ラミゴ3-6巨人
1:三毛猫φ ★:2012/11/11(日) 17:11:13.94 ID:???0
(アジアシリーズ、ラミゴ3-6巨人、11日、釜山・社稷運動場)
決勝に進んだ巨人は打線が機能してラミゴ(台湾)に快勝した。前回日本一だった
09年は日韓クラブチャンピオンシップだったが、アジアシリーズとしては初優勝となった。
今季は交流戦、セ・リーグ、CS、日本シリーズと合わせ5冠を達成した。
巨人は二回、阿部が四球、村田が二塁打で無死二、三塁とすると、石井が右翼フェンス
直撃の二塁打で2点を先制した。さらに実松の左越えの2ランでこの回4点を挙げた。
六回には村田、石井の連打でチャンスをつくると、矢野の左前適時打で1点を追加。
7回には坂本の犠飛で着実に得点を重ねた。
先発の20歳の宮国は四回に林智勝にソロ本塁打を浴びたが、粘り強い投球を見せ
6回4安打1失点と試合の流れを呼び込んだ。九回に4番手の西村が2失点したものの
逃げ切った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121111-00000540-sanspo-base
1:三毛猫φ ★:2012/11/11(日) 17:11:13.94 ID:???0
(アジアシリーズ、ラミゴ3-6巨人、11日、釜山・社稷運動場)
決勝に進んだ巨人は打線が機能してラミゴ(台湾)に快勝した。前回日本一だった
09年は日韓クラブチャンピオンシップだったが、アジアシリーズとしては初優勝となった。
今季は交流戦、セ・リーグ、CS、日本シリーズと合わせ5冠を達成した。
巨人は二回、阿部が四球、村田が二塁打で無死二、三塁とすると、石井が右翼フェンス
直撃の二塁打で2点を先制した。さらに実松の左越えの2ランでこの回4点を挙げた。
六回には村田、石井の連打でチャンスをつくると、矢野の左前適時打で1点を追加。
7回には坂本の犠飛で着実に得点を重ねた。
先発の20歳の宮国は四回に林智勝にソロ本塁打を浴びたが、粘り強い投球を見せ
6回4安打1失点と試合の流れを呼び込んだ。九回に4番手の西村が2失点したものの
逃げ切った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121111-00000540-sanspo-base
引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352621473/
7:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:12:09.64 ID:8t1ne9fL0
10:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:12:28.80 ID:I9VyUECY0
11:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:12:37.23 ID:YJhxX5cW0
14:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:13:03.21 ID:hycj8Ge50
15:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:13:27.16 ID:6HeQv+snP
21:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:14:12.84 ID:SfQ3gwLF0
23:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:14:29.70 ID:w0ta4PNu0
35:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:15:44.82 ID:qouPUXxGO
38:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:16:02.94 ID:I9VyUECY0
58:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:18:16.87 ID:nubXPLOy0
61:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:18:31.80 ID:lGrVOwsC0
76:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:20:27.73 ID:TLQhET4O0
117:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:24:50.90 ID:szi27JFq0
126:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:26:11.25 ID:3pgo5IapP
131:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:27:04.72 ID:l5FaiBZn0
135:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:27:54.69 ID:hUzTO6Wr0
136:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:27:57.46 ID:hDlHFQoJ0
139:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:28:20.09 ID:guxiHSWDO
166:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:32:39.55 ID:imhA+qdZO
167:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:32:50.58 ID:148/5j+80
186:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:36:23.21 ID:imhA+qdZO
190:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:37:19.90 ID:148/5j+80
200:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:39:07.44 ID:JiOdMxZK0
311:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:02:51.87 ID:hsrktaNF0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352621473/
7:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:12:09.64 ID:8t1ne9fL0
スポナビ
YG(日) 040 001 100 6
LM(台) 000 100 0012 13
YG(日) 040 001 100 6
LM(台) 000 100 0012 13
10:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:12:28.80 ID:I9VyUECY0
おめでとうー!!
中井と西村はグラウンド30周な
中井と西村はグラウンド30周な
11:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:12:37.23 ID:YJhxX5cW0
50:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:17:35.55 ID:0xyIqP7w0
12:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:12:46.42 ID:3pgo5IapP
>>11
試合前・・・だよな・・・?
試合前・・・だよな・・・?
