1:チリ人φ ★:2013/11/25(月) 20:06:49.11 ID:???0
ジャパンカップのジェンティルドンナとムーア騎手、見事でしたね。
わしは、3着争いが気になって、ゴールの瞬間を見逃したけど。
思えば、去年も3着争いが気になって、名勝負を見逃してしまったな。(わしの軸馬はアタマ差4着)
今年も、まったく同じ展開でした。
わしの軸馬は、3/4馬身差の4着でした。(7番、6番の2頭軸3連複)
9番も5番も買い目にあったので、テレビの前でひっくり返ってしまいました。(たぶん、わしと同じように
アドマイヤラクティ狙いで、ひっくり返った人はたくさんいると思う)
おまけに、京都の最終レースでも、ひっくり返されてしまいました。
ここまでの負けを取り返そうと、馬連2点勝負しました。
すると、軸馬が飛んで、ひもの2頭がワン、ツーでゴールイン。(なぜ、ボックスで買わぬ)
へたすぎるぜ!
気を取り戻して、次の話題にいきましょう。
ジャパンカップのパドックに、大魔神佐々木(ヴィルシーナの馬主さん)がいましたね。
ひとりだけでかかったので、めちゃ目立っていました。
実は、わしも、この春に出したJRAの馬主登録申請が通り、馬主になることができました。(夏に登録の通知が
来た)
まだ、レースに出走できる馬は持っていないが、今年生まれた馬が1頭(牝馬)、浦河の牧場にいます。
(デビューは2年後)
めっちゃ、かわいいですよ。
そのうち、写真を乗せるので、楽しみにしていてください。
(続く)
http://ameblo.jp/yoshii81/entry-11711748779.html
ジャパンカップのジェンティルドンナとムーア騎手、見事でしたね。
わしは、3着争いが気になって、ゴールの瞬間を見逃したけど。
思えば、去年も3着争いが気になって、名勝負を見逃してしまったな。(わしの軸馬はアタマ差4着)
今年も、まったく同じ展開でした。
わしの軸馬は、3/4馬身差の4着でした。(7番、6番の2頭軸3連複)
9番も5番も買い目にあったので、テレビの前でひっくり返ってしまいました。(たぶん、わしと同じように
アドマイヤラクティ狙いで、ひっくり返った人はたくさんいると思う)
おまけに、京都の最終レースでも、ひっくり返されてしまいました。
ここまでの負けを取り返そうと、馬連2点勝負しました。
すると、軸馬が飛んで、ひもの2頭がワン、ツーでゴールイン。(なぜ、ボックスで買わぬ)
へたすぎるぜ!
気を取り戻して、次の話題にいきましょう。
ジャパンカップのパドックに、大魔神佐々木(ヴィルシーナの馬主さん)がいましたね。
ひとりだけでかかったので、めちゃ目立っていました。
実は、わしも、この春に出したJRAの馬主登録申請が通り、馬主になることができました。(夏に登録の通知が
来た)
まだ、レースに出走できる馬は持っていないが、今年生まれた馬が1頭(牝馬)、浦河の牧場にいます。
(デビューは2年後)
めっちゃ、かわいいですよ。
そのうち、写真を乗せるので、楽しみにしていてください。
(続く)
http://ameblo.jp/yoshii81/entry-11711748779.html

2:チリ人φ ★:2013/11/25(月) 20:06:59.48 ID:???0
ポールマッカートニーのコンサートに、行ってきました。
ヘルタースケルターを生で聴けて、めっちゃ感動しました。(リッケンバッカーのベースは重いのか、ベースは
全てへフナーだった)
それにしても、71歳とは思えないパフォーマンス、めっちゃかっこよかったです。
わしも、野球選手じゃなく、ロックンローラーになりたかったです。(身の程知らず)
全曲、楽器を弾きながら歌ってくれました。(ベース、ギター、ピアノなど)
前から思っていたけど、ポールってギターうまいですよね。
ブラックバードの弾き語り、鳥肌たちました。
まだまだ、書きたいけど、今回はこれぐらいにしておきます。
ほな、また。
東京ドームの椅子、かたくて小さい。
おしりが、めちゃ痛かった。
野球のゲーム時間、短くしろというファンの気持ち、よくわかりました。
ポールマッカートニーのコンサートに、行ってきました。
ヘルタースケルターを生で聴けて、めっちゃ感動しました。(リッケンバッカーのベースは重いのか、ベースは
全てへフナーだった)
それにしても、71歳とは思えないパフォーマンス、めっちゃかっこよかったです。
わしも、野球選手じゃなく、ロックンローラーになりたかったです。(身の程知らず)
全曲、楽器を弾きながら歌ってくれました。(ベース、ギター、ピアノなど)
前から思っていたけど、ポールってギターうまいですよね。
ブラックバードの弾き語り、鳥肌たちました。
まだまだ、書きたいけど、今回はこれぐらいにしておきます。
ほな、また。
東京ドームの椅子、かたくて小さい。
おしりが、めちゃ痛かった。
野球のゲーム時間、短くしろというファンの気持ち、よくわかりました。
引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385377609/
