阪神4-3巨人

1:丁稚ですがφ ★:2013/10/05(土) 21:13:57.30 ID:???0
巨人 0 0 0  3 0 0  0 0 0  3
阪神 0 0 0  0 0 0  0 4 x  4

バッテリー
阪神:藤浪、筒井、久保、安藤、加藤、福原- 藤井彰、日高
巨人:小山、沢村- 加藤

本塁打
巨人:
阪神:上本 8回裏 2号3ラン

試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2013/cl2013100505.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2013100505/score




36:丁稚ですがφ ★:2013/10/05(土) 21:19:14.31 ID:???0
責任投手

[勝]安藤 57試合 4勝 2敗 1S
[S]福原 50試合 4勝 14S
[敗]小山 10試合 2敗


引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380975237/


2:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:14:15.21 ID:0zAsu5nb0
ザ・接待


3:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:14:18.54 ID:sKoG8xEB0
立岡も今日で引退だな


9:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:14:57.89 ID:dMpG8O3d0
ま、消化試合で甲子園で小山先発で立岡藤村のエラーなら引きずることはないな。
CSではどれも関係ないからな。


14:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:15:42.92 ID:RpNxwoS90
村田どうした?


17:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:16:35.64 ID:dMpG8O3d0
>>14
別にどうもしてないだろ。3点差で勝ちと思ったから長野も坂本も村田も下げた。


18:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:16:43.51 ID:Au5WQmnu0
引退試合の見本の様な試合


20:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:17:04.48 ID:0nlZXXHp0
檜山、新庄のキング争いか、、、なにもかもみな懐かしい


25:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:17:53.96 ID:uktwPeBD0
>>1
スレタイおかしいわ
小山は捕まってない
魔物に捕まったのは立岡


27:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:18:17.73 ID:dMpG8O3d0
阪神がきのう宮本の引退試合で空気読まない試合したから、巨人が見本を見せてやっただけだな


37:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:19:43.44 ID:+j5GPPK80
立岡の引退試合かな?(すっとぼけ)


41:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:20:53.53 ID:kSPNTA2L0
巨人は手の内を見せる気皆無だったな
CSモードか


47:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:22:40.44 ID:QKkK9JVd0
故藤田元司元讀賣監督も,巨人にとって阪神はとても大切な球団なんですよ,と言ってたしな~
花を持たせてくれたんやな ありがたいこっちゃ


49:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:23:28.63 ID:9ZHdzJSJ0
上本に少々のパンチはあるけどまさか行かれるとは思わなかった 代打兄乗り切ってコツコツとろう、と思っていたところだから
小山君はこの間とこの試合のこれまでの粘りで二人見てもらえたけど、疲れ出てたしスパッと代えのほうが良かった でも今日も良かった

消化試合だから色々テストしてるのは分かるけど、一試合単位で見たら代わった選手たちのせいって言われても仕方ないわ
立岡は心に来ちゃってたと思う 今のままだとユーティリティだけどまだ下位互換


50:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:23:43.79 ID:1ROT0Ndy0
エラーしたの藤村か
ぴの村とか言われてえらい盛り上がってたけどドラ1の割にぱっとしないまま終わりそうだな
今年6年目とかだろ?


51:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:23:44.20 ID:y1jP8hgL0
今日は負けが付いた訳じゃないけど
澤村は何かに取り付かれてるとしか思えん


53:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:25:02.86 ID:XEiTbWmM0
凡選手なのにレジェンド扱いw


58:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:28:05.99 ID:YbO69fBq0
>>53
暗黒の時代から活躍していたからそのお礼で引退式だからね


57:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:27:39.91 ID:Qf0hgfMc0
まぁ所詮消化試合だしな
色々試さんとダメよ
それも強くなる条件ですぜ阪神


61:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:29:43.43 ID:UBIkZBVq0
桧山代打まだあるな


63:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:30:20.81 ID:dx4owhLM0
和田、久慈、新庄、桧山、毎年かわる外人×2、誰かあと一人、山田

これが俺の記憶に残ってる阪神の野手陣


66:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:31:27.76 ID:jzI9qOKb0
1:守備交代:セカンド藤村 守備交代:センター鈴木 守備変更:立岡センター→サード 守備変更:寺内セカンド→ショート
2:新井良 センターへのヒット 1塁
3:日高 立岡(三)の悪送球により出塁する 1,3塁
4:安藤→代打:新井貴
5:新井貴 低めのフォークボールを打つもライトフライ 1アウト
6:上本 ランナー1,3塁の1-1からバックスクリーンへの同点3ランホームラン! 神3-3巨
7:俊介 一度もバットを振ることなくフォアボールを選ぶ 1塁
8:鳥谷 一度もバットを振ることなくフォアボールを選ぶ 1,2塁
9:投手交代:小山→沢村
10:マートン サードゴロ
11:立岡(三):悪送球 2アウト2,3塁
12:柴田 藤村(二)のファンブルにより出塁する
13:阪神勝ち越し! 神4-3巨 1,3塁

なんか酷いなw


68:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:32:40.37 ID:X76kkWqD0
>>66
そして最後の打者も立岡・・・


70:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:33:21.63 ID:iTWeO/qR0
藤井も積極送球とはいえ2点献上してるしな
エラー合戦だったわw


75:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:35:37.28 ID:OeAinQV+0
これで今シーズンの引退試合は終わりかな?


78:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:36:48.99 ID:gOQYLn1lP
>>75
8日に石井が残ってる


79:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:37:05.36 ID:lCxZEZhv0
さっき試合見てたが巨人の立岡というサード・・・とんでもない送球するなw
あれじゃあピッチャー泣かせだわ
お前、一体どこ投げてんの?と言いたくなる送球ばっかだわw
あとセカンドの藤村もひどいな
この二人は草野球レベル、金返せレベル


81:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:38:06.96 ID:0nlZXXHp0
こう見るとひーさんも強打者にみえてくるだろ?
1 R・ブライアント(近鉄) 204 1993年  
2 R・ブライアント(近鉄) 198 1990年  
3 R・ブライアント(近鉄) 187 1989年  
4 R・ブライアント(近鉄) 176 1992年  
5 岩村明憲(ヤクルト) 173 2004年  
6 O・デストラーデ(西武) 165 1990年  
7 中村剛也(西武) 162 2008年  
8 B・ミッチェル(日本ハム) 158 1977年  
8 T・ブランコ(中日) 158 2010年  
10 T・ブランコ(中日) 157 2009年  
11 S・シェルドン(オリックス) 155 2002年  
12 中村剛也(西武) 154 2009年  
13 R・ブライアント(近鉄) 153 1994年  
13 村田修一(横浜) 153 2006年  
13 T・ウッズ(中日) 153 2007年  
13 C・ブラゼル(阪神) 153 2010年  
17 清原和博(巨人) 152 1997年  
18 T・ウッズ(中日) 151 2006年  
19 桧山進次郎(阪神) 150 1997年  
19 A・カブレラ(西武) 150 2001年  


87:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:41:05.30 ID:NoVQM5qe0
小山引っ張りすぎだろ
何で6回あたりで替えなかったんだ?
スットコドッコイはどうした


88:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:41:45.44 ID:dMpG8O3d0
>>87
マシソン山口はきょうの遠征に帯同してない。


91:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:43:40.48 ID:thZy19wX0
小山が8回に失点したのは立岡の守備が誘引だからな。ちょっと可哀想ではあるな。


100:名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:46:58.10 ID:gM1aMQKU0
引退セレモニー長嶋超えたな!
桧山選手「僕は幸せものでした!」