1:三毛猫φ ★:2013/10/24(木) 21:30:52.33 ID:???0
26日から楽天との日本シリーズを控える巨人の原監督もドラフトに臨んだ。
最初に1位で入札した東京ガスの石川歩投手をロッテと競合の末にくじ引きで敗れると、
即戦力投手から方向転換し、外れ1位で日本生命の小林誠司捕手を単独指名し、交渉権を獲得。
「非常に洗練された捕手。うちには阿部という素晴らしいキャッチャーがいるが、彼のDNAを
引き継いで、近未来、正捕手として戦える力を持っている」とポスト阿部慎之助に期待を寄せた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/24/kiji/K20131024006872860.html
東京ガス・石川のくじを引き当てたロッテ・伊東監督(左)と握手を交わす巨人・原監督 Photo By スポニチ
26日から楽天との日本シリーズを控える巨人の原監督もドラフトに臨んだ。
最初に1位で入札した東京ガスの石川歩投手をロッテと競合の末にくじ引きで敗れると、
即戦力投手から方向転換し、外れ1位で日本生命の小林誠司捕手を単独指名し、交渉権を獲得。
「非常に洗練された捕手。うちには阿部という素晴らしいキャッチャーがいるが、彼のDNAを
引き継いで、近未来、正捕手として戦える力を持っている」とポスト阿部慎之助に期待を寄せた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/24/kiji/K20131024006872860.html
東京ガス・石川のくじを引き当てたロッテ・伊東監督(左)と握手を交わす巨人・原監督 Photo By スポニチ

引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382617852/
2:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:31:34.52 ID:YDls9EET0
6:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:38:54.40 ID:pSTLc7AtO
9:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:41:23.83 ID:Bp4MafJki
15:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:44:05.75 ID:v5qPOYSb0
17:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:45:06.57 ID:S1J3MhbL0
28:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:50:38.58 ID:7u89lfFVO
41:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:57:14.08 ID:uVzc7hX+0
64:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:11:59.67 ID:2vhW7Q/b0
66:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:16:44.70 ID:rxfX9QNx0
80:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:40:14.47 ID:CWM9K4xQ0
118:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:16:24.96 ID:bnJNRrkY0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382617852/
2:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:31:34.52 ID:YDls9EET0
細すぎる気がする
6:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:38:54.40 ID:pSTLc7AtO
捕手育成がある意味一番難しいんだよな。
9:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:41:23.83 ID:Bp4MafJki
同じ高校の、野球部から4人もプロに入ってんだな。
それでも甲子園で優勝できなかったんだから凄い話しだが。
それでも甲子園で優勝できなかったんだから凄い話しだが。
25:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:49:10.94 ID:04gSi2sf0
>>9
ノムスケと土生と小林と…あと一人は?
ノムスケと土生と小林と…あと一人は?
31:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:52:11.44 ID:v5qPOYSb0
14:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:43:49.54 ID:pU9S8xsh0
>>25
上本弟じゃね?
上本弟じゃね?
昨日スポルトでコメント見たけど、コイツのメンタル弱すぎじゃないか?
15:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:44:05.75 ID:v5qPOYSb0
社会人で8番、9番打ってる選手だからなあ
打力は正直、細山田レベル
打力は正直、細山田レベル
17:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:45:06.57 ID:S1J3MhbL0
あの小田でもさえトレードに出しておかなければ…
ってのが巨人の控え捕手の現実w
ってのが巨人の控え捕手の現実w
33:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:54:24.25 ID:VdRfjpJo0
>>17
そうでもないよ。
小田と実松、加藤なんてほとんど変わらん。
今回残念なのは、そのクラスが1巡目指名だということ。
まあ、実松も高卒時は1位指名だったが。
そうでもないよ。
小田と実松、加藤なんてほとんど変わらん。
今回残念なのは、そのクラスが1巡目指名だということ。
まあ、実松も高卒時は1位指名だったが。
94:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:49:16.31 ID:2fDLBL/E0
>>17
実松や加藤と小田ってそんなに差があるように見えるのか?
むしろ小田を穫っても控え捕手に困ってる球団の方が酷い惨状に見えるけどねw
実松や加藤と小田ってそんなに差があるように見えるのか?
むしろ小田を穫っても控え捕手に困ってる球団の方が酷い惨状に見えるけどねw
109:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:01:14.08 ID:xAv0hOay0
23:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:47:58.06 ID:NZ+p0M7U0
>>94
ODA取られた当時はともかく、今じゃ完全にサネの方が上だしな
ODA取られた当時はともかく、今じゃ完全にサネの方が上だしな
巨人唯一の弱点がセカンドと次のキャッチャーだしな
悪くない選択だ
悪くない選択だ
28:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:50:38.58 ID:7u89lfFVO
山倉
↓
村田(真)
↓
デーブ
↓
村田(真)
↓
阿部
う~ん
↓
村田(真)
↓
デーブ
↓
村田(真)
↓
阿部
う~ん
60:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:10:18.61 ID:WoXEu/eGP
37:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:55:37.93 ID:dYHeCXdZ0
>>28
有田と中尾は?
有田と中尾は?
鬼屋敷一応今年1軍初出場したけどな
すぐ下行ったけど
すぐ下行ったけど
41:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:57:14.08 ID:uVzc7hX+0
あべの次というよりあべの控だろ?かなり意味が違うね
54:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:03:07.57 ID:qSZvvRI60
43:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:57:40.20 ID:roW8hAY1O
>>41
阿部が今34で小林が24。
30歳前後で最盛期と考えりゃ『阿部の次』でなんら間違いない。
年齢も考えられない阿呆か?
阿部が今34で小林が24。
30歳前後で最盛期と考えりゃ『阿部の次』でなんら間違いない。
年齢も考えられない阿呆か?
