1:いかんのか?φ ★:2012/11/22(木) 13:33:28.85 ID:???0
来年3月に開催される第3回WBCで、侍ジャパンの3月2日の1次ラウンド初戦(ヤフーD)の
相手として、初出場のブラジルが最有力となっていることが21日、分かった。

大会初参加のブラジルは、19日の本大会進出決定戦で地元パナマを下し、
出場16か国最後の切符をつかんだ。元レッズ内野手で殿堂入りしているB・ラーキン監督(48)の下、
予選では日本球界経験者12人、そして日系人も12人が代表入り。“プチ日本”ともいえる陣容だ。

プロ野球コンベンションに出席した侍ジャパンの山本監督は、出場国決定を受け
「ブラジル? 日系人がかなり多いんだよな。どのゾーンに入るかはまだやろ。
分析の時間は十分? そうだね」と今後、情報収集する構えだ。

ブラジルは予選で、大リーガーをそろえた大本命パナマに2戦2勝。
日本の圧倒的優位は動かないが、初戦の難しさに加え、予選の勢いを持ち込まれると
厄介な存在になりそうだ。3月3日には中国戦、同6日の最終戦では宿敵キューバ戦があり、
取りこぼしは許されない。日本は万全の調整を期し、2月23、24日の豪州2連戦(京セラD)など
6試合の強化試合を予定。大会前の総仕上げには、同28日に巨人戦(ヤフーD)を行う方向で調整中だ。

内海、阿部、坂本らの主力級が代表入りで抜けるのが確実とはいえ、今季5冠の最強軍団の
選手層は、他球団とは比べものにならない。浩二ジャパンにとって、チームの仕上がりを
確認する上で最高の「スパーリング・パートナー」といえる。

 本大会の組み合わせは、米国時間12月3日に、テネシー州ナッシュビルで行われる
ウインターミーティングの場で正式発表される予定だ。

 ◆侍ジャパンの強化試合予定
 ▽2月17日 広島戦(サンマリンスタジアム宮崎)
 ▽18日 西武戦(同)
 ▽23、24日 豪州戦(京セラD)
 ▽26日 阪神戦(同)
 ▽28日 巨人戦(ヤフーD)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000320-sph-base


6:名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:35:20.62 ID:xRuAqqLB0
1次リーグ
日本
キューバ
中国
ブラジル

上位2チームが2次ラウンド進出

ぬるすぎwww


8:名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:36:29.52 ID:rfP4SJBa0
ブラジルは日系以外の投手も結構よかった
マエストリくらいのが普通にいる


18:名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:39:46.71 ID:DHQHnGzA0
サッカーならボッコボコにされるけど
野球ならボッコボコにできるな


20:名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:40:40.80 ID:68aD2+pp0
>>18
パナマに勝って出てくるわけで、そんなに簡単じゃないかもしれん


22:名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:45:21.06 ID:eRz4wBal0

むっちゃ喜んでるぞ


38:名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:57:43.82 ID:m5eNN70e0
今回は韓国と何度も当たるみたいな展開にはならない?


46:名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:00:22.59 ID:SHq244wY0
>>38
今回は決勝でキューバと対戦することになれば、最大4回対戦する可能性あり。
結局第2ラウンドの順位決定戦が余計だな。


43:名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:59:40.78 ID:6Bxt9Rfz0
>>1
>大リーガーをそろえた大本命パナマ

本当かぁ?メンバー表どこで見れる?
マイナーとか聞いた事も選手たちじゃないの?


55:名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:04:26.92 ID:Y/RQqGCO0


70:名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:12:14.60 ID:SHq244wY0
>>43
大リーガーは5人だね。
投手2人、捕手1人、内野手1人、外野手1人。
有名なのはメッツの正ショート、ルーベンテハダ、
今はFAのカルロスリー、フィリーズで今年16本、打率.325だった正捕手ルイーズ。
あとはマイナーと独立。


67:名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:11:19.43 ID:Crk1Yd0wP
パナマ戦のスタメン
(中)オーランド(ダブルA)
(三)レジナット(シングルA)
(捕)ゴメス(インディアンス/ブラジル出身初のメジャーリーガー)
(指)佐藤二郎(元ヤクルト・登録名ツギオ)
(一)松元ユウイチ(ヤクルト)
(右)ムニス(元ロッテ)
(二)ロホ(米ルーキーリーグ)
(左)マガリャエス(元・ヤマハ)
(遊)田中マルシオ敬三(JR九州)

ヤクルトがブラジルにアカデミーを持ってる関係から、投手にもヤクルトが多めっぽいな。


80:名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:19:32.18 ID:OcEJX6fx0
>>67
10試合やったら9回は完勝できるだろうけと、野球は運もあるからなぁ。

日本の投手がコントロール乱しまくって3失点とかしたら危ないな。

向こうは日本にエースぶつけてくるだろうから、140~145㌔出てコントロールが絶好調だったら、初見相手に苦戦する可能性は0じゃない。


69:名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:11:22.23 ID:ooxpL3v7O
舐めたら負けるぞ