1:かばほ~るφ ★:2013/11/23(土) 16:35:38.43 ID:???0
ブルワーズ・青木にトレード浮上 レッドソックスなど5球団争奪戦も

ブルワーズの青木宣親外野手(31)が、トレード移籍する可能性が21日(日本時間22日)、
急浮上した。ダグ・メルビンGMが「既に4、5球団から打診が来ている。彼のことはとても
気に入っているが、あと1年でFA。他球団が興味があるのなら当然聞く」と明言した。
球団名は明かさなかったが、外野手補強を狙うレッドソックスやパイレーツ、ジャイアンツ
などとみられる。

正左翼手ブラウンの右翼へのコンバートが決定。今季149試合右翼を守った青木は左翼に
回ることになるが、ロン・レネキー監督は「デービスが好調な時は青木のところで使わざるを得ない」
とし、今季56試合で11本塁打した25歳デービスとの併用となる。そのため来オフには
FAで流出する可能性が高い青木をトレードで放出し、戦力補強をしようというわけだ。

青木はリードオフマンとして、今季155試合で打率・286、8本塁打、37打点、20盗塁。
ここ2年続けて出塁率・350と20盗塁以上は、メジャー全体でも4人しかいない。
来季年俸が190万ドル(約1億9100万円)と格安なのも魅力的で、トレード市場で
人気が高騰している。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/23/kiji/K20131123007065680.html

ブルワーズの青木 Photo By スポニチ
G20131123007064900_view




引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385192138/


2:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:36:26.42 ID:3thmTqxd0
ナのヒッターズパークでこの程度の成績だからな
結構きついぞ


4:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:40:09.51 ID:08ezErF7O
赤靴下が獲る意味ないな
見出しに知名度のある球団名使いたかっただけだろ


6:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:44:41.60 ID:Tj0glkz00
日本最高レベルの野手ですらこの扱いか
野手のハードル高すぎ


22:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:02:12.10 ID:t9rCZ9rx0
>>6
センターライン守れないのに長打力も無いってのが多いからでしょ
日本でもスラッガー席にHR10本超えやっとの助っ人がいたら野次るでしょ


8:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:46:35.80 ID:ff1eL7BN0
サンフランシスコあたりがいいね


10:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:49:24.32 ID:dm7QNECj0
ブリュワーズは出たほうがいいな


13:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:52:54.38 ID:KmUAisVm0
青木ってほとんど日本一の野手でしょ
打率・286、8本塁打、37打点は寂しすぎる


19:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:58:09.20 ID:uqIapU1L0
>>13
青木も飛ぶボール限定打者だったからね
日本時代は上手く適応してた
これでもよくやってると言うべきかもしれない


17:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:55:03.24 ID:+DB63Ew60
オプション契約だから年俸上がらないだけで
本来、普通に上がってるはずだろさすがに安過ぎる


20:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:00:30.02 ID:qcAVubJv0
ちょうど西岡ショックの時で足元見られた。


21:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:01:14.92 ID:+AK7ehX70
まあ来年補欠なら出た方がいいだろ


28:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:17:54.81 ID:a62BBoGg0
バッター有利とさえる本拠地からかわったときの成績がどれくらいになるかが見物。
極端に下がるようだったら、ブルワーズのままで成績を残して契約を勝ちとってからの方が良かったとなりかねない。


44:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:42:07.64 ID:1/NDrMTD0
出塁率も高くて守備も無難にこなせて年俸も手ごろなら欲しいチームも多いな
もっと報われてもいい


51:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:50:25.58 ID:3pTJj5J50
コストパフォーマンスがいいんかな


53:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:52:03.49 ID:tGj/QTFI0
>>51
いやーOPS低すぎやろ


58:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:10:57.80 ID:5rjK4PnB0
青木ですらメジャーではトレード要員なのか
悲しい現実だな


76:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:53:28.54 ID:tN5pjTff0
>>58
つい数日前にタイガースのフィルダーがトレードされたばっかりですけどw
MLBはドラスチックにトレードするからね。

青木の場合、残り契約の期限があるからトレードに名前が挙がるってのは評価されてるってことだ。


67:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:24:12.96 ID:NhbjJvXw0
格安って書いてあるじゃねえか
何言ってんだこいつら
安いってのは価値がある物に対して値段が低いから言うことだぞ


96:名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:47:56.46 ID:f4jI1fjW0
青木も不憫よのう
入団時は実地テスト受けさせられたし