1:かばほ~るφ ★:2013/10/25(金) 12:20:54.72 ID:???0
上原、Wシリーズ初登板で1回ピシャリ Rソックスは逆転負け 10月25日(金)12時16分配信
米大リーグ、レッドソックスの上原は24日(日本時間25日)、ボストンで行われたカージナルスとの
ワールドシリーズ第2戦の9回に5番手で登板。1回を3者凡退に抑えた。レッドソックス2―4で敗れ、
対戦成績は1勝1敗となった。
上原のWシリーズデビューは“抑え”ではなく、2―4とリードを許した場面。緊張もあったのか先頭の
ジェイに対してボールが2球先行したものの、フルカウントから左飛に打ち取ると、デスカルソを2球で遊ゴロ、
M・カーペンターも2球で三直に仕留めた。チームは敗れたが、上原にとっては上々の“試運転”となった。
田沢は7回に2―4とされた直後に3番手で登板、2死一塁からホリデーを二ゴロに打ち取り、
1/3回を無安打無失点。
先発はレッドソックスが今季10勝のラッキー、カージナルスはプレーオフで3戦3勝、防御率0・43と
絶好調の新人ワカ。レッドソックスは4回1死三塁から内野ゴロの間に1点先制を許したものの、6回1死一塁
からオルティスの左越え2ランで逆転。しかし、7回1死満塁からカーペンターの左犠飛に送球ミスが絡んで
再逆転を許すと、さらに2死三塁からベルトランの右前適時打で1点を失った。
Yahoo!ニュース(スポニチ) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131025-00000093-spnannex-base
カージナルス 0 0 0 1 0 0 3 0 0 4
レッドソックス 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2
【投手】(カ)ワカ、マルティネス、ローゼンタル-モリーナ
(レ)ラッキー、ブレスロー、田沢、ワークマン、上原-サルタラマッキア
【責任投手】(勝)ワカ1勝(S)ローゼンタル1S(敗)ラッキー1敗
【本塁打】オルティス2号(2)(レ)
http://www.sanspo.com/mlb/2013/game/STL-BOS102420130/com/detail.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2013102501
上原、Wシリーズ初登板で1回ピシャリ Rソックスは逆転負け 10月25日(金)12時16分配信
米大リーグ、レッドソックスの上原は24日(日本時間25日)、ボストンで行われたカージナルスとの
ワールドシリーズ第2戦の9回に5番手で登板。1回を3者凡退に抑えた。レッドソックス2―4で敗れ、
対戦成績は1勝1敗となった。
上原のWシリーズデビューは“抑え”ではなく、2―4とリードを許した場面。緊張もあったのか先頭の
ジェイに対してボールが2球先行したものの、フルカウントから左飛に打ち取ると、デスカルソを2球で遊ゴロ、
M・カーペンターも2球で三直に仕留めた。チームは敗れたが、上原にとっては上々の“試運転”となった。
田沢は7回に2―4とされた直後に3番手で登板、2死一塁からホリデーを二ゴロに打ち取り、
1/3回を無安打無失点。
先発はレッドソックスが今季10勝のラッキー、カージナルスはプレーオフで3戦3勝、防御率0・43と
絶好調の新人ワカ。レッドソックスは4回1死三塁から内野ゴロの間に1点先制を許したものの、6回1死一塁
からオルティスの左越え2ランで逆転。しかし、7回1死満塁からカーペンターの左犠飛に送球ミスが絡んで
再逆転を許すと、さらに2死三塁からベルトランの右前適時打で1点を失った。
Yahoo!ニュース(スポニチ) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131025-00000093-spnannex-base
カージナルス 0 0 0 1 0 0 3 0 0 4
レッドソックス 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2
【投手】(カ)ワカ、マルティネス、ローゼンタル-モリーナ
(レ)ラッキー、ブレスロー、田沢、ワークマン、上原-サルタラマッキア
【責任投手】(勝)ワカ1勝(S)ローゼンタル1S(敗)ラッキー1敗
【本塁打】オルティス2号(2)(レ)
http://www.sanspo.com/mlb/2013/game/STL-BOS102420130/com/detail.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2013102501
引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382671254/
18:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:25:10.28 ID:bhqRO8vq0
3:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:21:42.47 ID:J5r2pTwJ0
6:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:22:38.59 ID:s/m5uQli0
7:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:22:39.96 ID:OFkaIb+h0
8:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:22:43.78 ID:ThmWsLSd0
10:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:23:33.04 ID:8f8xtiSv0
13:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:24:26.57 ID:V/KqGJ/j0
14:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:24:27.36 ID:DvOL90bB0
16:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:24:47.90 ID:o+3ezZ2F0
24:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:26:12.37 ID:tpg3stJ10
25:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:26:14.09 ID:Mf5AyUPy0
28:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:26:27.02 ID:RQDCBHNX0
29:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:26:43.84 ID:V/KqGJ/j0
35:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:28:12.41 ID:o+3ezZ2F0
49:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:32:41.52 ID:vJKFEgss0
55:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:33:47.38 ID:klJQHCFy0
57:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:34:15.12 ID:bhIXlCFC0
83:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:52:51.29 ID:BHm2lDwj0
85:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:53:40.01 ID:41xaYBch0
108:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:07:24.78 ID:VFxNQYoc0
116:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:10:52.91 ID:X5EseT3S0
122:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:15:26.93 ID:u+SpvrlW0
123:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:16:48.54 ID:Vg2xOEC30
152:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:59:43.72 ID:hYMrL7440
157:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:06:59.82 ID:aqXTnoZa0
162:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:17:53.94 ID:rmej2trp0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382671254/
18:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:25:10.28 ID:bhqRO8vq0
3:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:21:42.47 ID:J5r2pTwJ0
上原使うなよ
6:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:22:38.59 ID:s/m5uQli0
お粗末な守備だったな、昨日と逆だわ
7:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:22:39.96 ID:OFkaIb+h0
前評判通り戦力はカージナルスが圧倒してる
ボストンは厳しくなったね
ボストンは厳しくなったね
8:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:22:43.78 ID:ThmWsLSd0
相手のカージナルスって地味に強い球団なんだな
10:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:23:33.04 ID:8f8xtiSv0
カージナルスの抑えは化け物レベル
本物の速球派って感じですごかった
本物の速球派って感じですごかった
92:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:59:45.25 ID:uoQONrzS0
11:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:24:17.18 ID:dL6ziqih0
>>10
ナリーグにはキンブレル、チャップマンというもっと凄い抑えがいてだな
ナリーグにはキンブレル、チャップマンというもっと凄い抑えがいてだな
上原は投げないと調子落ちるから試運転か
13:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:24:26.57 ID:V/KqGJ/j0
大味だったなレッドソックス
14:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:24:27.36 ID:DvOL90bB0
ビッシビシ決まるストレートだったな
16:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:24:47.90 ID:o+3ezZ2F0
戦犯はサードに暴投したヒゲ
24:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:26:12.37 ID:tpg3stJ10
上原の肩慣らしができた
ってことくらいか
ってことくらいか
25:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:26:14.09 ID:Mf5AyUPy0
勝てる試合落としたのが痛い
28:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:26:27.02 ID:RQDCBHNX0
ほんと一つミスしたチームが負ける展開ばっかだな
29:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:26:43.84 ID:V/KqGJ/j0
上原は肩が軽かったぽいから投げれたのは良かった
35:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:28:12.41 ID:o+3ezZ2F0
上原より156投げるカージナルスのクローザーのほうが打てなさそう
上原の球はいつ見ても打たれそうで恐いけど156投げる奴のほうが安心感あると思った
俺にわかだけども
上原の球はいつ見ても打たれそうで恐いけど156投げる奴のほうが安心感あると思った
俺にわかだけども
46:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:31:51.12 ID:7hQ89l8g0
45:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:31:19.00 ID:dGOaitPv0
>>35
ほぼ同じ回数投げて上原9失点 ローゼンタール22失点だけどね
ほぼ同じ回数投げて上原9失点 ローゼンタール22失点だけどね
ボストンがシリーズ取るには7戦まで持ち込んで勝つしかなさそう。
49:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:32:41.52 ID:vJKFEgss0
今日はエラーで負けただけ
カージナルスが弱いのには変わりはないわ
カージナルスが弱いのには変わりはないわ
55:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:33:47.38 ID:klJQHCFy0
いつも1/3の田澤
57:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:34:15.12 ID:bhIXlCFC0
今日見れなかったんだけど
負け試合で上原使ったのか。
まあいいウォーミングアップになったかもね。
次は敵地だっけ?
負け試合で上原使ったのか。
まあいいウォーミングアップになったかもね。
次は敵地だっけ?
99:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:02:34.27 ID:4f6r0zZ5P
60:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:35:39.70 ID:uhZyVU0T0
>>57
今シーズン上原は中3日程度間隔が空いたら確実に調整登板している
その当番間隔は本人から申し出たもの
本人談では1度肩作れば投げても投げなくても同じとの事
今シーズン上原は中3日程度間隔が空いたら確実に調整登板している
その当番間隔は本人から申し出たもの
本人談では1度肩作れば投げても投げなくても同じとの事
初めて見たが、ローゼンタールは凄かったねえ 今日投げたボールは全部ストレートだったろ
ユニフォームの上からでも分かる膨れあがった大胸筋がいかにも古典的な速球派クローザーって感じ
ユニフォームの上からでも分かる膨れあがった大胸筋がいかにも古典的な速球派クローザーって感じ
83:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:52:51.29 ID:BHm2lDwj0
レッドソックスの髭がすごい野手は本当ええな
85:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:53:40.01 ID:41xaYBch0
ボールを2球も投げたのか
108:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:07:24.78 ID:VFxNQYoc0
しかしイマイチ盛り上がらないWSだなw
やはりタイガースとの死闘がピークだったな
やはりタイガースとの死闘がピークだったな
115:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:09:48.55 ID:uoQONrzS0
109:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:08:08.56 ID:gKHBuAGj0
>>108
タイガースとアスレチックスの死闘がピークだったと思う
タイガースとアスレチックスの死闘がピークだったと思う
ファレルの采配が後手後手だったな
7回1アウトでラッキーが四球出した時点でブレスロー使うべきだったし
ベルトランに打たれる前に田澤を使うべきだった
しかしカーディナルスの先発のワカを初めカーディナルスの
ピッチャー陣はみんな22、23なのに凄いな
7回1アウトでラッキーが四球出した時点でブレスロー使うべきだったし
ベルトランに打たれる前に田澤を使うべきだった
しかしカーディナルスの先発のワカを初めカーディナルスの
ピッチャー陣はみんな22、23なのに凄いな
148:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:54:07.03 ID:KHdRWnGg0
113:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:09:25.72 ID:Zyesbosm0
>>109
みんなダルビッシュより若いんだ…
みんなダルビッシュより若いんだ…
向こうのクローザーもの凄いなw 本調子ならまず打てない。
116:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:10:52.91 ID:X5EseT3S0
第三戦は田口の始球式
122:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:15:26.93 ID:u+SpvrlW0
ローゼンタルとかあれでまだ本調子じゃないとか普段は160km/h台の球ポンポン投げて抑えてるらしいな
123:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:16:48.54 ID:Vg2xOEC30
この試合結果よりレスターの疑惑のほうが面白い
134:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:24:03.93 ID:EdIjNvk10
>>123
レスターの疑惑て何?
レスターの疑惑て何?
139:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:29:45.89 ID:5JdaAqir0
>>134
グラブの中でボールに何か塗ってたとか疑われてるらしい
一番活躍してるオルティス使えないのか
グラブの中でボールに何か塗ってたとか疑われてるらしい
一番活躍してるオルティス使えないのか
141:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:30:53.49 ID:Vg2xOEC30
130:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:20:58.93 ID:UmT7STrc0
1勝1敗か
上原にSが付く試合が今後出てくるのか不安だ
上原にSが付く試合が今後出てくるのか不安だ
152:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:59:43.72 ID:hYMrL7440
レッドソックスもこの負けは折り込み済みだろうな
普通ならバックホルツが先発のはずだから
普通ならバックホルツが先発のはずだから
157:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:06:59.82 ID:aqXTnoZa0
カージナルスのチームバランスいいなぁ
162:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:17:53.94 ID:rmej2trp0
勝てた試合なのにもったいないなぁ・・・
コメント
コメント一覧 (10)
100年以上前から変わらぬこと
最近のSTLはホント粘っこくてしつこいチームだからなあ。
土壇場で逆転したりしたのを何度見たことか…。
一昨年のWSではTEXが土壇場で同点に追い付かれて延長戦までいって負けて初のワールドチャンピオンを逃したし、去年はLCSでWASも土壇場で逆転されて負けて初のリーグ優勝を逃したし、今年もLCSで久々にポストシーズンに進出したPITが先に王手をかけたけど、結局いやらしい野球をされて負けたし…ホント厄介なチームなんだよなあ。
今日の試合もその典型だった感じだよなあ。
カージナルス側から不満が出てないってのも不思議だなぁ
ただ、まだオルティーズが振れてるのが救いだね。一撃で流れ変えてもらって上原が出ていければ
ボストンの流れ。
それでも今シーズンは140キロの上原の成績が一番なんだから面白いもんだわ
ただ結局はどこもやってる不文律みたいなもので流されてた気がした