1:ウインガーφ ★:2012/04/13(金) 14:43:06.31 ID:???0
勢いある返球だった。阪神金本知憲外野手(44)が、右肩痛の不安を感じさせない
本塁返球を見せた。2回2死二塁。堂林の左前打を定位置からチャージして捕球。
ステップを踏んで、中継を挟まずに本塁へ返球した。本塁手前で弾み、やや一塁側に
それた。捕球した小宮山が横ばいになり、必死にグラブを伸ばしたが、二塁走者栗原
がわずかに早くホームベースをタッチ。一塁側にそれた分だけタイミングが遅れ
先制点を阻止できなかったものの、10年から悩まされた右肩痛の不安を払拭した。
前日に続き、この日の午前中も広島市内のスポーツジム「アスリート」で右肩回りを
中心にトレーニング。同ジム平岡代表は「去年よりはるかに状態はいい。
しっかり振れているし投げられている」と状態の良さに目を見張る。
打撃では神様の同点打を呼び込んだ。7回2死一塁で前田健の外角チェンジアップ
を引っ張り、ライナーで右前に落とした。チャンスを広げ、代走俊介と交代。
ともにプロ21年目の桧山につないだ。完全復活ロードを進む44歳の鉄人が、
首位を走るチームに、攻守で活力を与えた。【岡本亜貴子】
[2012年4月13日10時51分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120413-933377.html
勢いある返球だった。阪神金本知憲外野手(44)が、右肩痛の不安を感じさせない
本塁返球を見せた。2回2死二塁。堂林の左前打を定位置からチャージして捕球。
ステップを踏んで、中継を挟まずに本塁へ返球した。本塁手前で弾み、やや一塁側に
それた。捕球した小宮山が横ばいになり、必死にグラブを伸ばしたが、二塁走者栗原
がわずかに早くホームベースをタッチ。一塁側にそれた分だけタイミングが遅れ
先制点を阻止できなかったものの、10年から悩まされた右肩痛の不安を払拭した。
前日に続き、この日の午前中も広島市内のスポーツジム「アスリート」で右肩回りを
中心にトレーニング。同ジム平岡代表は「去年よりはるかに状態はいい。
しっかり振れているし投げられている」と状態の良さに目を見張る。
打撃では神様の同点打を呼び込んだ。7回2死一塁で前田健の外角チェンジアップ
を引っ張り、ライナーで右前に落とした。チャンスを広げ、代走俊介と交代。
ともにプロ21年目の桧山につないだ。完全復活ロードを進む44歳の鉄人が、
首位を走るチームに、攻守で活力を与えた。【岡本亜貴子】
[2012年4月13日10時51分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120413-933377.html
・12年04月12日△広島東洋カープ 堂林翔太 プロ初打点 - YouTube
2:名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 14:43:57.69 ID:S2h6dyiq0
さすがミスタータイガースや
還暦すぎても4番レフトの座は任せるで
還暦すぎても4番レフトの座は任せるで
8:名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 14:47:20.16 ID:7W9/LJJuP
これが浪速のレーザービームや!
10:名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 14:48:21.01 ID:2A9CIlD80
いやでもだいぶ投げれるようになったなあ
ちょっと吃驚した
ちょっと吃驚した
13:名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 14:49:10.76 ID:pcYwXC5/0
完全に舐められてるじゃねえかw
20:名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 14:51:10.76 ID:aLRZ2EBx0
14:名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 14:49:30.02 ID:csHHLl+j0
>>13
一回は突っ込むだろw
次からは
もう突入はないだろうけど
一回は突っ込むだろw
次からは
もう突入はないだろうけど
逸れ過ぎやろ
21:名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 14:52:14.62 ID:DFPBeyNHO
金本が捕球した時にまだランナー3塁回ってないじゃんwww
28:名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 14:53:35.00 ID:XvbrjskSO
そのうち
金本がバットを振った!とか、
ちゃんと球場に来た!とか言われるようになる
金本がバットを振った!とか、
ちゃんと球場に来た!とか言われるようになる
37:名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 14:55:42.08 ID:z82QQ3pm0
阪神の外野なら合格点レベル
41:名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 14:57:16.75 ID:fuKMcXKd0
>>1
解説が正直すぎるw
解説が正直すぎるw
46:名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 14:58:40.56 ID:krh5fYqK0
あの位置で突っ込まれるのね・・・
48:名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 15:00:06.48 ID:mIg/s80V0
49:名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 15:00:13.51 ID:PiH6zmlP0
>>46
阪神ファンには見慣れた光景だよ…
阪神ファンには見慣れた光景だよ…
動画見たがあの金本がここまで届いたのは復肩だろ
ただしこれが完全腹肩と呼ばれるのなら阪神今後も大変だなと思う
ただしこれが完全腹肩と呼ばれるのなら阪神今後も大変だなと思う
56:名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 15:01:53.14 ID:rM8zr97m0
ショフトが機能しなかっただけ、長足の進歩だな
コメント
コメント一覧 (4)