1:勉強ふりかけφ ★:2012/10/02(火) 07:58:42.02 ID:???0
オリックスの新監督に、かつての阪急時代のエースで
元中日監督の山田久志氏(64)の就任が1日、決定的となった。
今季最終戦となる8日にも発表される。チームは過去10年のうち9年でBクラス。
今季も3年ぶりの最下位が確定しており、岡田彰布監督(54)を解任した。
球団は地元・大阪にふさわしい人を中心に人選を進め、
阪急(現オリックス)一筋20年で284勝を挙げた山田氏に白羽の矢を立てた。
希代のサブマリンが、低迷するチームを立て直す指揮官となる。
かねて次期監督候補とされていた山田氏だが、村山良雄球団本部長はこの日、
「(新監督は)大阪にふさわしい、まして勝てる、いろんなことを含めてウチの
球団にふさわしい人」と発言。山田氏は阪急一筋で20年間プレーし、
そのまま現役を引退している。これほど「大阪にふさわしい」「ウチの球団
にふさわしい」という人物は他に見当たらないだろう。前中日の落合博満氏(58)ら
他の候補者の中から絞り込みの作業を進め、このほど
阪急・オリックスOB会長も務める山田氏の就任が決定的となった。
オリックスの新監督に、かつての阪急時代のエースで
元中日監督の山田久志氏(64)の就任が1日、決定的となった。
今季最終戦となる8日にも発表される。チームは過去10年のうち9年でBクラス。
今季も3年ぶりの最下位が確定しており、岡田彰布監督(54)を解任した。
球団は地元・大阪にふさわしい人を中心に人選を進め、
阪急(現オリックス)一筋20年で284勝を挙げた山田氏に白羽の矢を立てた。
希代のサブマリンが、低迷するチームを立て直す指揮官となる。
かねて次期監督候補とされていた山田氏だが、村山良雄球団本部長はこの日、
「(新監督は)大阪にふさわしい、まして勝てる、いろんなことを含めてウチの
球団にふさわしい人」と発言。山田氏は阪急一筋で20年間プレーし、
そのまま現役を引退している。これほど「大阪にふさわしい」「ウチの球団
にふさわしい」という人物は他に見当たらないだろう。前中日の落合博満氏(58)ら
他の候補者の中から絞り込みの作業を進め、このほど
阪急・オリックスOB会長も務める山田氏の就任が決定的となった。
山田氏は現役時代は美しい下手投げのフォームから「サブマリン」と呼ばれ、
通算284勝をマーク。数々のタイトルに加え、06年には野球殿堂入りを果たしている。
指導者としては94年からオリックスで投手コーチを務め、95年のリーグ優勝、
96年の日本一に貢献。02年には中日の監督に就任し、03年途中まで指揮を執った。
ここまでリーグ最下位の防御率3・42に沈む投手陣の再建のためにも、山田氏の手腕に期待がかかる。
また、09年の第2回WBCでは投手コーチとして入閣。原監督から投手陣について一任された。
先発ローテーションの決定や準決勝以降では阪神の守護神・藤川ではなく、
ダルビッシュ(当時日本ハム、現レンジャーズ)を抑えで起用する大胆な策を用いて話題になった。
村山球団本部長は既に宮内義彦オーナー(77)と、都内で複数回の協議を行っている。
「(絞り込みは)まだ検討している最中です。オーナーとは話しています。
(新監督の理想として、大阪にふさわしいなど)そういうことを描いていないと、
チームはつくれないから」と同本部長。チームは8日のソフトバンク戦(ヤフードーム)で
今季最終戦を迎える。同本部長は「公式戦が終わって、速やかに(発表が)
できるよう準備していきたい」とし、同日に山田新監督が誕生する。
通算284勝をマーク。数々のタイトルに加え、06年には野球殿堂入りを果たしている。
指導者としては94年からオリックスで投手コーチを務め、95年のリーグ優勝、
96年の日本一に貢献。02年には中日の監督に就任し、03年途中まで指揮を執った。
ここまでリーグ最下位の防御率3・42に沈む投手陣の再建のためにも、山田氏の手腕に期待がかかる。
また、09年の第2回WBCでは投手コーチとして入閣。原監督から投手陣について一任された。
先発ローテーションの決定や準決勝以降では阪神の守護神・藤川ではなく、
ダルビッシュ(当時日本ハム、現レンジャーズ)を抑えで起用する大胆な策を用いて話題になった。
村山球団本部長は既に宮内義彦オーナー(77)と、都内で複数回の協議を行っている。
「(絞り込みは)まだ検討している最中です。オーナーとは話しています。
(新監督の理想として、大阪にふさわしいなど)そういうことを描いていないと、
チームはつくれないから」と同本部長。チームは8日のソフトバンク戦(ヤフードーム)で
今季最終戦を迎える。同本部長は「公式戦が終わって、速やかに(発表が)
