1:お歳暮はトマト1㌘φ ★:2012/12/23(日) 21:06:20.09 ID:???0
<他国が「組み合わせもおかしい」>
「デキレースですよね」
WBC参加国の関係者から、こんな声が出ている。
20日に主催者から開始時間の変更が発表された1次(福岡)、2次(東京)両ラウンドの開催日程。
日本代表は、来年3月2日にブラジルとの初戦を迎え、翌3日に中国、中2日空けて6日に強敵キューバと対戦する。すべて19時開始のナイター試合だ。
たしかに前出の関係者が「デキレース」と指摘するのもよくわかる。2次ラウンドまで日本で開催する地の利もさることながら、1次ラウンドの日本の日程は、ライバル国と比べてもかなりの好条件といえるのだ。
例えばブラジルは、2日にナイターで日本と対戦した翌日に、強敵のキューバとデーゲーム(12時30分開始)を戦う強行日程。
中国も、3日の日本との初戦から休日なしの3連戦。両国は戦力的にただでさえ不利だといわれているのに、このハードな日程ではいよいよ「まともに戦えない」と不満を漏らすのも当然だ。
>>2以降につづく
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7257722/
<他国が「組み合わせもおかしい」>
「デキレースですよね」
WBC参加国の関係者から、こんな声が出ている。
20日に主催者から開始時間の変更が発表された1次(福岡)、2次(東京)両ラウンドの開催日程。
日本代表は、来年3月2日にブラジルとの初戦を迎え、翌3日に中国、中2日空けて6日に強敵キューバと対戦する。すべて19時開始のナイター試合だ。
たしかに前出の関係者が「デキレース」と指摘するのもよくわかる。2次ラウンドまで日本で開催する地の利もさることながら、1次ラウンドの日本の日程は、ライバル国と比べてもかなりの好条件といえるのだ。
例えばブラジルは、2日にナイターで日本と対戦した翌日に、強敵のキューバとデーゲーム(12時30分開始)を戦う強行日程。
中国も、3日の日本との初戦から休日なしの3連戦。両国は戦力的にただでさえ不利だといわれているのに、このハードな日程ではいよいよ「まともに戦えない」と不満を漏らすのも当然だ。
>>2以降につづく
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7257722/
2:お歳暮はトマト1㌘φ ★:2012/12/23(日) 21:06:32.38 ID:???0
日本の最大のライバルであるキューバは3日、4日と連戦のあと中1日で日本戦を迎えるとはいえ、投手の球数制限(1次ラウンドは65球まで)や登板間隔(1試合で50球以上投げた投手は中4日など)のルールがあることを考慮すれば、
中2日のアドバンテージがある日本が、もっとも投手のやりくりをしやすい。
対戦国の組み合わせについても、こんな疑惑が浮上している。某球界関係者が言う。
「日本ラウンドの主催国であり、WBCの世界最大のスポンサーである日本に、かなり譲歩した組み合わせになっています。
11月に南米のパナマで予選を戦ったブラジルは当初、ドミニカ共和国などが入るプエルトリコラウンドに組み込まれるともっぱらでしたが、
ヤクルトのユウイチら日系人が多いということで、話題性を加味して日本ラウンドに“鞍替え”されたといわれています。
しかも、ブラジルは日本でプレー経験のある選手が多く、日本はデータ収集をしやすくなった。戦術的にも有利になったはずです」
日本代表の山本監督は、2次ラウンド突破を目指し、「アメリカへ行こう」とスローガンを掲げている。
監督人事が迷走し、日本人メジャーが全滅したこともあり、加藤コミッショナーなんて戦う前から「WBCで勝つことは非常に難しい」と言い訳がましいことを言っているが、
日本に有利な環境が整った大会でアッサリ負けるようなら、世界の笑いものになる。
日本の最大のライバルであるキューバは3日、4日と連戦のあと中1日で日本戦を迎えるとはいえ、投手の球数制限(1次ラウンドは65球まで)や登板間隔(1試合で50球以上投げた投手は中4日など)のルールがあることを考慮すれば、
中2日のアドバンテージがある日本が、もっとも投手のやりくりをしやすい。
対戦国の組み合わせについても、こんな疑惑が浮上している。某球界関係者が言う。
「日本ラウンドの主催国であり、WBCの世界最大のスポンサーである日本に、かなり譲歩した組み合わせになっています。
11月に南米のパナマで予選を戦ったブラジルは当初、ドミニカ共和国などが入るプエルトリコラウンドに組み込まれるともっぱらでしたが、
ヤクルトのユウイチら日系人が多いということで、話題性を加味して日本ラウンドに“鞍替え”されたといわれています。
しかも、ブラジルは日本でプレー経験のある選手が多く、日本はデータ収集をしやすくなった。戦術的にも有利になったはずです」
日本代表の山本監督は、2次ラウンド突破を目指し、「アメリカへ行こう」とスローガンを掲げている。
監督人事が迷走し、日本人メジャーが全滅したこともあり、加藤コミッショナーなんて戦う前から「WBCで勝つことは非常に難しい」と言い訳がましいことを言っているが、
日本に有利な環境が整った大会でアッサリ負けるようなら、世界の笑いものになる。
引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356264380/
14:名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 21:09:22.90 ID:mjlIQxhzO
投手はともかく野球に中何日とか大して関係ねえだろ
17:名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 21:09:36.58 ID:JrhIAdIW0
ゲンダイの情報収集力はすばらしいな
