1:丁稚ですがφ ★:2012/04/01(日) 17:41:49.06 ID:???0
中日2-2広島
広島 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2
中日 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 2
バッテリー
中日:山本昌、山井、小林正、浅尾、岩瀬、田島- 谷繁
広島:野村、ミコライオ、大島、今村、サファテ- 倉
本塁打
広島:
中日:
試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20120401-2012040102.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2012040102/score
中日2-2広島
広島 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2
中日 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 2
バッテリー
中日:山本昌、山井、小林正、浅尾、岩瀬、田島- 谷繁
広島:野村、ミコライオ、大島、今村、サファテ- 倉
本塁打
広島:
中日:
試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20120401-2012040102.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2012040102/score
4:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:42:14.42 ID:gaEMuNGS0
実質勝利や!
5:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:42:22.96 ID:gOx9askT0
代打の代打wwwww
21:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:44:02.25 ID:zoDTrcFn0
8:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:42:46.27 ID:893qIEVN0
>>5
去年それで成功してるんだけどね
実際、前田が一番打てないタイプだから
去年それで成功してるんだけどね
実際、前田が一番打てないタイプだから
両新人先発P頑張ったな
9:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:42:52.62 ID:4SDqCaYg0
ブランコ4番の方がいいんじゃねえのかなぁ
しっかし昌さんぱねぇっす
しっかし昌さんぱねぇっす
14:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:43:29.57 ID:121agyHB0
カープは監督が癌
111:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:35:16.24 ID:lGMS1P3s0
16:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:43:31.14 ID:tNwKSxdq0
>>14
ノーアウトランナー1塁で必ず犠打してくる采配。
塁は進めても一本が出ず無得点。
去年まで散々見てきた光景。まったく進化ない。見てる側もフラストレーションばかり積もる。
ノーアウトランナー1塁で必ず犠打してくる采配。
塁は進めても一本が出ず無得点。
去年まで散々見てきた光景。まったく進化ない。見てる側もフラストレーションばかり積もる。
今季はリリーフがよく燃える
浅尾ェ…
浅尾ェ…
17:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:43:37.74 ID:oNJ5xntg0
浅尾、西武の投手みたいになっちゃって・・・どうしたんだ?
32:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:46:08.29 ID:mIFJvC0U0
昌は?昌は無失点だったの?
46:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:49:26.39 ID:YXh/fw3y0
39:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:47:39.75 ID:an/UK7gn0
>>32
無失点
無失点
浅尾より田島のほうが浅尾っぽかったw
低めに伸びるストレートとコントロール抜群の変化球・・・
低めに伸びるストレートとコントロール抜群の変化球・・・
42:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:48:24.96 ID:hkZRrfb+0
審判注意しろよ
だらだらやり過ぎだろ
だらだらやり過ぎだろ
44:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:48:37.02 ID:6AUjZgfLO
昌が投げて武が打つ。1994年あたりの事かと思ったぜw
50:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:50:31.55 ID:dfLuKsK60
昌の投球フォームは芸術的にオッサンだったな
見てて元気が出てきたわ
見てて元気が出てきたわ
54:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:51:44.16 ID:MO9JbOrg0
昌は全盛期の頃より速くなってないか?
60:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:53:40.51 ID:Sran7jxI0
>>54
> ストレートの最速は138-139km/h前後(30歳代前半までは132-133km/h前後)で、
> 同い年の星野伸之・小宮山悟と共に「球の遅い一流投手」という稀有な存在である。
> 40歳を越えてなお、年齢を重ねるにつれて球速が上がってきており、2006年には140km/h、
> 43歳になった直後の2008年8月12日の対広島戦では143km/hという球速も記録している。
wikipediaより、進化し続けてるな
> ストレートの最速は138-139km/h前後(30歳代前半までは132-133km/h前後)で、
> 同い年の星野伸之・小宮山悟と共に「球の遅い一流投手」という稀有な存在である。
> 40歳を越えてなお、年齢を重ねるにつれて球速が上がってきており、2006年には140km/h、
> 43歳になった直後の2008年8月12日の対広島戦では143km/hという球速も記録している。
wikipediaより、進化し続けてるな
83:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:08:00.42 ID:aF8EB/bB0
55:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:52:48.35 ID:6q8gVYvB0
>>60
つまり50歳ごろに150、60で160も可能かもしれないということか!
