1:三毛猫φ ★:2012/04/03(火) 22:46:18.81 ID:???0
◇セ・リーグ 巨人0―4広島(2012年4月3日 マツダ)
ソフトバンクから巨人に移籍した昨季のパ・リーグ最多勝腕ホールトンは6回1/3を
2失点。8安打を浴び、再三ピンチを招きながらも何とか最少失点で切り抜けていたが、
打線の援護がなく、移籍後初登板を白星で飾ることはできなかった。
打線の不振は深刻だ。調子の上がらない小笠原を外し、藤村を二塁で今季初先発
させるなど打順を入れ替えたが、連打は1度もなく、わずか5安打。2回、先頭の阿部が
左前打で出塁したが、村田が見逃し三振。高橋由が右前打でチャンスを広げたが、
今度は亀井が見逃し三振。藤村の当たりは遊撃手の正面とツキにも見放されて
無得点に終わると、3回、6回も得点圏に走者を置いて、もう1本がでなかった。
新外国人のボウカーが打率1割を切り、昨季のセ・リーグ首位打者の長野もこの日の
試合を終えて打率1割4分3厘と不振。2、3番が不振で打線がつながらず、本塁打も
ゼロでは得点できないのも当然。今季4試合で早くも2度目の零敗。原監督は「(相手の)
術中にはまった。課題は見えた。次に生かして、ということ」と切り替えに努めたが、
“巨人の春”はまだ遠いようだ。
▽藤村(初先発で5回に二塁打)「最初の打席(2回2死一、二塁)で打てていたら、
先制点だったのに…」
▽亀井(初先発。3打数無安打)「マイナスに考えずに、次に生かしていくだけ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120403-00000122-spnannex-base
◇セ・リーグ 巨人0―4広島(2012年4月3日 マツダ)
ソフトバンクから巨人に移籍した昨季のパ・リーグ最多勝腕ホールトンは6回1/3を
2失点。8安打を浴び、再三ピンチを招きながらも何とか最少失点で切り抜けていたが、
打線の援護がなく、移籍後初登板を白星で飾ることはできなかった。
打線の不振は深刻だ。調子の上がらない小笠原を外し、藤村を二塁で今季初先発
させるなど打順を入れ替えたが、連打は1度もなく、わずか5安打。2回、先頭の阿部が
左前打で出塁したが、村田が見逃し三振。高橋由が右前打でチャンスを広げたが、
今度は亀井が見逃し三振。藤村の当たりは遊撃手の正面とツキにも見放されて
無得点に終わると、3回、6回も得点圏に走者を置いて、もう1本がでなかった。
新外国人のボウカーが打率1割を切り、昨季のセ・リーグ首位打者の長野もこの日の
試合を終えて打率1割4分3厘と不振。2、3番が不振で打線がつながらず、本塁打も
ゼロでは得点できないのも当然。今季4試合で早くも2度目の零敗。原監督は「(相手の)
術中にはまった。課題は見えた。次に生かして、ということ」と切り替えに努めたが、
“巨人の春”はまだ遠いようだ。
▽藤村(初先発で5回に二塁打)「最初の打席(2回2死一、二塁)で打てていたら、
先制点だったのに…」
▽亀井(初先発。3打数無安打)「マイナスに考えずに、次に生かしていくだけ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120403-00000122-spnannex-base
2:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:46:40.80 ID:FBSCSqxv0
3:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:47:06.05 ID:9HI1hrCP0
9:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:53:04.16 ID:Xk0jHTqCO
11:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:54:26.42 ID:Sm+Uefam0
12:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:54:33.92 ID:nB9ngHVU0
14:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:55:06.03 ID:G1LUgXJdO
16:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:55:40.76 ID:oESpxHbRP
31:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:07:02.44 ID:epLdO+DY0
38:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:10:09.22 ID:f09U3MPV0
39:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:11:07.36 ID:epLdO+DY0
47:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:17:47.94 ID:epLdO+DY0
48:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:18:16.48 ID:Vcx7/pUd0
50:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:19:55.85 ID:NvRGntxd0
69:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:34:24.26 ID:8dsDiRPx0
79:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:38:24.64 ID:gxlebye00
99:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:00:23.81 ID:6Ym6+LAN0
100:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:00:37.17 ID:8YDwQwEX0
104:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:10:57.64 ID:tw1cSlMR0
140:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:56:14.46 ID:FD8ZP8HR0
178:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:26:57.36 ID:zaM7eAZI0
179:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:33:25.76 ID:/WSYerSD0
184:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:39:47.86 ID:qUcNLhx10
224:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:10:33.00 ID:a7q7+DVt0
228:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:15:49.43 ID:VPYqt7JP0
234:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:29:02.70 ID:33A1naP/0
243:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:59:07.91 ID:YyC4Q+/f0
245:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:05:06.93 ID:TUDi4pvKO
打てねぇなぁ巨人。
3:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:47:06.05 ID:9HI1hrCP0
戦力が足りない
9:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:53:04.16 ID:Xk0jHTqCO
課題が見えたところで次に活かせる術を持ってないだろ、原は
11:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:54:26.42 ID:Sm+Uefam0
なぜか、1球投げた後に代走を出す謎采配の野村マジックに嵌ったか・・・
12:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:54:33.92 ID:nB9ngHVU0
解説者の皆さんは巨人の戦力は頭一つ抜けてるって言ってたよね
14:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:55:06.03 ID:G1LUgXJdO
ただの自滅でしょうが
16:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:55:40.76 ID:oESpxHbRP
ボウカーなんてセサル並ってあれ程いったのに
31:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:07:02.44 ID:epLdO+DY0
村田が完全に流れを断ち切ってる
併殺打にしても梵の守備が良かったとはいえ一塁はセーフに
なってなきゃおかしい打球だった
今日の負けはあそこで確定してしまった
併殺打にしても梵の守備が良かったとはいえ一塁はセーフに
なってなきゃおかしい打球だった
今日の負けはあそこで確定してしまった
38:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:10:09.22 ID:f09U3MPV0
ボウカーはヤバい
左3人ぶつけられてすっかりビビってしまった
今日もスイング酷かったな
左3人ぶつけられてすっかりビビってしまった
今日もスイング酷かったな
39:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:11:07.36 ID:epLdO+DY0
藤村の後ろに落ちたフライだってあれだけ強風なんだから
さっさとライトに任せるべきだった
まだまだ経験が足りないんだろうけどセンスも・・・
さっさとライトに任せるべきだった
まだまだ経験が足りないんだろうけどセンスも・・・
47:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:17:47.94 ID:epLdO+DY0
坂本はさっさと外野コンバートさせた方がいい
あの送球難は内野手を続ける限り絶対治らないわ
あの送球難は内野手を続ける限り絶対治らないわ
48:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:18:16.48 ID:Vcx7/pUd0
原は戦力がいないとか抜かしてたんだから
もっとそれに見合った地味な野球でもやれば?
なんで打つしかない1,2番だのザル仕様の守備陣だの組んでるの?
もっとそれに見合った地味な野球でもやれば?
なんで打つしかない1,2番だのザル仕様の守備陣だの組んでるの?
50:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:19:55.85 ID:NvRGntxd0
原がオープン戦からほとんど若手にチャンス与えなかったツケがここにきて響いてるな
不振な選手をスタメンから下げようにも、オープン戦ですら出番与えてない奴をいきなり
スタメン起用とか怖くてできないだろ
落合流のベテラン重視起用を真似したかったのかなぁ
不振な選手をスタメンから下げようにも、オープン戦ですら出番与えてない奴をいきなり
スタメン起用とか怖くてできないだろ
落合流のベテラン重視起用を真似したかったのかなぁ
69:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:34:24.26 ID:8dsDiRPx0
てかまだ四試合じゃん
79:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:38:24.64 ID:gxlebye00
打者は打つことに必死
チームは点を取りに行こうとしてない
どうしたら勝てるのか、打順とはどうあるのが良いのか
根本からチームを作り直さないと駄目
打者が調子を上げてくるのを待っていたら
夏までこのままで行きそう
チームは点を取りに行こうとしてない
どうしたら勝てるのか、打順とはどうあるのが良いのか
根本からチームを作り直さないと駄目
打者が調子を上げてくるのを待っていたら
夏までこのままで行きそう
99:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:00:23.81 ID:6Ym6+LAN0
開幕からスタートダッシュしないくらいで
早漏気味に叩いてる連中って、恥ずかしくないの?
