1: ◆GinGao/Coo @銀河φ ★:2013/10/04(金) 16:40:15.21 ID:???0
来季の契約について 2013/10/4
中日ドラゴンズは本日(10月4日)ナゴヤ球場にて、
鈴木孝政2軍監督、宇野勝総合コーチ兼打撃コーチ、高橋三千丈投手コーチ、
川又米利打撃コーチ、前原博之内野守備走塁コーチ、早川和夫育成コーチへ
来季のコーチ契約を結ばない旨を通知いたしました。
中日ドラゴンズ 公式サイト - ドラゴンズニュース
http://dragons.jp/news/2013/13100401.html
鈴木 孝政(2軍監督)
http://dragons.jp/teamdata/coach/suzuki_t.html
宇野 勝(総合コーチ兼打撃コーチ)
http://dragons.jp/teamdata/coach/uno_m.html
高橋 三千丈(投手コーチ)
http://dragons.jp/teamdata/coach/takahashi_m.html
川又 米利(打撃コーチ)
http://dragons.jp/teamdata/coach/kawamata_y.html
早川 和夫(育成コーチ)
http://dragons.jp/teamdata/coach/hayakawa_k.html
前原 博之(内野守備走塁コーチ)
http://dragons.jp/teamdata/coach/maehara_h.html
来季の契約について 2013/10/4
中日ドラゴンズは本日(10月4日)ナゴヤ球場にて、
鈴木孝政2軍監督、宇野勝総合コーチ兼打撃コーチ、高橋三千丈投手コーチ、
川又米利打撃コーチ、前原博之内野守備走塁コーチ、早川和夫育成コーチへ
来季のコーチ契約を結ばない旨を通知いたしました。
中日ドラゴンズ 公式サイト - ドラゴンズニュース
http://dragons.jp/news/2013/13100401.html
鈴木 孝政(2軍監督)
http://dragons.jp/teamdata/coach/suzuki_t.html
宇野 勝(総合コーチ兼打撃コーチ)
http://dragons.jp/teamdata/coach/uno_m.html
高橋 三千丈(投手コーチ)
http://dragons.jp/teamdata/coach/takahashi_m.html
川又 米利(打撃コーチ)
http://dragons.jp/teamdata/coach/kawamata_y.html
早川 和夫(育成コーチ)
http://dragons.jp/teamdata/coach/hayakawa_k.html
前原 博之(内野守備走塁コーチ)
http://dragons.jp/teamdata/coach/maehara_h.html
引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380872415/
4:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:41:45.43 ID:pGWMRxXB0
16:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:46:28.47 ID:hWtqLOwv0
25:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:48:01.87 ID:CEQ14T2k0
27:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:51:36.26 ID:WSAYRikj0
31:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:57:00.08 ID:IuKkUkOt0
34:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:58:58.68 ID:APPngG4/0
38:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:00:58.28 ID:gdgTW0f10
42:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:02:31.50 ID:XkniqDQ00
77:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:20:59.78 ID:qKOGvdTC0
79:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:23:21.42 ID:U4sdg8E00
94:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:37:09.88 ID:tyMRL/KW0
100:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:40:52.42 ID:pd7MFIIg0
107:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:45:33.19 ID:oE87wc/p0
153:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:06:50.57 ID:xrTysAV8O
155:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:07:37.30 ID:oMcLgwUJ0
157:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:07:57.29 ID:27JMKsCf0
191:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:17:23.60 ID:cptZLyuX0
199:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:21:05.85 ID:Zf+hDvXNi
234:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:46:55.66 ID:n47gDrmiO
257:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:56:19.29 ID:Z6AOUjvF0
264:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:59:56.32 ID:Yvpunss40
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380872415/
4:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:41:45.43 ID:pGWMRxXB0
これはまた落合来そうw
200:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:21:51.30 ID:cT0PYVxI0
6:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:42:54.84 ID:x1lNioG/0
>>4
早川切ったということは、落合の線はなくなったよ。これは。
早川切ったということは、落合の線はなくなったよ。これは。
うーやんが1軍監督になってヘディングのプロを養成してくれると思ってたのに
16:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:46:28.47 ID:hWtqLOwv0
年上OBのうるさ型を一掃したところを見ると
立浪で確定したな
立浪で確定したな
25:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:48:01.87 ID:CEQ14T2k0
プロ野球珍プレーというコンテンツを生み出したウーやんをもっと評価するべき。
27:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:51:36.26 ID:WSAYRikj0
怪我の功名とは言え1回守道&OB内閣をやったことで
第二次落合にしても立浪にしてもやりやすくなったよねえ
それでも孝政は来年以降恥も外聞もなく落合批判とかするんだろうか
第二次落合にしても立浪にしてもやりやすくなったよねえ
それでも孝政は来年以降恥も外聞もなく落合批判とかするんだろうか
204:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:24:23.41 ID:W/qCdN/gO
28:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:54:28.68 ID:isA9p/Ja0
>>27
元々1回落合体制でいきなり切られた時もあまり批判的でもなく
人は良いがコーチ向きではないとはっきりわかるような感じだったので、態度は変わらないだろう
元々1回落合体制でいきなり切られた時もあまり批判的でもなく
人は良いがコーチ向きではないとはっきりわかるような感じだったので、態度は変わらないだろう
落合くるぞ。
立浪だったら球団主導の組閣になるはず。
立浪だったら球団主導の組閣になるはず。
31:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:57:00.08 ID:IuKkUkOt0
間違いなく立浪で決まりだよ
落合は早川を高評価してたからな
落合は早川を高評価してたからな
34:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:58:58.68 ID:APPngG4/0
> 鈴木 孝政(2軍監督)
予定通り
1軍監督になるわけか!
