1:いかんのか?φ ★:2012/11/20(火) 17:12:37.27 ID:???0
日本代表の主将が伏兵スペインに警戒警報を発令した。侍ジャパンでのキューバとの2連戦を終えた
巨人の阿部慎之助捕手(33)は19日、新千歳空港発の航空機で帰京。3月のWBC本大会に向けて
「キューバ、キューバと言っていると危ない。足元をすくわれるよ」と、1次ラウンドでの難敵は
キューバだけではないとした。

1次ラウンドA組は、日本、キューバ、中国のほかに、予選を勝ち上がった1チームが加わる。
すでに予選突破を決めている3カ国のうち、台湾は自国開催のB組、カナダは米国開催のD組に
入るとみられ、予選1組で本命イスラエルを破ったスペインが日本と同組になる可能性が高い。
修羅場をくぐり抜けてきた阿部は、スペインはやや格下とみられるが油断大敵と強調。
「短期決戦では何があるかわからないというのはCSで痛いほど分かった。中日だっていけると思ったはず」と、
3連敗からの3連勝で中日を破ったCSを引き合いに出した。

 代表選出基準が緩やかなWBCルールもスペイン危険説の根拠になっている。
「パナマだって、ユウイチ(ヤクルト)とか日系人中心に組んだブラジルにやられた。
スペインだってキューバから亡命した選手が何人かいるらしいからね。絶対侮っちゃダメ」。
阿部が指摘する通り、スペイン代表打線には“キューバ勢”が並ぶ。4番を打つカニサレスは
2002年のインターコンチ杯でMVPを獲得したベテラン。

 他にもジュニアで代表経験のあるサンチェスやシドニー五輪に出場したゴメスなど国際経験豊富な
打者がずらり。ドミニカやベネズエラの選手も加わる“多国籍軍”には、本番ではさらに新戦力が加わる
可能性もある。代表の正捕手として、ぬかりなく対策を立てる。 (臼杵秀之)

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2012112002000174.html


引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353399157/


3:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:13:37.07 ID:d0hTBYmC0
スペイン代表(公式)
http://mlb.mlb.com/wbc/2013/teams/index.jsp?team_id=920


ベネズエラ出身・・・・11人
Ricardo Andres、Ivan Granados、Ricardo Hernandez、Leslie Nacar
Antonio Noguera、Richard Salazar、Leo Hernandez、Blake Ochoa
Jesus Golindano、Juan Salazar、Rafael Alvarez、

キューバ出身・・・・7人
Remigio Leal、Eddie Morlan、Adrian Nieto、Barbaro Canizares
Nestor Perez、Yunesky Sanchez、Yasser Gomez

アメリカ出身・・・・4人
Nick Schumacher、Paco Figueroa、Daniel Figueroa、Gabriel Suarez

ドミニカ出身・・・・3人
Jose Cruz、Sammy De Los Santos、Engel Beltre

スペイン出身・・・・3人
Eric Gonzalez、Manuel Olivera、Daniel Martinez


5:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:14:48.29 ID:F9Kj5Kmm0
>>3
えっ?
これがスペイン代表??

糞ワロタ


8:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:15:27.46 ID:rjF1jt5R0
>>3
こりゃスペインじゃねえ・・
スペイン語が喋れるってだけだ


27:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:22:17.33 ID:xLLNdoEm0
>>3
凄いなw


36:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:28:43.27 ID:XHnPaalw0
>>3
どう見ても中南米代表混成チームじゃねえか


106:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:40:52.11 ID:nzOmJnV2O
>>3
普通に強そう…


6:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:14:55.17 ID:wSuqibKn0
亡命とか関係なしにオーストラリアでもイタリアでも侮れる相手なんかいない


40:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:30:42.05 ID:vJ4op8xVP
別にどうでもいいけどさ。
スペイン人が野球に真剣に取り組んだら日本より強くなるだろ。あんだけ球技強いんだし


41:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:31:55.97 ID:7k2eCBQX0
他のスポーツだと、所属にレアルとバルサがいるのが普通なんだが、野球はどうなんだろう?


52:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:42:07.76 ID:/nCLCrIQ0
>>41
バルサの野球部は五輪記念で野球部あったけどこないだ潰れた
レアルには元々無い


57:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:44:31.34 ID:NBMask320
>>52
マドリーにもあったよ
ベルナベウにある博物館に野球のユニ着た集合写真があった
だいぶ前になくなったみたいだけど


43:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:33:05.24 ID:P3qx/wgl0
阿部もスペインの事なんて聞かれても困惑だろうにw
知らないのが当たり前で何を応えろっていうのか
MLB評論家の日本人でもどんなチームなのか具体的な選手名とか出して
誰も答えられないんじゃないのかな


48:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:36:26.44 ID:gChAjBqD0
キャッチャー+4番+主将やらすって頭おかしいだろ。


64:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:48:56.96 ID:eVmhqGPD0
別に中東の笛があるわけでもなし、全試合ホームなんだから余裕だろ
負けたら恥以外の何ものでもない


68:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:53:02.02 ID:XbUX0jqkO
>>64
福岡
福岡
福岡

東京
東京
(東京)

アメリカ
アメリカ

あまり触れられないけど、予選の全試合ホームってめちゃくちゃ有利だよな


67:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:52:56.29 ID:bkrsbDLmO
>>1
マジレスすると、スペインは10-0で3回コールド(実際はないけど)で勝てるレベルの相手


92:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:12:36.86 ID:k5inYlhAT
スペイン語圏っていっぱいあるんだなあ


118:名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:51:17.63 ID:JvF07zpkO
スペインとキューバ戦わせていいの?
連れ戻されたりしないの?