とりあえず仕事は果たしたか
色々あったがお疲れ
色々あったがお疲れ
14:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:13:03.21 ID:hycj8Ge50
ようやく罰ゲーム終わったわ
坂本MVPおめ
坂本MVPおめ
15:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:13:27.16 ID:6HeQv+snP
打球がよく飛ぶねぇ
22:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:14:18.99 ID:hycj8Ge50
19:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:14:03.16 ID:rkN5VFjc0
>>15
ホームランこそ實松と向こうのそれぞれ1発だったけど
笑っちゃうぐらいフェンス直撃弾ばかり
亀井は惜しかったなw
ホームランこそ實松と向こうのそれぞれ1発だったけど
笑っちゃうぐらいフェンス直撃弾ばかり
亀井は惜しかったなw
横浜が巨人に勝つことはあるから、短期決戦だと
優勝チームは分散するかと思ったけど大体日本が勝ってるな
優勝チームは分散するかと思ったけど大体日本が勝ってるな
21:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:14:12.84 ID:SfQ3gwLF0
いい試合だった
23:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:14:29.70 ID:w0ta4PNu0
37:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:15:57.56 ID:CCaETgaw0
>>23
まさか
MVPの商品、ノートPC?
どこのだよ?w
賞金も出るんだろうけど、商品はまさかねえ
まさか
MVPの商品、ノートPC?
どこのだよ?w
賞金も出るんだろうけど、商品はまさかねえ
78:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:20:34.11 ID:qfkVHzIL0
27:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:15:08.17 ID:zDmXdXRM0
>>37
そのまさかのLG製ノートブックwwwしょっべえwwwwww
そのまさかのLG製ノートブックwwwしょっべえwwwwww
原は世界最高の監督だな
35:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:15:44.82 ID:qouPUXxGO
巨人はセ・リーグの全てのチームに勝ち越してるしな。文字通りの完全優勝だよな。しかし、ドラマチックな一年だった。
38:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:16:02.94 ID:I9VyUECY0
今シーズン5冠て言ってたけど、1つわからん
67:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:19:10.47 ID:k5Zxf0VsO
43:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:16:44.40 ID:eLqvuVvJ0
>>38
リーグ
交流戦
クライマックス
日本シリーズ
アジアシリーズ
こんな感じか?
リーグ
交流戦
クライマックス
日本シリーズ
アジアシリーズ
こんな感じか?
スンヨプとの対決は叶わなかったなw
58:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:18:16.87 ID:nubXPLOy0
3軍でも余裕だろ
61:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:18:31.80 ID:lGrVOwsC0
西村のクローザーは今年で見納めかな。
来シーズン、久保が戻ってこれなさそうなら、マシソンで良いよ。
来シーズン、久保が戻ってこれなさそうなら、マシソンで良いよ。
137:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:27:59.45 ID:MrFwa5Oa0
>>61
マシソンは何度も手術しているガラスの投手で今期も長期離脱しているから、抑えに固定するのは不可能。
久保は5月末にトミージョンをやっているので、来期の前半に投げることは通常不可能。上手くいって、終盤にお試し。
他にクローザーできる投手は現状二軍にもいなさそう。
マシソンは何度も手術しているガラスの投手で今期も長期離脱しているから、抑えに固定するのは不可能。
久保は5月末にトミージョンをやっているので、来期の前半に投げることは通常不可能。上手くいって、終盤にお試し。
他にクローザーできる投手は現状二軍にもいなさそう。
143:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:29:08.03 ID:FRgFyaGe0
>>137
メンタル面に不安はあるけどやはり山口かね。西村固定で良いと思いつ
メンタル面に不安はあるけどやはり山口かね。西村固定で良いと思いつ
157:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:30:55.77 ID:hycj8Ge50
>>143
西村は何が悪いんだろうかね?
ポストシーズンから良いとこないし
シーズン中は最後まで通用してたのに
西村は何が悪いんだろうかね?