そもそも、3位までに入ればプレーオフに出場できるんだから、
スタートダッシュを決めてやろうかというムードなんて、
前年最下位のDENAとか監督がかわった中日くらいしか、持ち合わせてないだろ
早漏気味に叩いてる連中って、恥ずかしくないの?
そもそも、3位までに入ればプレーオフに出場できるんだから、
スタートダッシュを決めてやろうかというムードなんて、
前年最下位のDENAとか監督がかわった中日くらいしか、持ち合わせてないだろ
100:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:00:37.17 ID:8YDwQwEX0
巨人が強かったのは3番4番の小笠原、ラミレスが毎年当たり前のように
3割30本100打点をクリアしてたから。それプラス阿部や坂本も打ったから
強かった。(阿部や坂本は中軸とした平均以下)
去年は打てなくて負けた。
さらに不振で一時レギュラーを外れながらも去年チームトップの本塁打、打点だったたラミレスが
いなくなった。小笠原ももうダメっぽい。
ラミレスと入れ替わりで来た村田は明らかにラミレスより劣る。(打撃では)
新外国人のボウカーもダメっぽいくて、他の選手の出番を減らすだけで終わりそう。
阿部、高橋も一つ歳をとった。坂本も成長期は過ぎた。
大田も覚醒しそうにない。他の若手も出てきていない。
打撃に関しては明らかに去年より劣る。
投手陣は杉内とホールトンが加入した。
この2人はそこそこ活躍するだろうが、去年出来過ぎの内海は過去の成績を見ても毎年あれぐらいの
活躍をできるレベルの投手ではない。久保、山口も全盛期から衰えている。
そもそも原巨人に落合中日のような守り勝つ野球はできない。
つまり巨人が優勝するのは打ち勝つしかない。しかしどう見ても打ち勝つだけの戦力はない。
圧倒的戦力と言われているが、それは実は名前だけで、実際の戦力はまったくたいしたことはない。
ということで優勝は100%ない。
3割30本100打点をクリアしてたから。それプラス阿部や坂本も打ったから
強かった。(阿部や坂本は中軸とした平均以下)
去年は打てなくて負けた。
さらに不振で一時レギュラーを外れながらも去年チームトップの本塁打、打点だったたラミレスが
いなくなった。小笠原ももうダメっぽい。
ラミレスと入れ替わりで来た村田は明らかにラミレスより劣る。(打撃では)
新外国人のボウカーもダメっぽいくて、他の選手の出番を減らすだけで終わりそう。
阿部、高橋も一つ歳をとった。坂本も成長期は過ぎた。
大田も覚醒しそうにない。他の若手も出てきていない。
打撃に関しては明らかに去年より劣る。
投手陣は杉内とホールトンが加入した。
この2人はそこそこ活躍するだろうが、去年出来過ぎの内海は過去の成績を見ても毎年あれぐらいの
活躍をできるレベルの投手ではない。久保、山口も全盛期から衰えている。
そもそも原巨人に落合中日のような守り勝つ野球はできない。
つまり巨人が優勝するのは打ち勝つしかない。しかしどう見ても打ち勝つだけの戦力はない。
圧倒的戦力と言われているが、それは実は名前だけで、実際の戦力はまったくたいしたことはない。
ということで優勝は100%ない。
104:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:10:57.64 ID:tw1cSlMR0
小笠原も2年続くと、さすがにこれが現在の実力なんじゃないか?
