日ハム0-3ソフトバンク

1:丁稚ですがφ ★:2013/10/05(土) 16:47:14.68 ID:???0
ソフトバンク   0 0 1  0 1 1  0 0 0  3
日本ハム.   0 0 0  0 0 0  0 0 0  0

バッテリー
日本ハム     :木佐貫、河野、矢貫- 鶴岡
ソフトバンク  :東浜- 高谷

本塁打
ソフトバンク  :内川 6回表 19号ソロ
日本ハム     :

※長谷川はシーズン198安打で200安打ならず

試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2013/pl2013100501.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2013100501/score

明日の予告先発:
北海道日本ハムファイターズ 対 埼玉西武ライオンズ(札幌ドーム 2:00)
            吉川光夫   十亀剣
http://www.npb.or.jp/announcement/starter_pl.html




20:丁稚ですがφ ★:2013/10/05(土) 16:54:12.48 ID:???0
責任投手

[勝]東浜 5試合 3勝 1敗
[敗]木佐貫 24試合 9勝 8敗






引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380959234/


3:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:48:13.60 ID:5B2eaH9P0
まさかの完封w


4:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:48:24.58 ID:3d1Rc96I0
無四球かよ
いったい何があったんだ?


5:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:49:07.65 ID:rmQHu/uy0
東浜にプロの厳しさを教わりましたわ


9:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:49:55.86 ID:X5R+EOwp0
一から鍛え直したそうだな
大したもんだ


10:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:50:18.11 ID:aKIYmNDh0
あら、東浜きっちり成長してきた?


13:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:51:36.71 ID:ovzMqJnu0
亜大対決だったのか


15:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:52:51.41 ID:bDGXCTWgi
まあ今度は相手も研究してくるし
もうひと伸び欲しいね


24:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:54:38.39 ID:AmEdAws80
新人王の資格は来年に持ち越し出来る?


31:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:56:21.09 ID:+B3RhMoQ0
>>24
来年も新人王の資格あるで


28:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:55:56.14 ID:Kc1nYdIn0
まあ4位だったけど今後に期待が持てる
シーズンだった。お疲れさん


32:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:56:46.16 ID:k69LYvdgO
うむ。二桁勝ちPがいない最下位こそ真の最下位だな。

10月に初対戦Pに完封されるとかもはや風格すら感じるわ。


36:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:57:29.26 ID:8rjB7XMF0
今年は若手が伸びたシーズンだった入れ替わりの年と思えば4位でいいよ


38:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:57:39.78 ID:3OAHGqfQ0
まあ自信にはなるんじゃないの


39:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:57:47.94 ID:tdX8CRmq0
見てた人おしえて
東浜は何がどう良くなったの?


41:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:00:30.37 ID:mV9MCX7lO
>>39
ストレートの威力、コントロールが春先より数段上がってる
変化球もよかったし自信持って投げてる感じ


44:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:03:08.43 ID:k69LYvdgO
>>39
・スピードが戻った(145km/h)
・(特に右打者相手時の)インコースのコントロールが良くなった
・相手がハムだった

こんなところか。フレッシュオールスターで見た時は140km/hくらいだったな。


45:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:03:35.30 ID:ttzu8RKo0
ロッテが育てた


56:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:12:34.61 ID:BUdbfdyk0
しかしこの得失点差でBクラスとは
たまげたなあ(驚愕)


66:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:18:10.97 ID:wp04pAVCP
長谷川は残り10試合くらいの時点でこりゃ間違いないなと思ってたんだが。結局届かずか。
チームもBクラスだし、さっぱりなシーズンだった。


77:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:24:18.69 ID:2/OQNIARO
東浜は武田みたく自惚れて失敗ってのは無さそうだ。
ドラ2位伊藤も大学時代のフォームの良さそのまま下半身が逞しくなって結果も出てきてるし、
2人の来年が楽しみだ。

今年は好調の江川らの代わりに不調の外国人をスタメン起用して案の定数試合落としたり、
メンツ重視で型にハマった投手起用が残念だった。
五十嵐やファルケンボーグより、
嘉弥真を回頭から投げさせた方が…って何度か思った。
絶対的なリリーフエースの確立が一番の課題だろう。
千賀はそうなれるけど、
このまま中継ぎやらせるのかどうか。


83:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:28:58.10 ID:E++mmfGZ0
来年まで新人賞の権利あるからこのままオフも頑張って欲しいな


87:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:30:31.81 ID:9Omnht0E0
今年も秋の弱さは健在だったか・・・
まあ、終わりよければなんとやら


91:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:37:17.53 ID:5noEY2M90
長谷川、2試合無安打でシーズン198安打のまま終了


98:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:46:49.74 ID:j8JuNQkD0
木佐貫10勝はダメだったか、、


100:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:51:41.12 ID:8id7kyge0
長谷川の脇汗は異常レベル。
昨日、今日と脱水まで行ってたんやないか?