予定通り
1軍監督になるわけか!
38:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:00:58.28 ID:gdgTW0f10
高木の暴露の件が本当なら、立浪だろうな。
42:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:02:31.50 ID:XkniqDQ00
ドラヲタからすりゃどっちが良いのさ?
珍ヲタからすると立浪はちっとも怖くないのよさ
まあ実績無いからだけど
落合だと来年ボコボコにされる気しかしない
珍ヲタからすると立浪はちっとも怖くないのよさ
まあ実績無いからだけど
落合だと来年ボコボコにされる気しかしない
45:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:05:40.74 ID:WSAYRikj0
>>42
立浪は好きだから監督見てみたい
落合だったらベテランが最奮起してもう一花咲かせそう、それも見てみたい
まあどっちでも納得だが落合が先のがいいかもしれん
立浪は好きだから監督見てみたい
落合だったらベテランが最奮起してもう一花咲かせそう、それも見てみたい
まあどっちでも納得だが落合が先のがいいかもしれん
49:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:07:38.56 ID:4jxSHQqc0
>>42
今中とか井上、与田あたりが良い
立浪とか、坂東、掛布クラスの胡散臭さがするw
今中とか井上、与田あたりが良い
立浪とか、坂東、掛布クラスの胡散臭さがするw
55:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:10:09.09 ID:mlESz8sG0
44:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:05:20.28 ID:Cd3gIyGX0
>>49
与田は今関東に住んでるしこっから引っ張ってくるのは難しいかも
与田は今関東に住んでるしこっから引っ張ってくるのは難しいかも
落合はないな。
立浪で新体制だろ。
立浪で新体制だろ。
77:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:20:59.78 ID:qKOGvdTC0
田尾使えよ
79:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:23:21.42 ID:U4sdg8E00
何回も言うけど立浪で内定してるよ
94:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:37:09.88 ID:tyMRL/KW0
これで山崎監督だったら笑うなw
100:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:40:52.42 ID:pd7MFIIg0
早川切ったんでしょ?じゃあ落合はないわ
まあ立浪新監督のお手並み拝見ですな
まあ立浪新監督のお手並み拝見ですな
107:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:45:33.19 ID:oE87wc/p0
評判の悪い中日OB勢でも宇野はそこまで悪くなかった気がする
孝政は論外だけど
孝政は論外だけど
204:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:24:23.41 ID:W/qCdN/gO
119:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:53:06.26 ID:a9j4jVHu0
>>107
宇野、高橋三千丈、早川は評判悪くないと思うが
仮に落合監督復帰なら
宇野→一度落合体制下で解任したことがあるからやりづらい
三千丈→落合体制でコーチをしていない、森繁がいるので1人枠を空けないと
早川→この人だけはわからないが、誰か代わりを招聘か?
宇野、高橋三千丈、早川は評判悪くないと思うが
仮に落合監督復帰なら
宇野→一度落合体制下で解任したことがあるからやりづらい
三千丈→落合体制でコーチをしていない、森繁がいるので1人枠を空けないと
早川→この人だけはわからないが、誰か代わりを招聘か?
立浪の線が濃くなったかな
153:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:06:50.57 ID:xrTysAV8O
この首切り面子見るとどうやら落合くさいな
155:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:07:37.30 ID:oMcLgwUJ0
まあ、落合で決定だよ
立浪はない
立浪はない
157:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:07:57.29 ID:27JMKsCf0
仮に落合を据えたとして、フロントはどうする?
ただでは済まないだろ?
ただでは済まないだろ?
159:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:09:13.62 ID:esRUixZS0
184:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:15:53.05 ID:bWXWLVRRi
>>157
特に責任は問わないが監督人事は任せて欲しいってオーナーが言えば問題ない
特に責任は問わないが監督人事は任せて欲しいってオーナーが言えば問題ない
一人必死な奴が落合落合書いてるだけだな
お察しだわ
お察しだわ
191:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:17:23.60 ID:cptZLyuX0
今は誰が監督してもババ引くだけだよ。
今の中日は捕手も含めて野手全体、世代交代の時期だから直ぐに強くはならない。
落合が監督始めたのが2004年。
2003年の山田監督の時も2位で終わってる。
2003年の開幕戦のスタメンがこれ。
2003/3/28 9福留 6井端 5立浪 8アレックス 3クルーズ 2谷繁 7井上 4荒木 1川上
立浪が監督するにしても長い目で見てあげないと
来年、再来年で結果残せ(優勝)と言われても到底無理。
今の中日は捕手も含めて野手全体、世代交代の時期だから直ぐに強くはならない。
落合が監督始めたのが2004年。
2003年の山田監督の時も2位で終わってる。
2003年の開幕戦のスタメンがこれ。
2003/3/28 9福留 6井端 5立浪 8アレックス 3クルーズ 2谷繁 7井上 4荒木 1川上
立浪が監督するにしても長い目で見てあげないと
来年、再来年で結果残せ(優勝)と言われても到底無理。
199:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:21:05.85 ID:Zf+hDvXNi
落合も立浪も見てみたいが、来年はとりあえず山崎じゃね?
205:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:24:31.30 ID:tiEohNmu0
207:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:25:37.90 ID:DJVHY8mf0
>>199
山崎ならこの面子切らないのでは?
山崎ならこの面子切らないのでは?
意外な人物だよ それは小松辰夫クン
234:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:46:55.66 ID:n47gDrmiO
意表をついて落合英二とか
239:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:50:08.99 ID:SM62jCy0P
241:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:50:54.51 ID:MmKKv5MZ0
>>234
更に裏をかいて坂東え……いや、何でもない
更に裏をかいて坂東え……いや、何でもない
ウーやん切っちゃう必要あるんだろうか
257:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:56:19.29 ID:Z6AOUjvF0
他のチームを指揮する落合が見たい
264:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:59:56.32 ID:Yvpunss40
立浪はまだ早いし、色々問題がね・・・
牛島は地味すぎる
牛島は地味すぎる
270:名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:02:00.56 ID:cT0PYVxI0
>>264
牛島(2年程度)ー>立浪(長期か低迷かで年限違う)ー>tanisigeってのが結構美しい路線だと思う
牛島(2年程度)ー>立浪(長期か低迷かで年限違う)ー>tanisigeってのが結構美しい路線だと思う
コメント
コメント一覧 (24)
落合が早川を評価していたから?
それ言うなら、立浪監督なら川上を切らなかったと思うが。
ただ単にここ2年で連続最下位で成績残せなかったやつらを球団が切っただけなんじゃないか?
入替わりの多かった落合政権下で最初から最後までいたコーチだから、既にコーチ人事に落合が口出ししてるなら切るわけないって考えてるんじゃない?それ自体は納得できる考えだと思うぞ。
ただワイも単純に2軍成績不振、育成不十分の責任取らされただけだと思う。
それだけ今の二軍は酷い
切られたのは全員立浪より目上の立場の人間だけであって、英智とか小笠原とかはちゃんと残ってるじゃん。
一軍の年上OBコーチは残ってるし、その為に二軍の年上OBコーチを全員切ったんじゃないかな。
1軍の年上コーチ残るかはまだ分からんけどな。
今日で最終戦で順位も確定してるとは言え、一応シーズン中だから普通に考えれば監督を含めて、1軍の首脳陣の退任者発表はシーズン中にはやらんから。
落合復帰なら100パー呼ばれる森繁が、来月ドミニカに視察しに行くっていう記事が今日立ってる。
それだけでしたり顔で落合はないなって言ってるのが笑える
なんにせよ、ドラファンは座して待つしかないさ。
いまのコーチ人事はフロント主導。ただ10月の戦力外通知の時期が来たから粛々とスケジュール消化してるだけ。
落合が監督復帰してコーチ人事握ったら呼び戻すだけの事。ただそれだけ。
巨人ファン乙
客が入りそうなのは立浪監督ぐらいしか思いつかん
それとも立浪監督→別監督→第二次立浪監督のパターンかな
小笠原と英智は今年コーチ就任したばっかりだから切られなかっただけで。
今季の成績もそうだけど、2軍じゃサッパリだった若手が1軍で好成績だったり、
1軍コーチが「2軍首脳陣は投手の成績しか報告してこない」って愚痴ってたり
色々酷い。1軍と2軍の連携も全く取れてなかった。
その記事は俺も読んだが、落合復帰に繋げるには憶測すぎるだろ。
もともとドミニカとルート持ってて、この2年間も時々ドミニカに行ってたそうだし。
あの内容だけじゃ、その人は横浜でもコーチしたことがあって、中畑と同じ大学出身、ドミニカから連れてきた「息子達」がそろって横浜に居る、デニーの師匠でもある、だから横浜のコーチ就任の準備だ、とだって言える。
ですよねー
これはひどい天下り
源治監督
憶測だけど、時期が時期なだけに復帰の準備を連想させる記事でもあると思うけど。
落合時代には毎年11月にドミニカ行ってたって書いてあったし、去年も行ったときに「いつかユニフォームを着るときのために」的な発言してただろ。
信憑性高いと思うけど。