3:名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:09:07.69 ID:aeemO+Gs0
ウマアジシンシ
4:名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:09:20.36 ID:9HxgiPO60
ペット気分で馬主になると
後で悲しい思いをすると思うわ。
牝馬でそこそこ血統いいのなら大丈夫かもしれんが。
後で悲しい思いをすると思うわ。
牝馬でそこそこ血統いいのなら大丈夫かもしれんが。
8:名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:10:56.05 ID:pei1xgvJ0
馬主になるのは良いがJRAはキチンと半持ちを公表するようにしないとダメだぞ
名義貸しとかわらん
名義貸しとかわらん
25:名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:23:19.27 ID:D7eyoVS70
>>8
半持ち以前に、複数名のグループで持ち合ってる馬主なんて山ほどいるだろ。
むしろ表にあまり名前を出したくないって理由で代表を譲ってる馬主も多いって話だし、
馬主に不利益が大きいことをJRAがやる理由が無いよ。
半持ち以前に、複数名のグループで持ち合ってる馬主なんて山ほどいるだろ。
むしろ表にあまり名前を出したくないって理由で代表を譲ってる馬主も多いって話だし、
馬主に不利益が大きいことをJRAがやる理由が無いよ。
32:名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:36:52.96 ID:0RPgIvuO0
>>25
馬主の名前を出すのは公正確保のためでもあるだろ。
表に出したくないなら馬主になんてならなければいい。
馬主の名前を出すのは公正確保のためでもあるだろ。
表に出したくないなら馬主になんてならなければいい。
34:名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:40:53.19 ID:D7eyoVS70
9:名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:12:44.02 ID:XggNF8SX0
>>32
本業の方に影響ある可能性を心配するのは仕方のないこと。
実際フサローみたいに馬主として利益を上げていたのに、それを理由に失脚させられたケースもある。
それを拒んでいたら馬主が確保できないし、馬産地にとっても大打撃になる。
馬主資格をクリア出来ている以上問題ないって判断なんだろう。
本業の方に影響ある可能性を心配するのは仕方のないこと。
実際フサローみたいに馬主として利益を上げていたのに、それを理由に失脚させられたケースもある。
それを拒んでいたら馬主が確保できないし、馬産地にとっても大打撃になる。
馬主資格をクリア出来ている以上問題ないって判断なんだろう。
おしりが、めちゃ痛かった。(意味深)
15:名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:16:10.69 ID:hTQhy0BH0
まあ、せいぜいハマの三浦くらいの成績だろう
佐々木は利一の子分だから
佐々木は利一の子分だから
27:名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:28:10.58 ID:HwuUtVtQ0
16:名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:18:02.61 ID:f/4lLInM0
>>15
三浦くらいの成績でもいいほうな気が
あの馬で5千万くらい賞金稼いでいるし
三浦くらいの成績でもいいほうな気が
あの馬で5千万くらい賞金稼いでいるし
>>1
なぜ牝馬なんだ?
なぜ牝馬なんだ?
17:名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:18:46.33 ID:i8ZuJxoV0
サッカーは馬主になれないのか
18:名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:19:31.28 ID:bcJyBzvo0
牝馬は100万から買える
41:名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 22:35:42.40 ID:Kd192fVq0
後の3冠場ウマアジコーチである
48:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:04:10.85 ID:FhA5NNEn0
今もそんなに安定した収入があるのか・・・・
イクノディクタスぐらいからはじめたのか
意外と競馬歴は浅いな
イクノディクタスぐらいからはじめたのか
意外と競馬歴は浅いな
コメント
コメント一覧 (3)