24:名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 21:11:32.61 ID:lcasGxU/O
そもそも外国に「出来レース」なんて単語があるのだろうか
28:名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 21:12:05.76 ID:VbGmLn9c0
WBCって大会は第1回から何も方向性が変わってないしむしろ大会は拡大している
問題なのは日本における報じられ方の方、ブレまくりじゃねえか
自分たちが勝手に勘違いしていて、それが勘違いだと今更になって気づいたからといって
大会が悪いって批判するってのはとても見苦しいことですよ
問題なのは日本における報じられ方の方、ブレまくりじゃねえか
自分たちが勝手に勘違いしていて、それが勘違いだと今更になって気づいたからといって
大会が悪いって批判するってのはとても見苦しいことですよ
29:名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 21:12:15.26 ID:AsNDhA/Z0
ブラジルは、2日にナイターで日本と対戦した翌日に、強敵のキューバとデーゲーム(12時30分開始)を戦う強行日程。
これ酷すぎんだろw
これ酷すぎんだろw
33:名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 21:13:09.69 ID:o2On5NUhO
試合間隔が過酷といっても、日本戦が初戦だったら、得するのは日本じゃないだろ。
それに、野球はそもそもプロなら連戦は当たり前のスポーツ。
それに、野球はそもそもプロなら連戦は当たり前のスポーツ。
74:名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 21:22:09.70 ID:+NX5RK0LO
バレーに比べりゃこんなもん、まだかわいい方だけどな
105:名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 21:31:36.25 ID:NFWmnRA10
細かいルールは知らんが、前回優勝と開催国ってのは優遇されるもんだろ
115:名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 21:35:08.64 ID:VLOl7ppq0
東京ラウンドで敗退する可能性は普通にあると思うぞ
韓国キューバ日本で2つしか行けないからな
韓国キューバ日本で2つしか行けないからな
122:名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 21:37:06.04 ID:LriiCVGN0
アホだな一番譲歩されてる国はアメリカなんだよ
キューバとアメリカ同じ山に入ったことねーって
どんだけデキレースなんだよw
キューバとアメリカ同じ山に入ったことねーって
どんだけデキレースなんだよw
144:名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 21:46:43.98 ID:qfaDNO7fO
組み合わせとかならわかるがこれはちょっとやりすぎだろ
151:名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 21:50:58.59 ID:IfoF0TPLO
シード権みたいなもんだろ。
183:名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 22:14:12.25 ID:UAcjEWE10
ホームアドバンテージは普通でしょ
184:名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 22:14:56.42 ID:7L4oNofmO
やっぱり公平に正々堂々と衆人環視の中
カプセル抽選するべきだ
カプセル抽選するべきだ
コメント
コメント一覧 (28)
自分の国を素直に応援できないってどうなのよ…
一理あるが、明らかにおかしい日程ならまた別
逆もいえるんやん
糞糞アン糞
いいかげんにしろ
なんで2ちゃんやまとめブログが相手にするのかわからん
なんでケチのつくような事を
前回と前々回で散々罰ゲームみたいに朝鮮とやらされたのはなかったことになってるのか?
どっちかってっとアメリカさん側の出来レースだろ。
対戦相手はどこもやる気ない状況で、日本人をできるだけ騙すためには必要な出来レースだろ
一位通過だけがアメリカに行けるわけじゃないんだし
原子力とかAKBとか
韓国人そっくりww
次会以降無しにするにしても
今回はやらなきゃいけないし
日本に出てもらわなければ格好が付かない
野球見たことない奴が書いてるのか?
19時試合開始の翌日にデーゲームで12時半試合開始は見たことないけどね
少なくともナイターは18時開始で
翌日デーゲームは14時開始くらいでしょ
たった数時間かもしれんが大きいぞ
まぁナイター翌日デーゲームは野球ではよくあることだよ
問題視してるのはブラジルがこういう日程なのに日本はゆるゆる日程ってことだろ
お前ばかだろ
国際大会をローカルでやるなんてありえない
まだまだ新参バングのハゲがでしゃばるな
こっちかてせっかくなら向こうの山で中南米の強豪国と試合したいわ
下朝鮮となんぞ勝っても負けてもろくなことないから、関わりあいたくもない
楽しくプレイ、観戦できる組み合わせにしちくり~
自国だからとか関係なく
もっと公正に純粋にスポーツを楽しめる大会にしてくれよ
こんな無理やり世界大会なんてやる必要あるの?
日本のメジャーリーガー不出場。アメリカ2軍。
どんなに参加国が増えようがこれじゃ意味無いよね。
自分は、野球見ないけど好きで見てる人達どう思ってんの?WBC楽しみにしてる?