ポストシーズンから良いとこないし
シーズン中は最後まで通用してたのに
163:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:31:59.70 ID:FRgFyaGe0
>>157
最後の最後に疲れかね
それでもエラーがらみでのメンタルの弱さは見てとれるけどね
最後の最後に疲れかね
それでもエラーがらみでのメンタルの弱さは見てとれるけどね
178:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:33:57.04 ID:hycj8Ge50
>>163
球は十分な物あるのだし
山口とのどっちがメンタル弱い勝負だなw>ストッパー
球は十分な物あるのだし
山口とのどっちがメンタル弱い勝負だなw>ストッパー
189:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:37:12.59 ID:FRgFyaGe0
62:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:18:48.27 ID:XtdAUm9TO
>>178
いうても我慢すれば山口の方は修羅場かなりくぐってるし安定しそうではあるけどなぁ…
いうても我慢すれば山口の方は修羅場かなりくぐってるし安定しそうではあるけどなぁ…
優勝を逃したのはソフトバンクだけか
82:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:20:52.83 ID:E9suVqGt0
66:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:19:03.27 ID:nFoiUv4A0
>>62
アホみたいに手を抜いたからな
適当にやってたら、先発が炎上して
あせって本気出したけど、時既に遅しという
無様な負け方だった
アホみたいに手を抜いたからな
適当にやってたら、先発が炎上して
あせって本気出したけど、時既に遅しという
無様な負け方だった
小山
澤村
宮国
の3人で優勝したでw
澤村
宮国
の3人で優勝したでw
76:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:20:27.73 ID:TLQhET4O0
地上波がないのは仕方がないにしろ
せめてBSでやれや
ラジオさえも無視とか
せめてBSでやれや
ラジオさえも無視とか
91:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:21:46.86 ID:hycj8Ge50
90:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:21:45.18 ID:Y1NMO7ig0
>>76
去年もだが海外での開催だったからなぁ
国内でやってりゃまた話も変わる
来年は福岡だそうだが
後は日本一チーム次第かな
去年もだが海外での開催だったからなぁ
国内でやってりゃまた話も変わる
来年は福岡だそうだが
後は日本一チーム次第かな
西村また失点してんのかよwww
101:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:22:29.09 ID:0T+07zf90
>>90
エラー絡みなのであまり責められない面もある
エラー絡みなのであまり責められない面もある
104:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:22:54.84 ID:tgYi8/kE0
103:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:22:46.56 ID:jMIS/J/z0
>>90
西村のおかげで良い試合っぽくなっちゃったけど、実際は一方的だったな。
西村のおかげで良い試合っぽくなっちゃったけど、実際は一方的だったな。
ちょっと見てたら、アマ対プロって感じだった
問題はよほど野球に興味がない国なのか客席ガラガラで何の為の大会かって感じ
2チームだしてどちらも決勝に残れなかったとはいえねぇ。頑張って券配れよ
問題はよほど野球に興味がない国なのか客席ガラガラで何の為の大会かって感じ
2チームだしてどちらも決勝に残れなかったとはいえねぇ。頑張って券配れよ
114:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:24:24.12 ID:k5Zxf0VsO
108:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:23:38.53 ID:dLzUHYjG0
>>103
韓国リーグの年間観客数は過去最多更新したらしい
韓国リーグの年間観客数は過去最多更新したらしい
そろそろ巨人はナショナルリーグの西地区あたりに入れよ
117:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:24:50.90 ID:szi27JFq0
HR打った台湾の人は日本でもいけそうなの?
126:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:26:11.25 ID:3pgo5IapP
色々言われてたが、去年日本負けてるからな…
ほぼノーリターンだが勝たなきゃいけない状況で坦々と勝ったのは素直に素晴らしい
ほぼノーリターンだが勝たなきゃいけない状況で坦々と勝ったのは素直に素晴らしい
131:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:27:04.72 ID:l5FaiBZn0
イタリアリーグやドイツリーグのチームに声かけたりして
新しい大会として、欧州開催なんてどうだろうか。
どのみち客が入らないんだし
新しい大会として、欧州開催なんてどうだろうか。
どのみち客が入らないんだし
147:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:29:20.28 ID:hycj8Ge50
>>131
そこまでやるとWBCと被っちゃうけどな
そこまでやるとWBCと被っちゃうけどな
161:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:31:35.07 ID:l5FaiBZn0
134:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:27:32.06 ID:eYoAXrXZ0
>>147
そうか、難しいな…
交流も兼ねた面白い大会が作れんかな
そうか、難しいな…
交流も兼ねた面白い大会が作れんかな
だれかどっかのスレで言ってたけど、毎年優勝旅行もかねて選手の家族同伴でオーストラリアでやればいいのに
135:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:27:54.69 ID:hUzTO6Wr0
最後危なかったな。でもまぁよくやった。5冠は立派(・∀・)
136:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:27:57.46 ID:hDlHFQoJ0
投手陣はこれに内海や杉内が加わるわけで、ちょっと強すぎ
139:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:28:20.09 ID:guxiHSWDO
本来なら日本が先陣をきってアジアに野球を普及させなきゃいけないのに罰ゲーム扱いはひどい
日本の野球ファンって本当に傲慢だよな
ましてや去年は日本が負けてる大会なのに
日本の野球ファンって本当に傲慢だよな
ましてや去年は日本が負けてる大会なのに
166:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:32:39.55 ID:imhA+qdZO
あわや頭に死球だった実松がホームランは笑った
統一球と比べて飛びすぎるわ
統一球と比べて飛びすぎるわ
167:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:32:50.58 ID:148/5j+80
まぁ今日だけで西村イランってのはないな。どの投手も悪いって時はあるわけで。
186:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:36:23.21 ID:imhA+qdZO
無理に西村を使う必要なかったな
CSから完全におかしい
CSから完全におかしい
190:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:37:19.90 ID:148/5j+80
しかし先発以外は適当な投手でも良かったな。
辻内と松本みたかったわ。
辻内と松本みたかったわ。
200:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:39:07.44 ID:JiOdMxZK0
巨人強すぎる。もうWBCも巨人主体のメンバーで行けよ!
212:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:41:13.44 ID:mZPw1usC0
>>200
さすがに選手もボロボロだろう。休ませてやれよ。
でも澤村と坂本と長野はまだ召集かかってんだろ?
さすがに選手もボロボロだろう。休ませてやれよ。
でも澤村と坂本と長野はまだ召集かかってんだろ?
230:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:44:13.23 ID:hycj8Ge50
229:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:43:55.32 ID:148/5j+80
>>212
招集かかってるのは阿部もだ
置物で良いらしいがWBCではキャプテン期待されてるし
招集かかってるのは阿部もだ
置物で良いらしいがWBCではキャプテン期待されてるし
しかし飛ぶボール仕様のバッティングじゃ統一球には対応出来ないが、
逆はむしろギブスが開放されたように飛ぶのはいいな。
統一球はよ高校生まで拡散させろ。
逆はむしろギブスが開放されたように飛ぶのはいいな。
統一球はよ高校生まで拡散させろ。
241:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:45:51.14 ID:hycj8Ge50
247:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:46:38.11 ID:kvHc4aLA0
>>229
飛びすぎだろw
長打の連打で大量得点とか
いつ以来だっけぐらいに思ったわw
飛びすぎだろw
長打の連打で大量得点とか
いつ以来だっけぐらいに思ったわw
リーグ優勝しても出場させられるCSと
日本シリーズで勝つと出場させられるアジアシリーズは
実にハイリスクノーリターンだと思う。
日本シリーズで勝つと出場させられるアジアシリーズは
実にハイリスクノーリターンだと思う。
258:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:48:17.49 ID:sSRpu92e0
289:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:56:34.47 ID:FWRUUzND0
>>247
CSは興行的には成功してるでしょ
アジアシリーズとWBCは罰ゲームだけどw
CSは興行的には成功してるでしょ
アジアシリーズとWBCは罰ゲームだけどw
これってコナミの持ち出しなの?
ド赤字だよな
ド赤字だよな
318:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:04:18.19 ID:hycj8Ge50
302:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:00:51.61 ID:MEX9Tggx0
>>289
コナミ(スポンサー)はとっくに
読売(後援)も手を引いてしまっている
2008まで2億の赤字だったそうで
今年はマグ・マネジャーがスポンサーらしいが
日本では馴染みなさ過ぎてよく判らんw
コナミ(スポンサー)はとっくに
読売(後援)も手を引いてしまっている
2008まで2億の赤字だったそうで
今年はマグ・マネジャーがスポンサーらしいが
日本では馴染みなさ過ぎてよく判らんw
タイペイが全員イケメンでわろた
311:名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:02:51.87 ID:hsrktaNF0
>>1
村田・・・
活躍するところ間違っているぞ
来シーズン期待している
村田・・・
活躍するところ間違っているぞ
来シーズン期待している
コメント
コメント一覧 (22)
特アには広まってるんだけどな
八百長とか賭博で散々だし、球団減ったりで人気も低迷
アジアって言っても広いからなあ
土地に寄っちゃ、気候とかの影響で満足に1シーズンもできんだろう
しかし、確か今回は韓国から2チーム出たはずなのに、決勝は日本×台湾なのか。
アジア統一リーグでも作れって事?
共通通貨作るって言ってる小沢とかみたい
日本で台湾対韓国なんかやっても観に行くのは極々少数だろうし
韓国戦でも、あんまり入ってなかった気がするけど。
寂しいのう…
駄目だったじゃん・・・。
セットアッパーが一番いいんだよ。
統一球がおかしいんだよ………
なんでそんなことしなきゃいかんのや。
サッカーやて慈善でやってるわけやないで。
だいたい普及なら日本一のチームがでる必要ない。
一昔前の日米野球みたいに、適当に球団選んで
外征すればいい。
それが目的ならさっさと廃止しちゃえば?
普及させるためには他にもっと良い方法があるだろうさ
韓国や台湾リーグにとって励みになってレベルがちょっとでも上がるなら、日本に移籍してくる選手のレベルも高くなるだろうし。
この機会にオージーから助っ人ルート開拓するのもありなんじゃないかな?
林智勝だな
台湾を代表する長距離ヒッター
本塁打王も3回取ってるし
打率も安定して常時3割
速球に強いし、低めに落ちるスライダーにも
対応できる。課題は守備。
原監督の評価は高かった。
先頭打者がエラーで出塁っていう特殊能力さえなけりゃ余裕だったと思う
フォークも切れてたし、来年も問題ないよ多分