1:かばほ~るφ ★:2013/10/11(金) 11:33:15.96 ID:???0
ヤンキース、田中獲得に関心=入札なら59億円―米紙
10月11日(金)10時24分配信

【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・ポスト(電子版)は10日、米大リーグの
ヤンキースが今オフに楽天の田中将大投手(24)の獲得に乗り出すだろうと報じた。
 
同紙によると、ヤンキースはゼネラルマネジャー補佐を日本に派遣し、
田中を視察させていたとした上で、ポスティングシステム(入札制度)となれば、
6000万ドル(約58億8000万円)の入札額を予測。
レッドソックス、レンジャーズ、ドジャースも関心を示している。
 
田中に対するスカウトの評価として、「投球術を心得ている。制球が良く、
ダルビッシュより上。闘争心があり、(ヤンキースの)黒田のようだ」
との談話を掲載した。 

Yahoo!ニュース(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000053-jij-spo




引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381458795/


2:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:33:52.79 ID:87ZV0HY10
井川でこりてないのか


13:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:35:32.05 ID:GAc0icdV0
>>2
さすがにマーに失礼だろ


6:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:35:01.94 ID:XkPIA8CV0
田中にヤンキースは似合わない


7:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:35:02.98 ID:OAV5uxZD0
かならずドジャースって絡んでくるけど、あいつら何なんだろうな


39:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:39:39.70 ID:KbQ3+pAB0
>>7
去年くらいから最強の金持ちになった


278:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:31:13.79 ID:MtYBhVUzO
>>7
LAにはどでかい日本人社会があってだな


9:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:35:19.93 ID:8kosxO/30
どんどん外貨稼いで来い


12:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:35:31.05 ID:eYjumMjU0
楽天大儲け
ウハウハ


34:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:39:06.43 ID:PCHYC8gr0
Kスタドーム化キター


42:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:39:54.41 ID:Ex8BpHq90
今シーズン負けてないのが逆に不安
無双してたのがいきなりボコられたら自信無くすと思うわ


64:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:44:42.53 ID:ARWjXz6C0
メジャー球が合わなそうだからどうだろうな


69:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:45:12.72 ID:pmI+q8PQ0
ア・リーグ東は消耗が激しいからやめてもらいたい


72:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:46:02.97 ID:XWxMoR9U0
入札額だけで6000万だからこっから年俸6年契約5000万ドル辺りで総額1億超えるかな


74:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:46:47.95 ID:CukN8ju3O
この60億近いお金ってどこに払うの?マー君?楽天?


82:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:47:53.31 ID:M9u8/NFz0
>>74
楽天


101:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:50:46.85 ID:dW80JDmqi
>>74
球団
その点はサッカーの移籍金と一緒
違うのはサッカーの移籍金はその後移籍金転売する時の期待値も含まれること
野球は移籍金システムがないから転売益は期待出来ない


233:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:19:13.39 ID:Kw/o+Nbj0
>>74
一番おいしいのは3割持っていく国


79:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:47:30.02 ID:VJjZDF2a0
ヤンキースはやめとけ
優勝できん


94:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:49:47.51 ID:BYNHqVw20
楽天はまーくん1人で稼ぎまくりだな
岩隈はポスティングで売れなくて儲けそこなったし
快く売り飛ばすだろw


121:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:52:47.36 ID:ayVFZPGkO
まだ24歳だもんな。安いくらいだわ


164:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:02:59.76 ID:bzrIAHtM0
カナダトロントのブルージェーズに行くと予想
ダルの時も入札額2位だったし環境的にも田中にとって良さそう


181:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:06:13.92 ID:USeLar7F0
>>164
トロントブルージェイズ結構イイね
今年MLBで最も観客動員を伸ばしたチームだ(1試合5,300人増)
川崎来年もいてくれるかな・・・


165:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:03:17.82 ID:3WUySz6W0
その自慢の制球力がメジャー球だと悲惨なことになるんだがな
ボールとの相性の悪さはWBCで証明済み
ボールに適応できれば岩隈みたいに活躍できるんだろうが、はたして・・・


178:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:05:16.32 ID:qDjwgZvX0
>>165
だよなあ
俺ならとらんわ


189:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:07:20.34 ID:bzrIAHtM0
>>165
WBC球=メジャー球 なの?

どちらにしろ田中は時間をかけてゆっくり順応、修正していくタイプだし
WBC等の短期間ではあんまり参考にならないと思う
プロ入りして何度もフォーム変えてるし、ダルから教わったストレートをすぐモノにしたり
雑誌で見たファルケンボーグの握りを参考にしてスプリットを武器にしたり等の対応能力は高いので
数年かければ対応できると思うけどな

それよりも中4のが大変 岩隈みたいに球団が徹底的に100球制限、体調管理に気使ってくれれば問題無いだろうけど


195:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:09:22.53 ID:7sZYlZQb0
>>165
前回のWBCでは対応してたぞ
ちなみに北京五輪と高校時代の日米野球は良かった
逆に岩隈はアテネでボコボコ
結局はその時の体調しだいなんじゃね


180:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:05:59.59 ID:09tHzQXe0
ドジャースのほうが投手にとってはいいんじゃないのか?


225:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:17:26.79 ID:CQli5K6o0
59億円って言ったら楽天の1軍選手全員の年俸分くらいあるんじゃね


229:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:18:03.69 ID:ixRfQuRr0
マウンドとmlb球が合うかどうかのほうが重要だろう
知らないけど指が短かったらアウト


250:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:22:52.03 ID:HCH/a1Rs0
>>229
マーは顔ががっしりして見えるが以外に手足が長く手も大きい。
体の幅も厚みもあって体幹も強くスタミナもある。
重心も高すぎなくてまさに理想的なピッチャー体形&条件。


231:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:18:36.73 ID:8L3HvfhvO
田中の直球と変化球がメジャーでどこまで通用するのか早く見てみたい


296:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:38:18.17 ID:S6rOzYj90
安いな
こりゃヤンキース取れないな


297:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:38:25.57 ID:TVeMAl4f0
ヤンキースだと潰されそうだからほかの球団がいいだろ


300:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:39:33.21 ID:PFpOCwcu0
金のある有名球団しか入札に参加できんよな


360:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:54:18.83 ID:GLbgfW1I0
俺たちドルオタの星だから頑張ってほしいわな。