1:THE FURYφ ★:2013/10/21(月) 22:34:22.70 ID:???0
「高校野球秋季四国大会・準々決勝、池田3‐2西条」(21日、坊っちゃん)
池田(徳島3位)が西条(愛媛1位)との延長十一回の激闘を制し、27年ぶりに
4強入りを果たした。
池田は2‐2で迎えた延長十一回、2死三塁のチャンスを作ると、途中出場の
6番・藤田祥平外野手(2年)がしぶとく左前に運んで勝ち越した。投げては
先発右腕・名西宥人投手(2年)が、10安打を許しながらも粘りの投球で
2失点に抑えて完投した。
来春センバツ出場を狙う池田は、26日の準決勝で生光学園(徳島1位)と対戦する。
県大会準決勝で対戦し、2‐3で敗れた相手だけに、「リベンジしたい」と岡田康志監督。
1992年夏を最後に甲子園から遠ざかる人気校が、復活へ大一番を迎える。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131021-00000076-dal-base
「高校野球秋季四国大会・準々決勝、池田3‐2西条」(21日、坊っちゃん)
池田(徳島3位)が西条(愛媛1位)との延長十一回の激闘を制し、27年ぶりに
4強入りを果たした。
池田は2‐2で迎えた延長十一回、2死三塁のチャンスを作ると、途中出場の
6番・藤田祥平外野手(2年)がしぶとく左前に運んで勝ち越した。投げては
先発右腕・名西宥人投手(2年)が、10安打を許しながらも粘りの投球で
2失点に抑えて完投した。
来春センバツ出場を狙う池田は、26日の準決勝で生光学園(徳島1位)と対戦する。
県大会準決勝で対戦し、2‐3で敗れた相手だけに、「リベンジしたい」と岡田康志監督。
1992年夏を最後に甲子園から遠ざかる人気校が、復活へ大一番を迎える。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131021-00000076-dal-base
引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382362462/
3:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:35:15.82 ID:ZX3iXV3q0
6:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:42:55.86 ID:2X5HdpEG0
7:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:43:48.16 ID:fkZvjh470
8:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:45:43.17 ID:2qEUmmbj0
11:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:46:58.88 ID:9ItDY3Gv0
19:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:49:43.27 ID:t/pTxurr0
21:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:50:17.13 ID:Io0be5Bli
25:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:51:55.37 ID:wd25B9KA0
30:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:55:56.06 ID:O5N098pO0
37:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:58:17.99 ID:fTkpQDbO0
39:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:59:02.52 ID:2p9I7ZMM0
42:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:02:26.43 ID:/38IKFko0
51:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:08:10.36 ID:t/pTxurr0
57:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:12:59.09 ID:XIrndstK0
62:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:15:56.25 ID:+IxpDJfP0
63:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:16:02.02 ID:AmllhH+Q0
72:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:24:03.34 ID:mrPuH3sd0
79:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:30:17.07 ID:1GdI6lDi0
91:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:53:34.88 ID:RUTAEobt0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382362462/
3:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:35:15.82 ID:ZX3iXV3q0
池田高校とPL学園の校歌は勝手に覚えてしもーたもんだ
6:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:42:55.86 ID:2X5HdpEG0
池校 池校 あーあ 我らが池校
7:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:43:48.16 ID:fkZvjh470
もしかしたら来春にはPL×池田が見られるかもね
8:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:45:43.17 ID:2qEUmmbj0
今でも筋トレばっかやってるのかな?
やはり池田はバッコンバッコン打ちまくるのがいいな。
こじんまりした野球は他に任せて大味なバッティング野球を見せてくれ。
やはり池田はバッコンバッコン打ちまくるのがいいな。
こじんまりした野球は他に任せて大味なバッティング野球を見せてくれ。
11:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:46:58.88 ID:9ItDY3Gv0
岡田監督も長いなぁ
50:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:07:33.18 ID:/MrdGn90P
13:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:47:30.56 ID:Io0be5Bli
>>11
岡田監督はしばらく他校の監督を勤めていて、数年前に池田に戻って来た
岡田監督はしばらく他校の監督を勤めていて、数年前に池田に戻って来た
仮に負けても21世紀枠の可能性があるんちゃうか?
19:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:49:43.27 ID:t/pTxurr0
甲子園を震撼させたあのやまびこ打線が復活か
21:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:50:17.13 ID:Io0be5Bli
徳島から私学が出場したことあんのけ?
23:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:51:17.11 ID:i/1pW9pX0
24:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:51:37.79 ID:zVg2QzMp0
>>21
今まで一度もない
今まで一度もない
次の相手が徳島だけに、勝たないと甲子園は厳しいだろうな
25:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:51:55.37 ID:wd25B9KA0
楽な方の山入ってたからな
今日だって西条の凡ミスと拙攻に助けられたし
決勝までいけたとしても、明徳か今治西出てくるから普通に負ける
今日だって西条の凡ミスと拙攻に助けられたし
決勝までいけたとしても、明徳か今治西出てくるから普通に負ける
32:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:56:48.89 ID:qcOxebEQ0
>>25
決勝まで行けば流石にセンバツ当確だろ
決勝まで行けば流石にセンバツ当確だろ
36:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:58:14.38 ID:dRzXcGbzP
>>32
四国は3校だから決勝出場で当確
四国は3校だから決勝出場で当確
58:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:13:10.77 ID:eLc+J4G7I
>>36
今は中国、四国の出場枠はそれぞれ2.5校だね(合わせて5校)
2校ずつは確保してて、最後の1校は中国の3校目と四国の3校目を比較
今は中国、四国の出場枠はそれぞれ2.5校だね(合わせて5校)
2校ずつは確保してて、最後の1校は中国の3校目と四国の3校目を比較
87:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:48:29.50 ID:LQPdTkIJ0
>>58
少ないなあ
以前は四国はもっと枠があった気がするが
少ないなあ
以前は四国はもっと枠があった気がするが
89:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:51:51.19 ID:9ItDY3Gv0
26:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:53:08.48 ID:yP14h/Wd0
>>87
強かった頃は4とか3.5とか枠あったけどね
ある意味昔に戻ったとも言える
強かった頃は4とか3.5とか枠あったけどね
ある意味昔に戻ったとも言える
甲子園で校歌聞きたいなあ
30:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:55:56.06 ID:O5N098pO0
これは浪漫w
37:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:58:17.99 ID:fTkpQDbO0
ちやほやされまくってた早実の荒木をめった打ちにしたのは痺れた
39:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:59:02.52 ID:2p9I7ZMM0
未だに話題になるなんて凄いな
おれも池田応援してるぞ
おれも池田応援してるぞ
42:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:02:26.43 ID:/38IKFko0
昔、PLと池田の決勝戦を見たかったのに、
伊野商-帝京という糞カードになってショボーンとしたことあったなあ。
伊野商-帝京という糞カードになってショボーンとしたことあったなあ。
80:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:31:00.36 ID:sD+zCXf80
>>42
高校野球史上最強チームのKKPLに勝った伊野商はインパクト大やったよ。
渡辺智男は清原を完璧に抑え込んだし、強豪の帝京にも付き入る隙を与えなかった。
明徳の代替出場だったのに、あに強さには舌を巻いた。
あの頃の四国のチーム(特に高知と徳島)はめちゃめちゃ強かった。
高校野球史上最強チームのKKPLに勝った伊野商はインパクト大やったよ。
渡辺智男は清原を完璧に抑え込んだし、強豪の帝京にも付き入る隙を与えなかった。
明徳の代替出場だったのに、あに強さには舌を巻いた。
あの頃の四国のチーム(特に高知と徳島)はめちゃめちゃ強かった。
85:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:46:47.48 ID:9ItDY3Gv0
49:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:07:16.84 ID:gfoKka/A0
>>80
四国の初出場校は大活躍する傾向があるからなぁ
四国の初出場校は大活躍する傾向があるからなぁ
そんなに長く出てなかったのか…
結構出てたようなイメージがあったけど、
昔の話なのな
結構出てたようなイメージがあったけど、
昔の話なのな
51:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:08:10.36 ID:t/pTxurr0
1982 荒木大輔 1 VS 水野雄仁 特大ホームラン2発 甲子園-夏
57:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:12:59.09 ID:XIrndstK0
池田のユニフォームが好きだったなあ
清潔感のある純白な色味と書体がシンプルながらカッコイイ
清潔感のある純白な色味と書体がシンプルながらカッコイイ
62:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:15:56.25 ID:+IxpDJfP0
これは応援せざるを得ない
63:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:16:02.02 ID:AmllhH+Q0
あの校歌を歌えるのは30以上だな
CMソングにもなったし
CMソングにもなったし
72:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:24:03.34 ID:mrPuH3sd0
中四国で5校枠なので一般枠では四国は2校または3校
仮に四国3枠の場合
池田は愛媛1位の西条に勝ったから
明徳が愛媛2位の今治西に戦力通り順当に勝つと一般枠で徳島2校の可能性が高まる。
しかし明徳が今治西に負けると、明徳とベスト4で負けた徳島の争いになってしまう。
地域性が考慮されるので高知の明徳が優位になる。生光では厳しいが池田の場合は
選抜では重視される投手力が評価され、愛媛1位校に勝ったこと、全国トップクラスの人気校を考慮して
選ばれる可能性がある。
今日の時点でも池田の甲子園が見えてる。
ただし、四国枠が2校なら絶対に次に勝たないといけない。
仮に四国3枠の場合
池田は愛媛1位の西条に勝ったから
明徳が愛媛2位の今治西に戦力通り順当に勝つと一般枠で徳島2校の可能性が高まる。
しかし明徳が今治西に負けると、明徳とベスト4で負けた徳島の争いになってしまう。
地域性が考慮されるので高知の明徳が優位になる。生光では厳しいが池田の場合は
選抜では重視される投手力が評価され、愛媛1位校に勝ったこと、全国トップクラスの人気校を考慮して
選ばれる可能性がある。
今日の時点でも池田の甲子園が見えてる。
ただし、四国枠が2校なら絶対に次に勝たないといけない。
78:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:28:54.29 ID:WV7W91Wx0
77:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:28:28.52 ID:sD+zCXf80
>>72
次勝たないと厳しいよ
そういう相対評価は持ち出さないんじゃないかな?
