1:空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/11/17(土) 18:23:23.67 ID:???0
来年3月に行われる野球の世界一決定戦・WBCでは、日本人メジャーリーガーの出場が期待されていたが、
ダルビッシュ、青木、黒田、岩隈などの有力選手は軒並み辞退。過去2大会でチームを牽引したイチローも
出場しない方向だという。
そこで、ヤフーニュースのクリックリサーチでは「日本人メジャーリーガーのWBC出場辞退をどう思う?」という
質問をしたところ、25万3492票が寄せられ、「出場してほしい」が 33%、「辞退はしかたない」が66%、
「わからない」が3%となった。
辞退を支持する人がダブルスコアで多いという結果になったわけだが、理由は「大事な時期にチームから離れる、
怪我をするかもしれないって考えたら出なくてよし。彼らが大事なのはWBCよりもシーズン」といった意見に
代表されるように、レギュラーシーズンでの活躍を期待する人が多かった。
2009年大会では、MVPを活躍するなど大活躍した松坂大輔(レッドソックス)が、メジャーのレギュラーシーズンでは
故障者リスト入りするなど不調に。前年18勝をあげていたが、2009年シーズンはわずか4勝に終わった。その後も
9勝、3勝、1勝とふるわなかったという“悪しき前例”が存在する。
ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20121117-262/
来年3月に行われる野球の世界一決定戦・WBCでは、日本人メジャーリーガーの出場が期待されていたが、
ダルビッシュ、青木、黒田、岩隈などの有力選手は軒並み辞退。過去2大会でチームを牽引したイチローも
出場しない方向だという。
そこで、ヤフーニュースのクリックリサーチでは「日本人メジャーリーガーのWBC出場辞退をどう思う?」という
質問をしたところ、25万3492票が寄せられ、「出場してほしい」が 33%、「辞退はしかたない」が66%、
「わからない」が3%となった。
辞退を支持する人がダブルスコアで多いという結果になったわけだが、理由は「大事な時期にチームから離れる、
怪我をするかもしれないって考えたら出なくてよし。彼らが大事なのはWBCよりもシーズン」といった意見に
代表されるように、レギュラーシーズンでの活躍を期待する人が多かった。
2009年大会では、MVPを活躍するなど大活躍した松坂大輔(レッドソックス)が、メジャーのレギュラーシーズンでは
故障者リスト入りするなど不調に。前年18勝をあげていたが、2009年シーズンはわずか4勝に終わった。その後も
9勝、3勝、1勝とふるわなかったという“悪しき前例”が存在する。
ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20121117-262/
引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353144203/
8:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:26:18.39 ID:FG1KnB//0
15:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:30:21.93 ID:c0blg96i0
41:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:44:24.33 ID:PGDnO7880
42:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:44:46.93 ID:x0dz7XB10
45:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:46:57.57 ID:xiT6N2CH0
60:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:52:20.98 ID:0HcfyQd/0
64:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:54:39.69 ID:nPFdL8vM0
71:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:58:13.52 ID:+aiOCDKhO
78:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:02:34.15 ID:bQFgqE+V0
85:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:07:32.09 ID:ygxiu8oH0
99:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:15:33.66 ID:1lkZ4Wjb0
102:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:18:25.49 ID:qr73SsTuO
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353144203/
8:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:26:18.39 ID:FG1KnB//0
なぜ松井や中日はあれほど叩かれたのか
15:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:30:21.93 ID:c0blg96i0
メジャーの選手に限らない。
NPBの連中だって、前田みたいな極一部を除けば
参加を望んでいない。
NPBの連中だって、前田みたいな極一部を除けば
参加を望んでいない。
41:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:44:24.33 ID:PGDnO7880
NPB選手が銭もらえねーからでねーとか出るとか揉めてて、
出る事にしたからMLBの選手も出てねって言われて出るわけねーだろアホか。
出る事にしたからMLBの選手も出てねって言われて出るわけねーだろアホか。
42:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:44:46.93 ID:x0dz7XB10
松井叩きって異常だったよね
俺は当時から松井支持してたけど、マスコミだの接待だの言って選手の主張に耳を傾けない姿勢に疑問だった
おまけに韓国認定とかしてて、お前らの手法ってあの頃から進歩してないな
俺は当時から松井支持してたけど、マスコミだの接待だの言って選手の主張に耳を傾けない姿勢に疑問だった
おまけに韓国認定とかしてて、お前らの手法ってあの頃から進歩してないな
45:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:46:57.57 ID:xiT6N2CH0
3年前のアンケートだったら「支持しない」がたぶん多数派だったよね
WBCって大会自体は何も姿を変えていないのに、日本人に一体何があったのか?
WBCって大会自体は何も姿を変えていないのに、日本人に一体何があったのか?
60:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:52:20.98 ID:0HcfyQd/0
こうなってくると前の2大会はなんだったんだって思わなくもないが
やっぱメジャーの選手出ないと盛り上がらない
やっぱメジャーの選手出ないと盛り上がらない
64:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:54:39.69 ID:nPFdL8vM0
徐々にルールが整備されていって権威のある大会になるかと思ったが
この大会もうダメだな
この大会もうダメだな
74:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:59:59.96 ID:d5gk+eEO0
>>64
徐々にルール変更されてる最中なんだけど。
予選始まったのも今回からで、次回からは参加フリーになるのに。
当初からMLBは第1回から第4回までを段階的に発展させる計画を公表してたろ。
その第4回の開催もまだ済んでないぞ。
徐々にルール変更されてる最中なんだけど。
予選始まったのも今回からで、次回からは参加フリーになるのに。
当初からMLBは第1回から第4回までを段階的に発展させる計画を公表してたろ。
その第4回の開催もまだ済んでないぞ。
80:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:05:22.94 ID:jWXMSiKfO
>>74
圧倒的に差があるチームをかき集めて、わけわからんレギュレーションで進行する大会のどこが発展したの?
圧倒的に差があるチームをかき集めて、わけわからんレギュレーションで進行する大会のどこが発展したの?
90:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:10:36.06 ID:d5gk+eEO0
65:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:54:42.92 ID:34p/SAXA0
>>80
収益UP、スポンサーUP、MLB参加選手数UP、招待国増と発展してる。
そもそも第1回は赤字覚悟で開催してたから、最初から黒字スタートは良い結果だった。
圧倒的に差があるチームを集めてと言われても、
そういう国が普及活動や資金援助を求めてるわけで。
何度も言うけどWBCはMLBによる普及活動なんだから、そういう国こそ招待しないでどうするのさ?
収益UP、スポンサーUP、MLB参加選手数UP、招待国増と発展してる。
そもそも第1回は赤字覚悟で開催してたから、最初から黒字スタートは良い結果だった。
圧倒的に差があるチームを集めてと言われても、
そういう国が普及活動や資金援助を求めてるわけで。
何度も言うけどWBCはMLBによる普及活動なんだから、そういう国こそ招待しないでどうするのさ?
メジャー組はいっぺん出てたら義理は果たしたからいいかな
71:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:58:13.52 ID:+aiOCDKhO
出たくても出られないだんだよ3月じゃ
78:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:02:34.15 ID:bQFgqE+V0
まあ召集ルールとか整備されてないから若手のアピールの場になるわな
85:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:07:32.09 ID:ygxiu8oH0
暫くはMLBの人材発掘イベントとして盛り上がる可能性もあるが、
メジャーの一流が出ないことや発掘人材がMLBで通用しないケース
が積み重なって、イベントの規模として収縮していくだろうね
メジャーの一流が出ないことや発掘人材がMLBで通用しないケース
が積み重なって、イベントの規模として収縮していくだろうね
99:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:15:33.66 ID:1lkZ4Wjb0
メジャー選手には3とおりあるんだろうな
・実際に球団に引き留められてる選手
・引き留められてないけど、ポジションが危ない選手
・全然あてにされてなくて恥ずかしいから出ない選手
・実際に球団に引き留められてる選手
・引き留められてないけど、ポジションが危ない選手
・全然あてにされてなくて恥ずかしいから出ない選手
102:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:18:25.49 ID:qr73SsTuO
今年の組み合わせがひどすぎる
ベスト4からやっとアメリカで試合
それまではずっと日本でアジアやキューバとしか試合がない
こんなのアジア大会と変わりない
ベスト4からやっとアメリカで試合
それまではずっと日本でアジアやキューバとしか試合がない
こんなのアジア大会と変わりない
113:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:26:20.68 ID:d5gk+eEO0
109:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:22:51.91 ID:8Pg3vus90
>>102
WBCラウンド開催希望提出でNPB(というか読売か)が第2ラウンドの開催を希望して通っちゃったからね。
結果として移動負担を考えると、第1ラウンドの2組を偏らせることになってしまった。
第2ラウンドからアメリカメキシコカナダプエルトリコ辺りでやれば対戦ミックスできる。
WBCラウンド開催希望提出でNPB(というか読売か)が第2ラウンドの開催を希望して通っちゃったからね。
結果として移動負担を考えると、第1ラウンドの2組を偏らせることになってしまった。
第2ラウンドからアメリカメキシコカナダプエルトリコ辺りでやれば対戦ミックスできる。
これってWBC運営とメジャーは涙目なんじゃないの?
