1:しいたけφ ★:2013/10/22(火) 18:29:48.27 ID:???0
 
カルビーの「プロ野球チップス」が今年で発売40週年を迎えた。憧れの選手の
カードが出てきた時の喜び、嫌いなチームの選手が現れた時の落胆は忘れられないが、
かつての選手カードを眺めると、裏面には味わい深い世界が広がっている。

 1970年代のカードは自由度が高い。まずは球団に「100万円やるから笑え」
といわれたことを暴露された高木守道。この頃からファンサービスは苦手だったようだ。

【高木守道(中日)1973年版の裏面説明抜粋】
〈14年間、常に中日のスタープレーヤーとして活躍しているが、
高木の欠点は嬉しいときも悲しいときも表情に出さないこと。
このため46年の契約のとき「100万円給料をあげるから、グラウンドで笑顔をみせるように……」と
昇給してもらった珍しい選手。それ以来ホームランを打ったときなど
ファンに手をあげてこたえるようになった。プロの選手は表情の豊かさもスターの条件というわけだ〉

 体の特徴も遠慮なく書く。江夏豊には〈ふとりすぎだけが強敵〉、
〈最近はちょっとふとりすぎが気になる〉。そして〈ちびっこ巧者〉と紹介され、
ひたすら「体が小さい」と書かれ続けるのが土井正三。ただ、
〈あの小さな体から大男顔負けの闘志があるんだ。君たちの中に「体が小さい」からと
僻むことはないんだ〉と、エールも忘れなかった。

1980年代には裏面に“ご意見番”が登場。論評を担当したのは、稲尾和久、高田繁、星野仙一の御三方だ。
中でも辛口だったのが高田氏。原辰徳(巨人)に〈守りは守備範囲が狭く、ライン寄りに弱い〉、
杉浦享(ヤクルト)は〈守備はカンも悪いし肩も弱い〉とバッサバッサと斬り捨てる。

星野氏も負けてはいない。江川卓(巨人)に対し、〈ヒョウキンに振舞っても過去は消えない〉と、
「空白の一日」を蒸し返すかのような、際どいことを子供向けのカードで語っている。

なぜか、やけに選手の胃腸に詳しいのも星野氏の特徴である。
西本聖(巨人)や小松辰雄(中日)に対しても〈内臓が弱いのが難点だ〉と指摘していた。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131022-00000013-pseven-spo




引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382434188/


4:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:31:43.30 ID:fB0oQfoH0
今ならフォトショが何とかしてくれるな


8:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:33:29.93 ID:MY+WtukM0
この前スーパー行ったら袋破られてたぞww


10:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:35:11.91 ID:jU1ga+Fx0
カード以外は捨てるのがデフォだろ


14:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:38:39.70 ID:X/qJzdb10
1001クソワロタ


16:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:40:34.19 ID:Berh9fhE0
カルビーっておもしろいのよ。
ライダーカードにも、けっこう笑える文章が書いてあるんだよな。


18:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:41:37.98 ID:8+25qaOK0
二岡智宏 五反田9800円


19:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:42:23.45 ID:9plf3a0E0
杉浦享って守備は上手くなかったけど肩は結構強かっただろ


21:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:44:13.59 ID:HRSRttTv0
掛布 破産


23:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:47:20.27 ID:1GDNHasT0
杉浦は弾丸ライナーのホームランと、打った後にバットを
ポーンと放り投げるスタイルが印象に残ってるな。


25:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/10/22(火) 18:53:12.73 ID:xkpd+z/e0
>>1
星野のはプレーについてじゃないんだw


27:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:53:50.49 ID:MPGER2C80
原 1億


30:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:55:16.78 ID:9kKpwgkz0
「増田明美監修 マラソン選手カード」
が出来たら
裏面の裏話がすごいことになるな


60:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:24:53.27 ID:fBbhpxuo0
>>30
1枚じゃ書ききれんなw
最低でも4種類は必要か


96:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:01:46.77 ID:4r5DVPRM0
>>30
コメントがカードに収まらんと思うが


31:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:55:39.07 ID:qQXEpi0W0
西本幸雄 ちょこちょこ行ってますか


34:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:58:31.43 ID:9V0PgSwx0
名前を度忘れしたけど
子どもの頃ヤクルトの左腕(安田ではない)がやたら出てきて泣きたくなった遠い思い出


36:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:03:57.56 ID:W/LnrbV7O
>>34
梶間かな。

俺は三村(広島)ばっかり出た年があったわw。


37:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:06:36.19 ID:MKo8MeBs0
荒木大輔にサインしてもらたったのは取ってある


43:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:29:40.04 ID:lyNVG8Ja0
昔30円だったのに


48:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:40:35.77 ID:hDdP7jf2P
これのせいでコンソメ味はもう食べたくない


49:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:44:08.06 ID:BKVih7Lk0
>>1
50番台の時の槙原がもっこりしてたなぁ


51:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:47:07.14 ID:up0JiC9p0
和田 チュッ


54:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:53:12.21 ID:pvXbShq70
今のは二枚入っているんだってな。


59:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:23:59.60 ID:gSrYqvct0
15年ほど前に一度集めだした事あったな
ポテトチップスがかさばるのなんのって…


63:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:27:05.32 ID:DM9MkUn7i
駒田さんのカードなんてなかったんですね
よかった…


69:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:46:26.08 ID:gf8SYKrUi
ロッテと近鉄がなかなか出なかった


71:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:50:33.09 ID:RuKRO5MQ0
ラッキーカード
キミはついている!


77:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 21:19:54.32 ID:UndQx7vs0
>>71
サインボール、ミニバット、ホルダー付きアルバム
どれかひとつを選んで送ろう


79:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 21:31:39.90 ID:W/LnrbV7O
>>77
当たらんかったなあ…。

昔は普通のカードに単にハンコ押してあった気がする。


76:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 21:14:44.02 ID:GVO/BKSq0
(´・ω・`)多田野は何て書かれるんだろうな?


88:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:22:30.19 ID:lRxAp41R0
昔の選手名鑑って選手の住所まで書いてなかったっけ?


90:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:28:37.02 ID:kyM1xIB30
>>88
書いてあった。奥さんの名前や子供の名前もしっかり出てたね。


98:名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:08:13.50 ID:/QRdZwnJ0
>>88
住所書いてあった
近鉄の大石大二郎に年賀状出すと返事が来るって中学のとき噂になって
友達が年賀状出したけど返事来なかったの思い出した