どんな名選手も、年齢による衰えには勝てないわけで。
どんな名選手も、年齢による衰えには勝てないわけで。
108:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:13:01.60 ID:6cXDs+o10
114:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:23:00.99 ID:EFgWbbWk0
>>104
開幕からあんな打順に置いてる時点で原もあまり期待はしてないんだろう
開幕からあんな打順に置いてる時点で原もあまり期待はしてないんだろう
勝った次の試合でわざわざ打線変えるな
小笠原一本出てたし、なんでここで引っ込める。なら最初から使うな
亀井使いたいだけじゃん
原はもう去年から擁護できんlv
今年は清応援するわ
小笠原一本出てたし、なんでここで引っ込める。なら最初から使うな
亀井使いたいだけじゃん
原はもう去年から擁護できんlv
今年は清応援するわ
140:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:56:14.46 ID:FD8ZP8HR0
小笠原は完全な飛ぶボールを打つ打撃だからな
あれは根本的にフォームを変えなきゃいけない
長らく続いた飛ぶボールの犠牲者だわ
あれは根本的にフォームを変えなきゃいけない
長らく続いた飛ぶボールの犠牲者だわ
178:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:26:57.36 ID:zaM7eAZI0
大型補強をしてる事は確かだが
必要な部分は手が付いてないんだよな
元々、揃ってる先発よりも薄いリリーフを獲らなきゃいけなかった。
野手も早打ちの長打狙いは揃ってるから村田じゃなく
地味に出塁できたり進塁打を打てたりそして守れる人が必要だった。
結果、先発は良くても後ろが不安で打線が繋がらないから接戦に弱いチームになる。
大枚はたいて名のある選手を連れてきても本当に補強が必要な部分じゃないから
余計にバランスが悪くなってるだけ。
フロントが酷すぎる。金かければ強くなると思ってる。
必要な部分は手が付いてないんだよな
元々、揃ってる先発よりも薄いリリーフを獲らなきゃいけなかった。
野手も早打ちの長打狙いは揃ってるから村田じゃなく
地味に出塁できたり進塁打を打てたりそして守れる人が必要だった。
結果、先発は良くても後ろが不安で打線が繋がらないから接戦に弱いチームになる。
大枚はたいて名のある選手を連れてきても本当に補強が必要な部分じゃないから
余計にバランスが悪くなってるだけ。
フロントが酷すぎる。金かければ強くなると思ってる。
179:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:33:25.76 ID:/WSYerSD0
統一球だと、ホームランでないから
打率よくて足速い選手集めたほうがよくねーか
打率よくて足速い選手集めたほうがよくねーか
184:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:39:47.86 ID:qUcNLhx10
坂本って何であんな送球下手なの?
225:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:11:39.69 ID:9re0eecS0
191:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 03:08:21.61 ID:K68tskN7O
>>184
<サンデー・モーニング>張本、G坂本を叱責「Gのコーチもこき下ろす」
<サンデー・モーニング>張本、G坂本を叱責「Gのコーチもこき下ろす」
36億円報道でチームに不協和音がありそう
224:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:10:33.00 ID:a7q7+DVt0
村田「おいおい話が違うじゃねーか」
228:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:15:49.43 ID:VPYqt7JP0
外人は見切っていいと思う
234:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:29:02.70 ID:33A1naP/0
ここまでの先発は内海以外はまずまずなんだが・・・
打てねェわ、中継ぎがグラグラだわ、根本的に勝てるチームになってない。
長打が期待できる野手ばかりで、単打での出塁率が低いので繋がるわけがない。
そしていまだにHRゼロ。
完全にシケてる打線。
打てねェわ、中継ぎがグラグラだわ、根本的に勝てるチームになってない。
長打が期待できる野手ばかりで、単打での出塁率が低いので繋がるわけがない。
そしていまだにHRゼロ。
完全にシケてる打線。
243:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:59:07.91 ID:YyC4Q+/f0
え、澤村以外先発も怪しくないか。
245:名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:05:06.93 ID:TUDi4pvKO
清武の復活しかないな
コメント
コメント一覧 (21)
巨人は先発陣豊富だし。
打線もその内良くなるでしょ。
左右のエースに4番打者獲得
これで優勝ないとかありえん
そらいろんなとこに穴はあるだろうが
普通に考えて戦力は飛び抜けてる
優勝に一番近いチームなのは確かだよ
なんだかんだで中日と一騎打ちだろ
ちょ、名将野村!?
名の知れた選手=役に立つ選手とはかぎらねえのにな
こんなバランスわりぃチームで勝てると本気で思ってたらうけるわ
足りてるなら最下位になんかならんもんなあ
うーんこのヘボ監督ヘボフロントヘボ4番バッターばっかり!
ちなみに、兎の尻尾って取れるんだって。今日初めて知った(ニッコリ