できるよう準備していきたい」とし、同日に山田新監督が誕生する。
引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349132322/
6:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:05:13.72 ID:Z+zKwxFM0
全権委任するなら良さそう
8:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:13:19.34 ID:L3BuM+060
新しい叩かれ役か
10:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:15:05.46 ID:CCsxrtNT0
梶本以来の生え抜きOB監督か…
生え抜きOBは監督にしない伝統貫いて欲しかった
適当に梨田辺りでいいのに
生え抜きOBは監督にしない伝統貫いて欲しかった
適当に梨田辺りでいいのに
11:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:17:21.74 ID:8S6fPMn50
なんで中日の監督を辞めたんだっけ?
12:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:19:56.87 ID:t/LtkkRM0
15:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:23:39.67 ID:rdxoa5b20
>>11
あんたでは客が呼べないと言われたとかなんとか。
あんたでは客が呼べないと言われたとかなんとか。
人間的に無茶苦茶で選手のことをボロカスにいって喧嘩ばっかしてた
チームも優勝の可能性がなくなったから解任
チームも優勝の可能性がなくなったから解任
33:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:51:57.31 ID:rHjz8WD1O
16:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:24:37.35 ID:pi+NPI1b0
>>15
人のいい、山本昌と山崎がブチ切れてたもんなあ。
ほとんど終わりかかってた山崎を再生させたノムさんは、やっぱり凄いわ。
人のいい、山本昌と山崎がブチ切れてたもんなあ。
ほとんど終わりかかってた山崎を再生させたノムさんは、やっぱり凄いわ。
ようやく山田がオリの監督になれたか
オリの都合ではじかれて中日監督になったんだよな
で、これまた中日の都合ではじかれた。
オリの都合ではじかれて中日監督になったんだよな
で、これまた中日の都合ではじかれた。
17:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:25:12.39 ID:q64JR+d50
>リーグ最下位の防御率3・42
統一球の影響とはいえ、今年のパリーグの投手陣はそんなに
高レベルだったのか。
統一球の影響とはいえ、今年のパリーグの投手陣はそんなに
高レベルだったのか。
23:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:35:46.56 ID:wuRHR+xtO
96年に巨人を破って日本一になったのに仰木監督と不仲になって解任された。
25:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:38:24.04 ID:rdxoa5b20
投手コーチとしての手腕は高く評価されてるけど、
現役時代からの常に誰かと喧嘩しているように
野球界でも有数の人格破綻者と思われる
現役時代からの常に誰かと喧嘩しているように
野球界でも有数の人格破綻者と思われる
45:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 09:19:45.01 ID:pIsW7oH10
>>25
大投手はほとんどが性格に難があるものだよ
わがままだったり傲慢だったりアクが強かったりひとくせもふたくせもありそうだったり
200勝投手で山田だったか誰が言ってたか忘れたが
「人がよくて200勝した奴なんてほとんどいない」って言ってた
だから監督やったらたいがいがコケる
大投手はほとんどが性格に難があるものだよ
わがままだったり傲慢だったりアクが強かったりひとくせもふたくせもありそうだったり
200勝投手で山田だったか誰が言ってたか忘れたが
「人がよくて200勝した奴なんてほとんどいない」って言ってた
