1:THE FURYφ ★:2012/04/02(月) 15:23:28.42 ID:???0
第84回センバツ高校野球大会第11日(2日、光星学院6-1関東一、甲子園)
準決勝第2試合は、光星学院(青森、2年連続6回目)が関東一(東京、
4年ぶり4回目)を下し、準優勝した昨夏に続き、センバツ初の決勝進出。
青森のチームとして初の決勝に挑む。
光星学院は四回、光星学院は1死から3番・主将の田村が、醍醐のカーブを
捉え左翼席に運ぶソロ本塁打。さらに中前打と四球で一、二塁とし、準々決勝で
ランニング3ラン本塁打の大杉が左前適時打で、2点を先制した。
五回には9番の岸川が左線へ二塁打。犠打で三塁へ進み、2番・村瀬の
左犠飛で、3点目を追加した。
八回、準々決勝に続いて先発の背番号4・城間が1死二、三塁のピンチを
招いたが、5番・伊藤の右飛でタッチアップを狙った三走を、右翼の天久が
本塁へノーバン返球しタッチアウト。ピンチを救った。
八回裏、光星学院は好プレーの先頭・天久が左への二塁打で出塁。
左前打と盗塁で1死二、三塁と好機を広げると、4番・北條が中前へ
適時二塁打、さらに6番・大杉が右中間を真っ二つに破る二塁打で
ダメ押しの6点目を挙げた。
関東一は九回に1点を返し、完封を逃れるのが精一杯。準優勝した
1987年以来25年ぶりの決勝進出はならなかった。
第84回センバツ高校野球大会第11日(2日、光星学院6-1関東一、甲子園)
準決勝第2試合は、光星学院(青森、2年連続6回目)が関東一(東京、
4年ぶり4回目)を下し、準優勝した昨夏に続き、センバツ初の決勝進出。
青森のチームとして初の決勝に挑む。
光星学院は四回、光星学院は1死から3番・主将の田村が、醍醐のカーブを
捉え左翼席に運ぶソロ本塁打。さらに中前打と四球で一、二塁とし、準々決勝で
ランニング3ラン本塁打の大杉が左前適時打で、2点を先制した。
五回には9番の岸川が左線へ二塁打。犠打で三塁へ進み、2番・村瀬の
左犠飛で、3点目を追加した。
八回、準々決勝に続いて先発の背番号4・城間が1死二、三塁のピンチを
招いたが、5番・伊藤の右飛でタッチアップを狙った三走を、右翼の天久が
本塁へノーバン返球しタッチアウト。ピンチを救った。
八回裏、光星学院は好プレーの先頭・天久が左への二塁打で出塁。
左前打と盗塁で1死二、三塁と好機を広げると、4番・北條が中前へ
適時二塁打、さらに6番・大杉が右中間を真っ二つに破る二塁打で
ダメ押しの6点目を挙げた。
関東一は九回に1点を返し、完封を逃れるのが精一杯。準優勝した
1987年以来25年ぶりの決勝進出はならなかった。
関東一 000000001-1
光星学院 00021003X-6
【投手】
関東一:醍醐→中村
光星学院:城間
【本塁打】
光星学院:田村
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120402/hig12040213260009-n1.html
http://mainichi.jp/senbatsu/12/etc/11-2.html
光星学院 00021003X-6
【投手】
関東一:醍醐→中村
光星学院:城間
【本塁打】
光星学院:田村
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120402/hig12040213260009-n1.html
http://mainichi.jp/senbatsu/12/etc/11-2.html
4:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:24:08.89 ID:GgcGwjSy0
大阪決勝戦や!
7:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:24:25.57 ID:XeMM+Nza0
八戸在住だけど、今町中がお祭り騒ぎだよ!
11:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:24:42.05 ID:zA9um6MU0
01 金沢 湧紀(青森・八戸市)
02 田村 龍弘(大阪・狭山市)
03 武田 聖貴(岩手・北上市)
04 城間 竜兵(大阪・大阪市)
05 大杉 諒暢(大阪・八尾市)
06 北條 史也(大阪・堺市)
07 村瀬 大樹(宮城・仙台市)
08 関口 隆祥(三重・三重郡・川越町)
09 天久 翔斗(沖縄・石垣市)
10 松浦 凌弥(青森・八戸市)
11 伊藤 裕貴(青森・十和田市)
12 吉田 慎司(岩手・二戸市)
13 古寺 真也(大阪・東大阪市)
14 岸川 賢汰(大阪・堺市)
15 野崎 健太(青森・八戸市)
16 平泉 龍也(岩手・二戸市)
17 木村 拓弥(神奈川・川崎市)
18 滝本 拓也(宮城・仙台市)
19 谷口 征良(奈良・宇陀市)
20 砂子 大吉(大阪・吹田市)
02 田村 龍弘(大阪・狭山市)
03 武田 聖貴(岩手・北上市)
04 城間 竜兵(大阪・大阪市)
05 大杉 諒暢(大阪・八尾市)
06 北條 史也(大阪・堺市)
07 村瀬 大樹(宮城・仙台市)
08 関口 隆祥(三重・三重郡・川越町)
09 天久 翔斗(沖縄・石垣市)
10 松浦 凌弥(青森・八戸市)
11 伊藤 裕貴(青森・十和田市)
12 吉田 慎司(岩手・二戸市)
13 古寺 真也(大阪・東大阪市)
14 岸川 賢汰(大阪・堺市)
15 野崎 健太(青森・八戸市)
16 平泉 龍也(岩手・二戸市)
17 木村 拓弥(神奈川・川崎市)
18 滝本 拓也(宮城・仙台市)
19 谷口 征良(奈良・宇陀市)
20 砂子 大吉(大阪・吹田市)
50:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:32:24.60 ID:AOe8X53u0
>>11
あれ? 大阪少ねーな
あれ? 大阪少ねーな
69:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:36:47.78 ID:FF0q5iZ50
>>50
地元民は数合わせだよ
スタメンは半分以上大阪人
大阪パワーw
地元民は数合わせだよ
スタメンは半分以上大阪人
大阪パワーw
234:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:15:20.96 ID:aEUk77SGP
>>11
こうして改めて見ると近年の傭兵軍団の中ではかなりましな部類と思う
こうして改めて見ると近年の傭兵軍団の中ではかなりましな部類と思う
239:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:16:30.54 ID:vKz3AKHx0
>>11
センバツで準優勝した神村よりかは全然マシだわ。
アレは鹿児島県民もドン引きだった。
最近は上手くやってるらしいが
センバツで準優勝した神村よりかは全然マシだわ。
アレは鹿児島県民もドン引きだった。
最近は上手くやってるらしいが
257:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:21:30.27 ID:gYWYq+kq0
31:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:28:33.33 ID:S6nc3hrf0
>>11
なんだそんなにひどくないじゃん。これなら東北人も応援してやれよ。
なんだそんなにひどくないじゃん。これなら東北人も応援してやれよ。
地元民の感情的には猫ひろしと全く同じだな
ただ、この高校生は一応青森に3年住んでる分だけ猫よりましか
ただ、この高校生は一応青森に3年住んでる分だけ猫よりましか
41:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:30:13.22 ID:KQh5C79A0
大阪最強や!
42:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:30:14.08 ID:HI0cKxXg0
全くの横綱相撲だったな
55:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:33:03.65 ID:DY2WmBeT0
明日大阪桐蔭不利だな、
東北勢初の優勝、東北復興のために
審判団オール光星の味方になる
東北勢初の優勝、東北復興のために
審判団オール光星の味方になる
76:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:38:18.19 ID:JXkqUM6f0
これは桐蔭応援するわ
107:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:45:02.64 ID:NTKlfQrdO
光星って元々強豪校でしょ?
根市あたりの時代はほぼ県内出身者だけでベスト4くらいまでいってたよね?
いつの間に県外出身者の割合のほうが大きくなっちゃったんだろう…
根市あたりの時代はほぼ県内出身者だけでベスト4くらいまでいってたよね?
いつの間に県外出身者の割合のほうが大きくなっちゃったんだろう…
142:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:51:40.98 ID:xS1ueqs40
東北の人は去年夏より大阪出身者が減ったから応援しやすくなった?
東北のお年寄りの人とかは青森の野球は強くなったとか思ってるんだろうなぁ…
なんか悲しい
東北のお年寄りの人とかは青森の野球は強くなったとか思ってるんだろうなぁ…
なんか悲しい
149:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:54:55.20 ID:77i9y6Co0
春夏通して初の優勝旗が東北へ行くかもね。でも大阪桐蔭相手じゃ厳しいか・・・
モリシしっかりしろやw
モリシしっかりしろやw
153:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:55:36.11 ID:FJA3Q+OJ0
外人のなにが悪いんだよwwww
バスケなんてアフリカ人いるじゃねえかwwwwwwwwwww
バスケなんてアフリカ人いるじゃねえかwwwwwwwwwww
157:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:56:44.52 ID:WiQLWPkkO
明日の決勝、なんで16時開始なのさ
169:名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:00:02.46 ID:AOe8X53u0
>>157
マジレスしたら天気悪くなりそうだから
マジレスしたら天気悪くなりそうだから
コメント
コメント一覧 (5)
光星有利だろ
だけどこのメンバーで東北勢初の優勝はどうなんだろうな…。
長いこと甲子園で勝ってない県とかなら許されるだろ
つうか地方の人間ってどこ出身とかそんなこと気にしてるのかね
自分は大阪だけど、桐蔭とかPLが他県出身者多くても気にならん、ってかそんな愛着ないけどな
そりゃ近所の公立の学校ならまぁ分からんでもないが・・・。
アフリカ人は野球やらないだろ…
甲子園は地域対抗戦なんだから代表校に地元の人間が多いほうが嬉しいのは当たり前