1:白猫記者φ ★:2012/11/10(土) 22:27:33.09 ID:???0
野球の15U(15歳以下)アジア選手権最終日は10日、インドのブバネシュワルで行われ、
日本は台湾に0-1で敗れ、通算2勝2敗で5チーム中2位に終わった。

 大会は1回戦総当たりのリーグ戦で行われ、4戦全勝の台湾が優勝した。
日本はタイと韓国に連勝した後、インドと台湾に連敗した。(共同)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20121110-00000042-kyodo_sp-spo.html


引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352554053/


2:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:28:12.13 ID:6j969t0R0
インドてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


24:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:34:31.11 ID:MYTQ33Sm0
なんかスポーツ交流みたいな感じの大会なのかな
それでもインドに負けるって・・・


29:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:35:34.16 ID:HH1aaOfg0
これ硬式じゃないからなー
シニア連中がまともに参加しとらん


34:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:38:47.01 ID:3LihIRd50
インドの野球人口って100人くらいじゃないの?
そんな国に負けるのかよ


42:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:41:23.68 ID:AblB9f2Y0
野球にあまり縁が無いような国とやるとトンデモ試合を繰り出してきて勝てない事がある


55:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:47:27.97 ID:j6jx5le3O
インドハジマタ


57:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:48:46.67 ID:MkEuO63Q0
参加5ヶ国 日本 台湾 インド タイ 韓国

優勝 台湾 4勝0敗
2位 日本 2勝2敗 得失+8 対インド● 対韓国○
2位 韓国 2勝2敗 得失+5 対日本● 対インド○
2位 インド 2勝2敗 得失+2 対韓国● 対日本○
5位 タイ 0勝4敗

メンバー表 主に東日本の公立中学生選抜
http://www.k-ball.jp/file/7thBFA15U_JAPANmenberlist.pdf


68:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:54:19.28 ID:kYglN7XU0
>>57
ありゃ…
公立校ベースのチームなのね
おまけに東日本のみかぁ…
なら納得の順位じゃないw


67:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:53:52.31 ID:Fk3rlDn20
インドは数字のゼロを発見した国だし
守備力が凄いんだろうな。
食べ物にしたってメジャーリーガーのイチローが
毎日食べてるカレーがあるし、中々侮れないだろ


74:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:57:10.79 ID:w0I5lASyO
てか一体どの程度の野球ファンが
この大会の存在を把握してたんだよw


80:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:59:21.82 ID:rtGKG4cg0
下の世代はレベル下がってきてるんだな


81::2012/11/10(土) 22:59:56.20 ID:mLMpBvezO
サッカーで言えばモルディブに負けるレベル


85:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:00:44.64 ID:z5X4kiCL0
>>81
ブータンじゃね?w


87:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:01:08.31 ID:YGXbd1540
クリケット人口世界一の国だから野球が強くても別に驚かない


95:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:05:08.47 ID:kozLcJCb0
>>87
クリケットを見たことある?
野球と似てるようでまったく違う競技だぞ


127:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:21:10.10 ID:9lzuF24S0
むかしナベツネが日本がワールドカップで勝てないことを期待して
「世界に通用しない競技はファンに愛想を尽かされる」
と都合のいいことを言ってたけど、それが今、日本野球に跳ね返って
ブーメラン化しつつある。

■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位  12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
18U世界選手権   韓国に負けて6位


レベルの高さを誇っていたはずの高校野球で台湾韓国にも勝てなくなっている。
野球人口の減る次の世代はもっと弱体化するだろう。

【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0-3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0-3と敗れ、6位に終わった。
日本は大谷(花巻東)が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。
日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base


131:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:22:49.37 ID:sPmNuqSa0
>>127
昔から日本野球って別に国際大会で好成績を残してたってわけではないんでないの、ずっとこんな感じだったんじゃw
以前は圧倒的にこういう大会でもアドンバーテージがあったけど
それが最近になって崩れてきたって事じゃないのならあんま気にする必要はないかと


138:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:28:25.25 ID:Kc6RfgWn0
>>131
対戦成績とか見ると酷いぜ。
近年、野球W杯とかでは台湾とか豪州イタリアとかに負けるようになってる。
素材の劣化・小粒化が歴然と出て来た感じ


140:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:32:04.85 ID:79XWYd0S0
この日本代表には硬式の選手が入ってないから弱いのは仕方ない。
サッカーでも中学部活だけから選手集めたらかなり弱いと思う。


142:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:35:06.98 ID:a0XqSAkd0
>>140
さっきも書いたように6県から選んだチームだからね
まあそのへんは中学生だからしょうがないのかもしれないけどね


150:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:40:47.05 ID:kozLcJCb0
>>142
日本の野球環境とインドの野球環境を考えたら仕方ないってことはないだろw
小学生くらいの子供達ならまだしも
15Uって中学生だろ?
この年代で負けるってちょっと重大なことだと思うよ


156:名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:43:24.56 ID:a0XqSAkd0
>>150
日本の子は中学軟式だよ
練習場は中学の校庭で教えるのは学校教師
この年代の子は甲子園常連校やプロを目指す子は硬式やるわけだからね


223:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:45:53.29 ID:A2DGkq/BO
結果はそれとして、敗因はレビュー分析しなきゃいかんよ。
まさか北京五輪の時みたいにボールの特性やらストライクゾーンやら監督の指導やら
誰それが戦犯(←本来の用法でない)やら同じ理由を繰り返し言わないだろうね。
育成機関の在り方、練習法このあたり疑うべき時期に来てないかな?


225:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:48:33.30 ID:Ne3DyMEY0
>>223
それはあるな
この大会から得たモノを日本野球全体にフィードバックしないのはマジで勿体無い
何のための国際試合かってそういう事のためのモン


228:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:51:55.44 ID:fVpQcCJK0
>>223
中学生の野球日本代表は知ってるだけで3つある、もっとあるかもしれない
その中でこの日本代表が一番弱い

本来ならKボール日本代表と書かないと誤解を招くと思う


230:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 01:29:59.00 ID:fVpQcCJK0
そうだね
Kボール人口は多くないね
中学生野球少年の1割以下でしょ


246:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 02:17:21.19 ID:n1N6D1u70
Kボールって準硬式とはまた違うのか
ややこしいな