1:三毛猫φ ★:2013/10/01(火) 01:25:15.49 ID:???0
 プロ野球、中日の白井文吾オーナーは30日、名古屋市内で取材に応じ、
今季限りで退任する中日の高木守道監督(72)の後任候補の一人に落合博満前監督
(59)も挙がっていることを明かした。

 白井オーナーは「力を持っている人」と2011年までの8年間で4回のリーグ優勝を達成した
落合氏の手腕を評価。一部報道で落合氏を含む複数の名前が挙がっているが、
「全部、可能性がある」と話し、全日程終了後に決める意向を示した。球団は観客動員減少などを
理由に、11年を最後に落合氏との契約を終了していた。【安田光高】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130930-00000090-mai-base




引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380558315/


6:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:27:10.77 ID:/jcEaScJ0
一体どのツラ下げて


60:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:49:31.10 ID:y13uDI5k0
>>6
全くその通りだな


21:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:32:17.47 ID:XmgUTfLH0
落合が監督はねーわ
また糞遠いナゴド通わなきゃいけねーし、ユニフォームも買わなきゃいけねーし
新聞毎朝買ってコメント蘭スクラップしてTVにラジオにチェックしなきゃいけなくなっちまう


24:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:32:58.44 ID:om4tcmUl0
>>21
すげー


31:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:36:53.93 ID:l1CQE+iy0
落合は監督を引き受けない気がする

前のやり方で構わないからって条件つけても
でも、強くなったらお役御免だろ?って考えるだろうし


38:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:39:36.46 ID:MmhXMbbS0
落合は自分の仕事に見合った対価でのオファーがあれば引き受けると思うけど。


45:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:42:34.14 ID:p0igtcpj0
落合は違うチームでやれよ


49:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:43:22.76 ID:gMvYfHNW0
落合は横浜行けよー


59:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:49:15.39 ID:QTvl31qu0
立浪が引き受けなかったらお願いしますって話なんだろ
Bクラスに低迷したチームの監督をいきなり立浪にやらせて泥を被らせたくないって思惑もありそうだし
まさか落合が引き受けるとは思えないけどね


96:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:05:17.91 ID:MmhXMbbS0
落合中日復帰ならブランコとソーサも中日復帰を熱望するかもしれん。


218:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:58:45.06 ID:/7bJE2Se0
>>96
ルナとブランコとウッズの打線見てみたいな


113:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:14:22.67 ID:QjZ2t/4b0
本気で落合氏に監督就任を頼むのであれば、
前に落合氏を引きづり下ろして高木を担いだ球団上層部は辞めさせないとネ

これは最低限の誠意ってもんだよ


116:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:15:18.98 ID:biQ0qajJ0
原も復帰したし第二期落合監督も有り得る話だな
落合次第だけど


131:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:19:04.14 ID:8KJqowJs0
>>116
一期目の原はクビというより傷が付かないように退避させたという印象だけどね


119:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:15:46.42 ID:Z32DVNUz0
牛島の名前の出なさは


141:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:22:12.10 ID:nUUKoxH60
結構、真面目に

監督「川相」でいいと思うよ。


182:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:43:54.42 ID:nUUKoxH60
なんで田尾にやらせないの?
中日OBだし、楽天でも1年で解雇じゃなく3年やらせれば、少しは成果が出てたぞ。


188:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:45:01.94 ID:8F7d2+150
>>182
フロント批判して懲罰トレードされた方はちょっと…


210:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:55:02.99 ID:bk7K17kw0
落合には激弱チームが落合で強くなるかトライしてほしいワケよ
中日は落合が監督になる前からまあまあ強かったしな


238:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:09:18.93 ID:H3CtYWdU0
落合時代で忘れてはいけないのはメジャーの代理人とフロントが喧嘩して
ウッズ以降、まともなルートでの外国人補強が絶たれたのに勝ち続けたこと
ドミニカルートを新規開拓したと言うより、それしかない状態だった
ブランコのような当たりを何人か引いたとはいえ、落合時代の獲得外国人の前評判はどれも絶望レベルだった


247:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:15:32.55 ID:4jEZ1ypb0
でも監督辞めた後1回病気してるんだよな
最近は見た目と喋りは普通になってるけど、体力的にはどうなんだろ


249:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:17:45.38 ID:7t1csLVoP
落合ってすぐどっかが声掛けると思ったが年俸高いんかな


329:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:14:37.78 ID:DR0KY0ubO
ここらでケンモッカ投入して一息入れてみたらどうか


333:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:22:41.96 ID:Po77IVz70
バレンタインでいいだろ。喜んで日本に来るぞ


344:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 04:52:43.99 ID:0Y/mTfko0
阪神に来てくれ!
新井と福留の年俸全部やる


360:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 05:26:02.96 ID:C23k0c4r0
不人気が理由でかわりに高木を立てた意味が分からん


371:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 05:44:21.18 ID:voHwc0i+0
白井 中野渡頭取
ガッツ 大和田常務
落合 半沢

こんな感じか?


377:名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:08:29.67 ID:Suwe+Kfm0
>>371
ガッツポは、小木曽だろ。
あと位置的にミッチーが森繁w

大和田は表に出てこない財政会の重鎮の誰かじゃね?