1: ◆GinGao/Coo @銀河φ ★:2013/10/11(金) 18:20:58.29 ID:???0
落合氏「強いドラゴンズを」=中日GM就任会見で意欲-プロ野球
中日のゼネラルマネジャー(GM)就任が決まった落合博満氏(59)が11日、名古屋市内で記者会見し、
「優勝するチームをつくらないとやる意味がない。監督以上に責任は重いと思っている」と意気込みを語った。
契約条件やGMの具体的な職務権限などは今後、球団と話し合って決める。
中日の来季新監督には、選手兼任で谷繁元信捕手の就任が決まったばかり。
役割分担などについて落合氏は「現場は全て監督に任せる。(自身が)表に出ることは、ほとんどしない。
あくまで谷繁率いるドラゴンズを前面に出して戦う」と裏方に徹する姿勢を強調した。
また、谷繁新監督の任期に関して「最低4年を考えている」と話し、
まず2年間は現役として野村克也氏が持つプロ野球歴代最多出場記録(3017試合)の更新を優先させる考えを示した。
12年ぶりのBクラスに転落したチームについては練習量の不足を指摘し、
「谷繁がその辺をどう自分で考えるか。新監督の手腕にかかる」と期待。
ナゴヤドームの年間観客動員は今季初めて200万人を割り込んだ。
「また強いドラゴンズをつくって、お客さんに来てもらえるようにしたい」と再建への意欲を力強く語った。
時事ドットコム (2013/10/11-17:34)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013101100773
落合ゼネラルマネジャー就任会見 中日ドラゴンズ 公式サイト - ドラゴンズニュース
http://dragons.jp/news/2013/13101102.html

落合氏「強いドラゴンズを」=中日GM就任会見で意欲-プロ野球
中日のゼネラルマネジャー(GM)就任が決まった落合博満氏(59)が11日、名古屋市内で記者会見し、
「優勝するチームをつくらないとやる意味がない。監督以上に責任は重いと思っている」と意気込みを語った。
契約条件やGMの具体的な職務権限などは今後、球団と話し合って決める。
中日の来季新監督には、選手兼任で谷繁元信捕手の就任が決まったばかり。
役割分担などについて落合氏は「現場は全て監督に任せる。(自身が)表に出ることは、ほとんどしない。
あくまで谷繁率いるドラゴンズを前面に出して戦う」と裏方に徹する姿勢を強調した。
また、谷繁新監督の任期に関して「最低4年を考えている」と話し、
まず2年間は現役として野村克也氏が持つプロ野球歴代最多出場記録(3017試合)の更新を優先させる考えを示した。
12年ぶりのBクラスに転落したチームについては練習量の不足を指摘し、
「谷繁がその辺をどう自分で考えるか。新監督の手腕にかかる」と期待。
ナゴヤドームの年間観客動員は今季初めて200万人を割り込んだ。
「また強いドラゴンズをつくって、お客さんに来てもらえるようにしたい」と再建への意欲を力強く語った。
時事ドットコム (2013/10/11-17:34)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013101100773
落合ゼネラルマネジャー就任会見 中日ドラゴンズ 公式サイト - ドラゴンズニュース
http://dragons.jp/news/2013/13101102.html


引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381483258/
2:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:21:30.13 ID:P5EYPXZt0
6:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:23:06.44 ID:4xHi+JPW0
15:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:26:28.24 ID:wTABCnB3O
16:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:26:41.91 ID:lgUeGIkn0
19:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:27:48.71 ID:5/5Pbv1oO
21:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:27:56.56 ID:3cxRfiW80
23:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:28:08.79 ID:leF1ZKWt0
24:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:28:19.60 ID:BJtTknAN0
25:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:28:37.56 ID:DkTFShFQO
51:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:35:54.98 ID:YFRtIlsB0
77:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:42:56.32 ID:cUJEJP4yO
82:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:45:04.89 ID:hI/r00Uc0
88:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:47:17.31 ID:5AY7WQVV0
98:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:49:37.75 ID:LQZU3qyR0
107:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:51:49.95 ID:FGhE8jW70
187:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 19:24:29.72 ID:VkcTl7aa0
191:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 19:26:07.26 ID:xFonCqHH0
226:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 19:38:30.48 ID:LQZU3qyR0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381483258/
2:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:21:30.13 ID:P5EYPXZt0
やっと戻ったか
6:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:23:06.44 ID:4xHi+JPW0
まあある意味これがベストかもな
良いチームになることを祈る
良いチームになることを祈る
15:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:26:28.24 ID:wTABCnB3O
中日はじまったな
16:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:26:41.91 ID:lgUeGIkn0
>また強いドラゴンズをつくって、お客さんに来てもらえるようにしたい
早速皮肉w
早速皮肉w
19:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:27:48.71 ID:5/5Pbv1oO
年甲斐もなくワクワクするわ
21:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:27:56.56 ID:3cxRfiW80
与えられた戦力で結果出すのは異常に上手いけど、
チーム編成が上手いイメージはないなー。
チーム編成が上手いイメージはないなー。
50:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:35:49.96 ID:cAoa9g980
22:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:28:07.68 ID:auJCFKzeO
>>21
そのせいでチームも老朽化してるからな
新人も育ててないからおじさんばっかりである
出来ればドームとか改装して欲しいんだけどなぁ
あんな暗い雰囲気のドームは嫌だ
そのせいでチームも老朽化してるからな
新人も育ててないからおじさんばっかりである
出来ればドームとか改装して欲しいんだけどなぁ
あんな暗い雰囲気のドームは嫌だ
ならなんで投手コーチがデニーなんだよwwww
あと落合招聘すんなら森と組ませない方が悪だくみしないと思うぞ
あと落合招聘すんなら森と組ませない方が悪だくみしないと思うぞ
23:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:28:08.79 ID:leF1ZKWt0
GMって専門職なのに落合みたいな素人で大丈夫なのか
赤字垂れ流し放題なら誰にでも出来そうだが
赤字垂れ流し放題なら誰にでも出来そうだが
24:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:28:19.60 ID:BJtTknAN0
正直に言っていきなり優勝は難しい
戦力が足りなさすぎる
充分優勝する戦力があった10年前とは全然状況が違う
大型補強しまくるとかなら話は別だが
戦力が足りなさすぎる
充分優勝する戦力があった10年前とは全然状況が違う
大型補強しまくるとかなら話は別だが
25:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:28:37.56 ID:DkTFShFQO
谷繁のチームなのに 落合のチームみたいな扱い
37:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:32:13.28 ID:474KxbBSP
26:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:28:46.15 ID:eNkZUTwm0
>>25
いや、落合のチームでしょ。
チームに関する全ての実権を握るGMなんだから。
いや、落合のチームでしょ。
チームに関する全ての実権を握るGMなんだから。
GMって監督の解任・選任も可能なのか?
谷繁監督解任、監督俺も可能なのか?
谷繁監督解任、監督俺も可能なのか?
36:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:31:34.89 ID:Ysx1bIHH0
41:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:33:37.29 ID:nVFNQ+gF0
>>26
可能だろう
人事権はGMにまず全部ある
でも谷繁クビにして監督俺はありえんわな
可能だろう
人事権はGMにまず全部ある
でも谷繁クビにして監督俺はありえんわな
戦術指揮官としての優秀さは証明済み
今度は純粋な戦略立案者としての能力が試されるってことか
今度は純粋な戦略立案者としての能力が試されるってことか
51:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:35:54.98 ID:YFRtIlsB0
監督より知名度ある人はGMは向いてないと思うがね。
65:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:39:49.84 ID:AM3kl3bf0
66:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:40:25.73 ID:QnJr5Drw0
>>51
それはそれで良いんじゃね?
批判がそっちにも行くんだし、増してや落合だろ?
それはそれで良いんじゃね?
批判がそっちにも行くんだし、増してや落合だろ?
