キューバ1-3日本

1:丁稚ですがφ ★:2012/11/18(日) 21:50:25.61 ID:???0
日本代表    0 0 0  0 0 0  0 2 1  3
キューバ代表 0 0 0  0 0 0  0 1 0  1

日本代表    :澤村、村中、西村、森福、大竹、涌井、山口
キューバ代表 :アルバレス、ゴンサレス、ヒメネス、ヌニェス、ガルシア、イエラ、O.デスパイネ、P・フェルナンデス、イノホサ
本塁打 :グリエル(キューバ)

スポーツ報知/スポーツナビ
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20121118-2012111801.htm
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/live/japan/2012/11/18/01/index.htm




6:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:50:57.62 ID:uRhP1L+m0
犠飛、暴投、内野ゴロで勝利


7:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:50:58.67 ID:WC0i04Gk0
湧井のせいでキューバに日本から点を取ることが出来るという
自信をつけさせてしまった


10:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:51:10.21 ID:DjrwD5FeO
どすこい2試合連続貫禄の4凡か


13:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:51:27.32 ID:ArsKvP0T0
キューバのヌゥエルとか言う奴ノビすぎだろwwwwwwwwwwww


14:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:51:28.40 ID:zlbL5Nek0
キューバ大したことないやんww


16:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:51:46.94 ID:m8TBulUB0
山口が日本の守護神とは嬉しい


17:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:51:47.14 ID:HmtTylRr0
なんかキューバ
色々と荒いぞ・・・


18:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:51:47.89 ID:5dXgSPyE0
実質阿部監督じゃねこれ


20:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:51:49.87 ID:tBNdeHP50
キューバは投手変えすぎだろ


36:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:52:45.39 ID:4bUIg5Zt0
>>20
お互いまだ選考段階だから仕方ない


22:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:51:56.91 ID:lmLuAjQw0
やばい日本強すぎる


32:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:52:29.57 ID:9VuG5KS70
涌井がなwwwwwwwwww


33:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:52:32.23 ID:50rrEtrd0
キューバの監督が投手交代の時
いちいち怒鳴りに行くというのがわかったのが収穫


35:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:52:44.28 ID:raIrPJ0P0
糸井の走りはチーターのようだった


46:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:53:16.71 ID:xZqt1WbL0
大隣(ソ) 2回   無失点
大竹(広) 3回   無失点
筒井(神) 2/3回  無失点
今村(広) 2回   無失点
加賀(D) 2/3回  無失点
大野(中) 2/3回  無失点
山口(D) 2回   無失点
澤村(巨) 2回   無失点
村中(ヤ) 1回2/3 無失点
西村(巨) 1回1/3 無失点
森福(ソ) 1回   無失点
涌井(西) 1回   1失点


94:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:56:21.32 ID:g9glCT1O0
>>46
もう投手陣はこのまま変えなくても良さそうだね
各チームのエース格には例年どおり調整してもらわないと


52:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:53:57.35 ID:5dXgSPyE0
筒香が阿部のベンチポジションを確認してしっかり横につけてるのワロタ


59:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:54:26.28 ID:G2nKURYrO
キューバの内野が酷いな。


60:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:54:36.62 ID:Rw+1Nf4l0
キューバやる気なかっただろ
タイムリーが無いしょっぱい試合だった


61:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:54:40.99 ID:zmS+aLp/O
堂林と糸井のスリーベースが見応えあった。糸井脚速ぇぇw


62:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:54:44.28 ID:53n/Rlfb0
大砲タイプは呼ばないの?
オカワリはどうした?


82:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:55:24.86 ID:HmtTylRr0
>>62
手術して来季前半まで絶望
WBCなんか、とても間に合わん


63:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:54:46.55 ID:n7U6m4v70
山本監督をちょっと見くびっていたな


64:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:54:49.36 ID:7QdS0v5y0
キューバ弱いな
まあ移動で疲れてるのかもな


65:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:54:50.03 ID:dBYYggDS0
面白かったよ。堂林が3ベース、坂本が犠飛。キューバはまだ暖まってなかったのか、
守備がボロボロだったね。あと、キューバの監督が投手を怒鳴りつけまくり。
だけど、この2試合はかなりカモフラージュしてたんじゃないかと思う。本気じゃないだろう。
グリエルのHRは片鱗を見せたが。


66:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:54:54.44 ID:wRP4NFJW0
キューバの監督?は随分と感情を表に出す人だな。
マウンド上であれほど目に見えて怒る監督も珍しいと思う。

しかしキューバ相手でも、統一球導入後によくある貧打戦っぷりは変わらんな。
一貫しすぎててさすがにどうかと思う。


69:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:54:55.84 ID:701tEbDOO
TBSだから山口抑えだったのな


72:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:54:59.60 ID:9VuG5KS70
本番はキューバもあんな変化級くるくる振って来ないぞw


73:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:55:03.08 ID:GTZq0gJWO
この2試合で感じたのは

統一球って飛ばなさ過ぎるんじゃ…

って事

キューバの選手も違和感を感じながらやっていたような気がする


103:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:56:52.72 ID:HmtTylRr0
>>73
キューバも去年から日本と同じ統一球使ってる


74:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:55:05.36 ID:/Hg4Ze890
タイムリーが出ないのがなあ


78:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:55:18.50 ID:F4uiU7nm0
代表当確の野手は阿部、坂本、糸井、井端、長野、T岡田くらいだな
まあ松田や本多も代わりが居ないから決まりっぽいけど堂林は前の亀井っぽい感じで選ばれそう
しかし大島ついてないねwこの2試合だけで印象悪すぎる


80:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:55:19.48 ID:P82i5sdLO
左に全く合ってなかった大島に代打なし


86:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:55:55.38 ID:aLm3eq4Z0
キューバの投手交代一々めんどくせえええええええええええ


90:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:56:02.74 ID:3FMOaUIe0
キューバは細かい野球の真似事をやっているだけのレベル。


95:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:56:27.75 ID:ypr38t9j0
ドーバヤッシの足で3塁打だったのか


124:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:58:26.02 ID:wRP4NFJW0
>>95
あの3塁打はセンターの守備もまずかった感じだけどな。
慣れない球場というのがあるだろうけど、打球に対してもフェンスに対しても目測を誤ってただろう。


96:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:56:29.36 ID:XweBxaOS0
いつもこの手の大会見ていて思うんだけど…
キューバが最強、野球の凄い国というのは都市伝説ちゃうん? 
もしくはステマ。


105:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:57:05.97 ID:lWRRL1jf0
福岡より全然面白かった


107:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:57:11.38 ID:V+aeLTRv0
レベルの高い試合だった。やっぱり野球は面白い。


109:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:57:17.15 ID:9ilH0++7P
選手変えすぎで緊張感がない


114:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:57:34.18 ID:7H9tCYwV0
キューバ投手変えすぎだよww
一人一殺何人続けるねん


120:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:58:09.62 ID:6Rv7Lm/n0
堂林が何とかするなんて想像もつかんかった 選考悩む選手が多そうだなあ


123:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:58:22.18 ID:Ht7JGJUt0
チャップマンって消えたの?


155:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:00:35.29 ID:wRP4NFJW0
>>123
亡命してMLBのシンシナティ・レッズのクローザーになってる。
亡命した選手を代表として呼ぶ訳にはいかんだろう。


139:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:59:31.58 ID:CaVQIrA80
キューバと比べると改めて日本の技術の高さを認識できた


143:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:59:40.05 ID:lopgkYVO0
山口がこの日本代表での経験で一皮むけそうだな
これはいいことだ


159:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:01:06.36 ID:z5e13ls90
キューバ手の内見せ過ぎwww
今回負けたら予算でも削られるのか?


160:名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:01:10.06 ID:dqRD86GkO
キューバってこんなに弱かったっけ?