だから監督やったらたいがいがコケる
92:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:09:54.76 ID:72r6MTpp0
28:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:39:44.67 ID:HTOw4/Y20
>>45
24人中、半分の12人が監督しても、金田、東尾、若林の3人しか優勝できてないんだなw
1 金田 正一 400 監督優勝1回
2 米田 哲也 350
3 小山 正明 320
4 鈴木 啓示 317 0回
5 別所 毅彦 310 0回
6 スタルヒン 303
7 山田 久志 284 0回
8 稲尾 和久 276 0回
9 梶本 隆夫 254 0回
10 東尾 修 251 2回
11 若林 忠志 237 2回
11 野口 二郎 237
13 工藤 公康 224
14 村山 実 222 0回
15 皆川 睦雄 221
16 杉下 茂 215 0回
16 村田 兆治 215
18 北別府 学 213
19 * 山本昌 212
20 中尾 碩志 209
21 江夏 豊 206
22 堀内 恒夫 203 0回
23 平松 政次 201
24 藤本 英雄 200 0回
24人中、半分の12人が監督しても、金田、東尾、若林の3人しか優勝できてないんだなw
1 金田 正一 400 監督優勝1回
2 米田 哲也 350
3 小山 正明 320
4 鈴木 啓示 317 0回
5 別所 毅彦 310 0回
6 スタルヒン 303
7 山田 久志 284 0回
8 稲尾 和久 276 0回
9 梶本 隆夫 254 0回
10 東尾 修 251 2回
11 若林 忠志 237 2回
11 野口 二郎 237
13 工藤 公康 224
14 村山 実 222 0回
15 皆川 睦雄 221
16 杉下 茂 215 0回
16 村田 兆治 215
18 北別府 学 213
19 * 山本昌 212
20 中尾 碩志 209
21 江夏 豊 206
22 堀内 恒夫 203 0回
23 平松 政次 201
24 藤本 英雄 200 0回
宮内の目が黒いうちは監督になれないんじゃなかったっけ?
29:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:39:50.13 ID:XY/A0t/mO
この人も練習量に拘る人だけど
オリの選手は大丈夫?
オリの選手は大丈夫?
30:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:43:25.10 ID:MVZ71Xy70
「(新監督は)大阪にふさわしい人」
山田は大阪生まれでもなければ大阪のチームにいたわけでもないだろ
阪急もオリックスにもいたがそれは兵庫時代の話
藤浪に関しては「彼は大阪の選手 兵庫にある阪神よりは大阪のチームであるうちがふさわしい」
とか言っておいて、兵庫の球団にいた山田は大阪の選手扱いておかしくない?
山田は大阪生まれでもなければ大阪のチームにいたわけでもないだろ
阪急もオリックスにもいたがそれは兵庫時代の話
藤浪に関しては「彼は大阪の選手 兵庫にある阪神よりは大阪のチームであるうちがふさわしい」
とか言っておいて、兵庫の球団にいた山田は大阪の選手扱いておかしくない?
31:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:44:19.37 ID:osA94MQW0
「希代の名投手」だったらわかるけど「希代のサブマリン」っていうのはおかしな日本語だ
35:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:57:58.17 ID:7gpt2AV9O
ソースはどこ?
日刊がソースなら自分のところの評論家だからガチだが、それ以外ならどうかな。
日刊がソースなら自分のところの評論家だからガチだが、それ以外ならどうかな。
57:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 09:39:21.28 ID:Zy9GZg7W0
山Qはああ見えてどんでんに近いタイプだから
また選手の造反が起きるぞ
また選手の造反が起きるぞ
61:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 09:50:03.55 ID:VC51GIO20
「ふさわしい」連発の記事だが、
そんなに「ふさわしい」人がなぜ15年以上お呼びがかからなかったのさ?