つまり50歳ごろに150、60で160も可能かもしれないということか!
今年も3時間半ルール必要なくらい電力不足なの?
メジャーの開幕戦は決着つくまでやるって言ってたけどそれっておかしくない
メジャーの開幕戦は決着つくまでやるって言ってたけどそれっておかしくない
87:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:09:54.24 ID:88RQPq4x0
86:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:09:45.59 ID:UkggTCgl0
>>55
原発を再稼働できない上に、中東情勢による原油価格の高騰などなど
電力供給量は昨年に引き続き不安定
下手したら今年の夏は全国的に計画停電の可能性がある
メジャーに関しては所詮一時の『イベント』でしかないからなあ
原発を再稼働できない上に、中東情勢による原油価格の高騰などなど
電力供給量は昨年に引き続き不安定
下手したら今年の夏は全国的に計画停電の可能性がある
メジャーに関しては所詮一時の『イベント』でしかないからなあ
しかし、昌のピッチングフォームは違和感ある。
あんなフォームだったっけ?
すぐ左手をグラブから出す所
あんなフォームだったっけ?
すぐ左手をグラブから出す所
91:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:12:28.51 ID:Uv8TRtDk0
90:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:12:04.29 ID:5XWMmOhHO
>>86
今年のピッチングフォームは少し変わった感じがするね
今年のピッチングフォームは少し変わった感じがするね
浅尾がボコられた後の岩瀬の安定感が素晴らしかった
2試合連続無介護でしっかり抑えるとはまだまだ健在かね
ひょっとしたら介護士が先にリタイアしたりして・・・
2試合連続無介護でしっかり抑えるとはまだまだ健在かね
ひょっとしたら介護士が先にリタイアしたりして・・・
107:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:25:35.41 ID:lYgd2kxq0
昨日も思ったけど、先発下ろすの1イニング早くないか
あと、守備固めも早い気がする
これが高木さんのやり方なのかな
あと、守備固めも早い気がする
これが高木さんのやり方なのかな
126:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:49:27.87 ID:zj/v+3Fq0
130:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:52:39.19 ID:jy2wA07p0
>>107
正直吉見以外は長いイニング期待できないから
その分リリーフを厚くするんじゃない?今年は
ネルソンもまだ無理そうだしさ
田島や山井もリリーフやってるし
正直吉見以外は長いイニング期待できないから
その分リリーフを厚くするんじゃない?今年は
ネルソンもまだ無理そうだしさ
田島や山井もリリーフやってるし
浅尾調子悪かったな
あんな調子悪いの年に一回あるかないかだな
もうないから早いうちにやってよかった
まぁ、負けてないからよしとしよう
しかし、広島のピッチャー陣いいな
ヤクルトよりいいだろ
だけど中日のが持ってるカードが多いし上だ
サファテは回またぎなのに中日は岩瀬の後に田島だもんなw
ソーサってのもいるしな
ネルソン、ソト、高橋聡文も近いうちに戻ってくるし
ドニキはサファテの速い球に全部振り遅れ
ありゃダメだ・・・
あんな調子悪いの年に一回あるかないかだな
もうないから早いうちにやってよかった
まぁ、負けてないからよしとしよう
しかし、広島のピッチャー陣いいな
ヤクルトよりいいだろ
だけど中日のが持ってるカードが多いし上だ
サファテは回またぎなのに中日は岩瀬の後に田島だもんなw
ソーサってのもいるしな
ネルソン、ソト、高橋聡文も近いうちに戻ってくるし
ドニキはサファテの速い球に全部振り遅れ
ありゃダメだ・・・
153:名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:20:09.81 ID:Zv6VnPFO0
昌の勝ちをぶちこわしたのは誰なんだよ。
まあ昌にチャンスはいくらでもあるけどね。ルーキーだから
まあ昌にチャンスはいくらでもあるけどね。ルーキーだから
コメント
コメント一覧 (13)
2点差浅尾岩瀬で勝ちを確信してたのに・・・。
無駄に野手が多いどうにかしてほしい
昨日なんかは浅尾の出る必要ないんだから
もう少し采配考えなきゃいけないんじゃない