよ

9:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:44:53.59 ID:rcJ8OSmO0
なんつーか、それは捕手の側が修正しなきゃならんことなんだろうか?w

11:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:45:53.97 ID:hqFXBDqFO
大嶋のせいじゃないのにカワイソス

16:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:47:33.28 ID:yYrO0LdAP
もっとでかい奴が捕手になったらどうするの?死ぬの?

17:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:47:34.03 ID:d1fW1P7s0
ストライク判定機械化できないの?

18:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:47:42.98 ID:j6qZijmQ0
審判側が何とかしろと思ったけど
捕手は意図的に審判に見えづらくできちゃうからか

21:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:48:31.35 ID:f84ueorGO
メジャーはもっと巨体がいるだろ

24:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:48:51.19 ID:gW5ASwNd0
これは審判がアホだろ
ルーキーの大嶋はともかくバッテリーコーチとかは文句言わなかったのか?

26:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:50:01.09 ID:DFZ8KsCr0
なんだろ 城島182cm94kgとどう違うのか
ソフト出身なんでバカにされてるとしか思えない

29:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:51:00.43 ID:XBF2ieqH0
この審判やる気ないならや辞めていいよ

34:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:52:01.26 ID:EWl8jXW80
別にルールがあるわけじゃないし、低くすることを強制するのはおかしいだろ
そりゃ、意図的に妨害目的でやってるなら話は別だが

37:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:54:08.10 ID:1+KmmRGp0
ソフトの時は審判どうしてたんよ?

42:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:54:38.51 ID:JllP9oma0
審判がプレイヤーに合わせろよ
審判って自分が主役だと思ってそうだな

47:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:56:53.25 ID:A0SdYIdT0
審判が後ろにたって判定する

これがそもそも無理があるんじゃないかね テレビカメラ見ながら判定したほうがいいんじゃないの

50:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:57:38.75 ID:jNxqL409O
もう機械判定でよくね?

58:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:01:04.75 ID:gb0yM3uaO
>>1の画像でしか知らないが大嶋と審判の身長も尻の高さもほとんど同じじゃねーのか
身長2メートルの大男ならいざ知らず自分と同等の体格に文句いうか

61:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:02:14.19 ID:2XX2Kv9N0
どんな体勢で取ろうがいいだろ

64:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:02:39.10 ID:YtUEMiYK0
座高はどうしようもないだろwwww

65:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:03:01.98 ID:ve4MiBCZP
座高計測は屈辱の歴史だった・・

72:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:04:45.63 ID:PQQ38/Z30
別に2メートル超えの巨漢ってわけじゃないんだし
審判がなんとかしろよw

73:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:05:33.27 ID:6P9TRp1/0
野球の審判ってこんな馬鹿げたクレームつけるもんなの?
自分たちの怠慢じゃねーのこれ

82:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:08:40.80 ID:2rqQKR710
座高の高さはしょうがないだろw
つか膝とか腰やる前にファーストに転向させろよ。

84:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:09:20.53 ID:WyeicTC/0
審判がシークレットスパイクみたいの履いて10cm高くすれば問題なし。

97:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:21:28.77 ID:afo25LlU0
田淵なんか186あったんだだよ。
180でなにが障害があるんだ、いい加減な事書くな。

124:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:05:26.47 ID:UnBMnvKU0


キャッチャー田渕デカすぎW

143:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:39:47.70 ID:Uu7O/fRw0
野球規則に載ってないならアンパイア側の問題なんじゃないですかねえ。

150:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:48:50.80 ID:BsYYdN1f0
でかいMBLのキャッチャーが来る

審判何も言えず

しょせんこんなもんだろ
そもそも審判とか機械に任せろや
えらそーだし金かかるしろくなもんじゃねー

152:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:54:07.14 ID:ZiSbh77r0
確かにソフト出身をばかにした言動にしかみえん

161:名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 15:05:10.62 ID:rwR/7hwm0
体の大きさ云々はあくまで記者の印象だろ。
コレは捕球技術の問題だ。
技術のない選手がプロで飯を食っていける事はない。
そういう事だよ。