生光との同県対決で負けると地域性で四国の3校目に入るのも厳しい
もちろん次勝てばかなり有力
次勝たないと厳しいよ
そういう相対評価は持ち出さないんじゃないかな?
生光との同県対決で負けると地域性で四国の3校目に入るのも厳しい
もちろん次勝てばかなり有力
岡田監督、他校で色々学んだのか、池田に復帰してから手腕が上がったな。
しかし、西条に勝った勢いは凄いと思う。
俺は大阪やけど、地元のPLより池田を応援してた。
回りも池田ファン多かったわ。
後にも先にもヨソの県の高校応援したのは池田だけ。
しかし、西条に勝った勢いは凄いと思う。
俺は大阪やけど、地元のPLより池田を応援してた。
回りも池田ファン多かったわ。
後にも先にもヨソの県の高校応援したのは池田だけ。
79:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:30:17.07 ID:1GdI6lDi0
1992年の池田って、エースが桜間だった年?
桜間は、もうちょっと前だっけ?
もう、このあたりは記憶が曖昧だ。
昔は狂ったように甲子園を見てたけど、最近はまったくだ。
桜間は、もうちょっと前だっけ?
もう、このあたりは記憶が曖昧だ。
昔は狂ったように甲子園を見てたけど、最近はまったくだ。
82:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:32:42.70 ID:WV7W91Wx0
84:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:43:30.75 ID:/dLqM3290
>>79
今の球児には特に思い入れはないだろうけど
全国の監督さんの中にはファンも多いだろうな
全国の監督さんの中にはファンも多いだろうな
91:名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:53:34.88 ID:RUTAEobt0
西条は安楽のいる済美に打ち勝ったところ
そういう打線を2失点に抑えたのはさすがだ
池田の名西っていうPは楽天の美馬によく似ているな
球質は安楽より上かもしれない
そういう打線を2失点に抑えたのはさすがだ
池田の名西っていうPは楽天の美馬によく似ているな
球質は安楽より上かもしれない
コメント
コメント一覧 (10)
普段の授業中の試合だったから速報が校内放送で流れてウキウキしたもんよ
ちな池
蔦監督のサインは「打て」のみ、打って打って打ちまくるやまびこ打線がまた観れるのか。
確か今の監督は蔦監督の愛弟子だよな?
明徳や今治西なんていつでもいけるやん(震え声)
池田が勝ったら決まりで生光学園はもしかしたら21世紀枠で入れるんじゃない?
際立った学校教育の評価ポイントは安全教育とバイク通学解禁ぐらいだけど
県内私学で後一歩まで奮闘したとすれば今年も私学の土佐が出たぐらいだからあり得ると思うけど
当時としては革命的な練習やろな
今治西は超エリート進学校だぞ。つまりafoも頭良い事になる。
池田蔦監督エピソード
•毎日飲んだくれて道で寝ていた。
•守備練習は打撃練習で飛んできた球を処理するのみ。
•筋トレアンド筋トレ。
•打てのサインしか出さないからスクイズ仕掛ける時に挙動不審になり必ず見破られた。
•蔦監督は社会科教諭だが、授業の9割は野球の話。
投手力と守備でのチーム
負けても池田は当確で生光は負けたらダメ