もうコーチ人事も固まっただろ
ヘッドコーチ森繁和
ピッチングコーチデニー友利
コンディショニングコーチ勝崎耕世
2軍監督佐伯貴弘
ヘッドコーチ森繁和
ピッチングコーチデニー友利
コンディショニングコーチ勝崎耕世
2軍監督佐伯貴弘
77:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:42:56.32 ID:cUJEJP4yO
今回は谷繁監督だから地元メディアも好意的だったな
反落合達は片道が狭くなりそうだな
反落合達は片道が狭くなりそうだな
82:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:45:04.89 ID:hI/r00Uc0
まずはOB会を黙らせることには成功したな、意向も聞かない
88:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:47:17.31 ID:5AY7WQVV0
GMだと予算的なものも管理するのかな
どんなチームになるか興味あるわ
どんなチームになるか興味あるわ
98:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:49:37.75 ID:LQZU3qyR0
良いこと言うなあトップがこれだとやる気も違ってくるよね
中日の不安材料は落合の後ろ楯になってる白井オーナーが極めて高齢な事だね
中日の不安材料は落合の後ろ楯になってる白井オーナーが極めて高齢な事だね
107:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:51:49.95 ID:FGhE8jW70
これでしばらく立浪の芽は無くなったな
113:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:53:17.26 ID:AM3kl3bf0
>>107
当分ないと思うわ
当分ないと思うわ
118:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:55:53.29 ID:DDZcvBU20
>>107
てか、今回ないなら、永遠に無いだろ。
てか、今回ないなら、永遠に無いだろ。
122:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:57:16.73 ID:FGhE8jW70
154:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 19:08:04.50 ID:/7csxkCV0
>>118
少なくても落合さんがGMのうちは無いだろうな
少なくても落合さんがGMのうちは無いだろうな
投手陣が嘘のように復活
187:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 19:24:29.72 ID:VkcTl7aa0
落合の中日監督としての能力は、疑うべくもないけど、
だからと言ってGMにあってるかどうかは別問題だからなぁ
全く逆の例がヤクルト高田監督だな
だからと言ってGMにあってるかどうかは別問題だからなぁ
全く逆の例がヤクルト高田監督だな
191:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 19:26:07.26 ID:xFonCqHH0
現場にいなくとも落合が後ろから見てるという感覚はかなりでかいだろ選手は
226:名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 19:38:30.48 ID:LQZU3qyR0
広報によると、さっそく来年のシーズンチケットが売れ行きが上がってるらしい
コメント
コメント一覧 (20)
張られた動画すら見てずに批判するアホだってわかんだね。
表に出るのは選手と監督で責任を取るのが自分ってことを落合はよく分かってるよね
野球を分かってる上に積極的に協力してくれる人
こういう人がトップにいると現場は非常にやりやすい
ただな、もったいないねん!
あれだけの能力を現場で使えないことがNPBにとってどれだけの痛手か!
スーツ姿もかっこいいけどさ、やっぱり俺はグラウンドでユニフォーム着てるオッチをまた見たいで
というかプロの仕事が分かってるんだよ。
だからそういうことも当たり前のように理解できるんだと思う。
自分も今はGM期待してるけど
監督引退しないで欲しい。
監督時代からそうだけど情報戦はあの人の得意とするところの一つだし
まあ来年は勝っても負けても動員数は激増やろな。
DeNAも客が入るのは最初だけで勝てなくなったら入らなくなるとか言われつつも、結局今年はずっと入り続けてたし。
もし優勝とかしてしまったら儲けが凄いことになるだろうな。
極端な例だが、横浜での監督・森が悪かったからと言って、西武での監督・森が悪かったとはいわんだろう。
白井オーナーが限られた予算内でと言っている。予算を決める権限は落合には無い
>>GMって監督の解任・選任も可能なのか?
最低でも4年と言っている。現体制への見直しが無い限り、監督変更は無い
何なんや、このレス群は。ちったぁ勉強しろ
くっそ気持ち悪い顔で頷くな
安心した
もし駄目なら、十分戦力を与えたのに現場の能力が足りなかったといって
谷繁を切ってオッチが監督になればいい。
どっちに転んでもオッチに損はない。
これは球団内部の情報漏えいを疑ってますわ
監督時代にコーチにやってたことを、今度はフロントでやるつもりじゃないのか?
ならGM業務捨てた無責任な対応になるわ
他の人間連れてくるのが筋
オッチがすごいのか、名古屋での中日の影響力がすごいのか・・・
動画すら見てないって分かるんだね