日本人にWBCなんてどうでもいいやって思われたらもう金入ってこないじゃん
日本人にWBCなんてどうでもいいやって思われたらもう金入ってこないじゃん
115:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:28:09.13 ID:d5gk+eEO0
141:名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:41:53.74 ID:OHPLwfzS0
>>109
入る金が入らなくなるのは痛いけど、涙目になるほどにはならない。
他の国のスポンサー収入の比率も上がってきたし、
今回は国際的な放映権を広告代理店に売却することもできたしね。
入る金が入らなくなるのは痛いけど、涙目になるほどにはならない。
他の国のスポンサー収入の比率も上がってきたし、
今回は国際的な放映権を広告代理店に売却することもできたしね。
WBCに意味がないというより
出たくない選手を無理に出してもしょうがないだろ
士気に影響するわ
ここで一発男を上げたい若手ががんばるなら
それでいいんじゃないかな
出たくない選手を無理に出してもしょうがないだろ
士気に影響するわ
ここで一発男を上げたい若手ががんばるなら
それでいいんじゃないかな
コメント
コメント一覧 (25)
今まさにFAで次の球団を捜してる選手が殆ど
加えて、球界を代表するトップ選手が一度に移ったことでMLBの注目が高まり
一方、NPB側の事前のゴタゴタでWBC熱が冷え切った現状
松井が辞退した時とは何もかも違うよ
で松井はそんなの世界大会じゃないっていけんだった
で
日本が優勝してイチロー「これに出てない奴は非国民w」
ニワカ「ですよねぇ~、イチローまんせー!松井非国民!」
って流・・・・で今回あっさりと手のひら返しっと
世界規模の大会がそこまでプラスにはならないんだよな
サッカーみたいに選手を海外に売り出して何ぼな環境ではない
それが良いか悪いかはさておいてさ
別に松井もレギュラーの座確定って訳でもないわ
ましてやヤンキースみたいな大正義やで?
危機感を持つのはいくらでも構わんよ
別にメジャーも日本の金目当てとか言われとるけど止められて一番腹痛いのは日本やからなぁ…
あっちは止めたところで腹痛無いやろ
強いて言えば有望選手を見れんぐらいか
A: してない
普及どころかオリンピック種目からも外され
サッカーから離される一方と言うのが悔しいけど
現実。
上でも話出てるけど、WBCって大会で一番得した
のはイチローで理不尽な目にあったのが松井って
事なんでしょうね。
選手には選手の事情があるし大会の格なんざ知らんといわれればそれまでだが
このままだと衰退して行くだけだと思う
個人的には中日選手にも松井にも何とも思っていないけど。
もう寄せ集め集団が問題なってるけど、その国あまり関係ない奴らを急にこの選手達が我が国の代表ですって言われてもその国に普及する訳ないだろ。
どうせならカタールとかどっかアラブ系がメジャーの一流選手を金で買いまくって優勝して白けさして欲しい。
そしたらさすがに国籍要件は改善するだろ
今時、どのスポーツでも世界大会やってるから無理してやる必要ないと思うけどな
オッチが辞めたのと
選手会が言うこと言ったくらい?
それくらいしか思い浮かばない…
WBCという大会を見る目が変わったんじゃないかな
昨大会の同じ国と5回くらい戦わんきゃならない訳分らん展開で、世界大会としての意義や価値に疑問を持った人は少なくないと思う
ID:d5gk+eEO0は順調に発展してるっていうけど…アメフトのW杯よりはマシな大会になりそうだけど、うーん…
松坂が前回WBCでMVPの活躍した後怪我でレッドソックスと
の残りの契約を棒に振ったインパクトはでかい。
まあ、怪我が全部WBCのせいとは言わんけど。
そりゃ0ではないけどそれ以外の面でgdgdやったのが大きい
最初からはっきりシーズンのためですって発言して辞退すれば理解はあったやろ
北京オリンピックで散々こき使われたトラウマ(岩瀬)を含めてこの風潮は許さん!!!
その年オリンピックに主力参加させずに優勝した球団のファンがが図々しくもまあよく言えたもんだ。
そういうところを冷静見られない・判断できない外野(民衆、一般人)が悪いってだけな気もする
松井ヲタは本当にきめえなw
実力的には日本人メジャーで国内上位の力があるのって、ダルと青木くらいだろ。
ダルにしたって田中より格下だし、別にいなくてもいいんじゃね。
MLBでも有数の投手であるロイ・ハラデイが「WBCは調整の妨げになるから出ない」って公言できるような周りの環境がむしろ問題なんじゃないかな?
✕ 秋季キャンプ
○ 春季キャンプ
お前なんか読み間違ってね?
何とも思っていないのは不参加の選手に対して反日だ!とか嫌悪感がないって意味じゃねーの?
状況変わってるやろ
WBCは他スポーツみたいな国代表した世界一決定戦じゃない大した大会じゃない判明した
結論を出すのが早すぎる。長いスパンでどうなっていくかっていう視点はないの?ファンとして。
まあ、ニワカしかいない芸スポだからしょうがないね。