阿部なんて後何年も現役で使えるじゃん
もったいないな
もったいないな
52:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:01:33.78 ID:HVcj1Etp0
53:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:02:08.79 ID:FEdR1TdEO
>>43
阿部は34歳だよ
せいぜいあと5,6年だよ
阿部は34歳だよ
せいぜいあと5,6年だよ
阿部も入団前後は線が細ったな。
64:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:11:59.67 ID:2vhW7Q/b0
阿部も、もうあと5年も捕手できなそうだもんなー
66:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:16:44.70 ID:rxfX9QNx0
阿部の後継者なら普通に河野が大卒くらいの歳になって伸びてきてんじゃん
鬼屋敷も頑張ってるみたいだけど
捕手で即戦力ほしいならトレードで獲得するもんだと思ってたが、社会人だとしても巨人で捕手が一年や二年で一軍に出られるようになるもんなの?
鬼屋敷も頑張ってるみたいだけど
捕手で即戦力ほしいならトレードで獲得するもんだと思ってたが、社会人だとしても巨人で捕手が一年や二年で一軍に出られるようになるもんなの?
81:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:41:40.97 ID:+/gvyOoC0
>>66
山倉は一年目からほぼレギュラーだったような
まあ、バックアップから始めるんなら充分じゃないの?
山倉は一年目からほぼレギュラーだったような
まあ、バックアップから始めるんなら充分じゃないの?
97:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:50:37.83 ID:WAciM+Tj0
70:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:33:36.64 ID:j21duQdnO
>>81
山倉は1年目は吉田と併用されてたよ
山倉は1年目は吉田と併用されてたよ
まあメジャーとかもそうだけど最近は38歳ぐらいでも全然、若いからな。
阿部は43歳くらいまではそれなりに良い成績残しそう
阿部は43歳くらいまではそれなりに良い成績残しそう
90:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:46:38.90 ID:uZPM8Xm00
74:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:35:21.94 ID:YW+nlaNQO
>>70
足が悪過ぎて無理だろ
足が悪過ぎて無理だろ
巨人うまくやったんじゃね
80:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:40:14.47 ID:CWM9K4xQ0
阿部を超えるキャッチャーはもうでてこないんじゃない
こんな打つキャッチャーとかみたことない
こんな打つキャッチャーとかみたことない
87:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:44:15.49 ID:WAciM+Tj0
>>80
長打力なら野村、田淵 確実性なら古田がいたけど
阿部は両方兼ね備えているからな
長打力なら野村、田淵 確実性なら古田がいたけど
阿部は両方兼ね備えているからな
91:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:47:56.94 ID:SAJz/8hv0
105:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:56:51.53 ID:t2o4V3MV0
>>87
野村は今の阿部ぐらいの年から自チームの監督もしてたからな。阿部みたいに選手一本なら
阿部の通算打率並には打てたと思うぞ
野村は今の阿部ぐらいの年から自チームの監督もしてたからな。阿部みたいに選手一本なら
阿部の通算打率並には打てたと思うぞ
古田も年取って入団したから年寄りの捕手もあり
118:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:16:24.96 ID:bnJNRrkY0
阿部も年をとるに連れだんだん捕手としての出場から
一塁、代打出場が増えてくるからいいんじゃね
むしろ阿部の選手生命を伸ばすための指名だと思えば安いものだろ
まさに保険のような指名さ
一塁、代打出場が増えてくるからいいんじゃね
むしろ阿部の選手生命を伸ばすための指名だと思えば安いものだろ
まさに保険のような指名さ
119:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:20:28.89 ID:S2cGfqYy0
120:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:20:53.57 ID:CK/QcRvNO
>>118
年齢が近い河野や鬼屋敷と、それほど実力に差がないから微妙だろ
年齢が近い河野や鬼屋敷と、それほど実力に差がないから微妙だろ
ウナギは今すぐにでもコンバートしたかったから得策だな
ただ大阪桐蔭・森の方が圧倒的に希望が持てたけど
ただ大阪桐蔭・森の方が圧倒的に希望が持てたけど
コメント
コメント一覧 (14)
巨人がドラ1で捕手を使命なんて阿部以来なんだよなあ
和田:せやなせやせや
山本昌:もう俺は長くないよ・・・
金本:そうやな、!
山崎:うんうん、34歳なんてもうおっさんやな!
これで市川、カトケンの上がり目は薄くなったな・・・
唯一の欠点が…二つ…?
誰が誰の位置に来るかは知らん
加藤は実松と同い年で阿部の2歳下(3人とも早生まれなので学年の差も)だから市川と一緒に若手扱いするのはどうかと
むしろ市川は井野とセット
170ってなってるってことは恐らく170ないぞ。
井野が一時的に使えれば、サネとカトケンで村田光山杉山時代に戻るんじゃね?
その間に育成出来れば万々歳やろ。常勝チームには辛いかもしれんが。
活躍したらさわやかイケメンっぽくて人気も出るだろうし
河野含めて厳しそうなら中日阪神みたいに捕手を補強って手もある
巨人の強みは道筋がどうであれある程度の戦力層まで持っていけること
生え抜きの育成、FAトレード含む補強、割と(強引でw)堅実なドラフト
唯一の弱点だった自前外人も当たるようになってきたしね
小林も守備は良いらしいからそっちでポカせず阿部のバックアップが出来ればしばらくはいいか・・・
森君は早々に外野コンバートした方が良い、プロで長くやりたいなら。
打撃は十分対応できるだろうし。
素人目には捕手の能力って送球とバッティング、荒れ球の捕球ぐらいしか評価できるポイントが無いから、小林の評価が妥当なのかわからへん
相手打者の読みをかわすセンスがズバ抜けてたりするんか?
実松は松坂世代やからもうええ歳やで