そんなに「ふさわしい」人がなぜ15年以上お呼びがかからなかったのさ?
67:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 09:58:11.05 ID:rdxoa5b20
66:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 09:56:43.20 ID:GljMh69rO
>>61
オリックスは阪急色を払拭しようとしている節があるからな
阪急一筋でやってきた人にとってはつらい
オリックスは阪急色を払拭しようとしている節があるからな
阪急一筋でやってきた人にとってはつらい
岡田以上に大阪にふさわしい監督っていないような
ふくもっさんくらいか…
ふくもっさんくらいか…
104:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:31:01.20 ID:wGNLSK8A0
68:63:2012/10/02(火) 09:59:42.67 ID:t/LtkkRM0
>>66
清原
清原
そういやどっかで水谷が阪神のコーチって見たな。
水谷ももともと広島だけど、阪急にもいたな。
水谷ももともと広島だけど、阪急にもいたな。
72:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:06:09.00 ID:ue7gNUd80
佐々木コーチとかもつれてこい
74:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:08:20.72 ID:5PzhvpSy0
立浪4番とかやってたからな
理論はなのか天然なのか
理論はなのか天然なのか
83:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:43:40.69 ID:HCE4VGKK0
1,2番にアライバが既に定着しており、
HR20本打っていた全盛期の谷繁を獲得し、
福留が覚醒して3割4分(翌年は3割30本)打ち、
走攻守三拍子揃った優良外人アレックスがいて、
先発には全盛期の川上、野口を擁し
抑えには大塚、岩瀬のダブルストッパー
これだけの戦力を与えられながらダントツ2位だった無能指揮官。
それが山田。
HR20本打っていた全盛期の谷繁を獲得し、
福留が覚醒して3割4分(翌年は3割30本)打ち、
走攻守三拍子揃った優良外人アレックスがいて、
先発には全盛期の川上、野口を擁し
抑えには大塚、岩瀬のダブルストッパー
これだけの戦力を与えられながらダントツ2位だった無能指揮官。
それが山田。
88:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:54:37.80 ID:MVZ71Xy70
85:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:45:42.04 ID:EyVNnv9q0
>>83
それだけ揃ってるから2位なのであって、もともとは5位のチーム引き継いで2位に押し上げたんだから
よくやってるほうだろうよ
それだけ揃ってるから2位なのであって、もともとは5位のチーム引き継いで2位に押し上げたんだから
よくやってるほうだろうよ
山田は止めておけ
物凄く態度悪くて有名
選手にも家来のように接するから滅茶苦茶嫌われていた
物凄く態度悪くて有名
選手にも家来のように接するから滅茶苦茶嫌われていた
96:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:15:02.63 ID:wXOimpov0
なんかあんまり評判は良くなさそうだなw
100:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:25:30.54 ID:/WMSK75v0
オリの駄目さはどんでんのせいじゃないよな
113:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:43:34.37 ID:0DWBbFWw0
ファミスタでは激強だったな
117:名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 12:43:50.34 ID:9bBKYKmN0
山田の監督成績
2002 69勝66敗 3位
2003 59勝61敗で休養
2002 69勝66敗 3位
2003 59勝61敗で休養
コメント
コメント一覧 (3)
翌日、試合前にランニングをして残って
いたアルコール分を無理矢理飛ばし、
そのあとで登板し、完投勝利をあげた
ことがあるという山田久志投手。
試合前日は台風が通過し、試合当日は
台風一過の晴天になったために、こんな
事が起きたらしいのだけれど、
こんなエピソードを持つ山田監督の
もとで野球をする選手は、相当の覚悟を
持ってプレーしないと成功しないような気がする。
(特に後藤選手が気掛かり?)