1:れいおφ ★:2013/11/30(土) 15:52:45.50 ID:???0
巨人は手薄な先発投手の補強として、今季広島で10勝を挙げてフリーエージェント(FA)宣言
した大竹寛投手を獲得。ところがライバル球団は脅威を覚えるどころか、ほくそ笑んでいる。

27日、「ジョージア魂賞」の年間大賞候補にノミネートされた広島のエース前田健太投手(25)は
表彰式で「打倒巨人」を高らかに宣言。
「今季はCS(クライマックスシリーズ)に初めて出たが、巨人に負けてしまって。
2ケタ(勝利)カルテットの1人も失ってしまった。まずは巨人に勝てるように」
広島の3位躍進の原動力となったのは、いずれも2ケタ勝利を挙げた先発4本柱だ。
しかしその一角の大竹があろうことか巨人に移籍。前田は「同じセ・リーグなんで対戦する機会も
あるだろうし、楽しみ」と投げ合いに闘志を燃やす。

対戦を楽しみにしているのは前田だけではない。
セ某球団の主力選手は「大竹にそこまでのいやらしさは感じない。10勝したら10敗する投手。
(CS出場の目安)勝率5割でいい広島には必要な戦力だろうが、巨人の優勝に必要な貯金を
つくれる投手じゃない」とバッサリ。
来季の先発ローテを盤石とするための補強が、逆につけいるスキになるとみている。

別の球団のあるコーチは中日からFA宣言した中田と比較。
中田はストライクが入れば、こちらはお手上げという日もある。
大竹にそういう日はないから、打者にも“何とかなる”という安心感がある」と話す。

大竹が抜け広島の先発ローテがうまく回らなくなった上に、巨人も大竹で貯金がつくれないとなれば、
他の4球団は漁夫の利を得ることになる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131129-00000005-ykf-spo




引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385794365/


2:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:53:27.16 ID:UkmggW5I0
広島で5割の凄さがわかってないな


3:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:54:22.24 ID:GzzzumPh0
広島と打線の援護が桁違いなんですが


6:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:54:34.16 ID:Bx2iHnH+0
今年の広島で五割は全然すごくないだろ
むしろショボい…


11:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:56:57.85 ID:TB3yFDuP0
沢村も10勝10敗投手なのに・・・


15:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:57:25.15 ID:dSjzFT5F0
さすがに巨人で どうなるかはわからないだろ


21:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:58:13.38 ID:kl82pWns0
まあ契約1年目はリハビリ状態じゃないかな


23:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:58:39.24 ID:otW/7PGyO
文句言うなら10勝もさせなきゃいいだろ


29:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:59:59.94 ID:p2MhKZS50
ベイの三浦だって巨人にいたら200勝はできてたよな


291:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 19:32:37.77 ID:66BwUoRX0
>>29
巨人だったら、ボロボロになったら即二軍or解雇だったろ


31:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:00:27.99 ID:nnOjvHDD0
10勝したら10敗する投手っていっても
阿波野を思い起こしたら
そこそこの格の投手にならんか?


153:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:46:59.13 ID:kKYSpQbg0
>>31
門倉を思い起こしちまうわ


32:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:00:57.34 ID:y+WY7XGU0
いや問題は10敗の原因だろ
ムエンゴで耐えてて崩れるのか
最初から突然崩れるタイプなのか


34:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:01:06.16 ID:StMwei8q0
10勝10敗が計算できる投手って、どのチームにとっても必要だと思うんだが
そういう選手がいるからこそ、貯金できる投手を温存しながら大事に使うことができる


46:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:04:05.24 ID:IQvGXFMm0
広島打線で10-10なら

巨人では15-5だろwww


49:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:05:23.19 ID:3dpVnmbU0
意味がなくはないだろ
広島は戦力ダウン、セリーグの他のチームだって取られれば先発要員
飼い殺しにしたっていいわけだし
ただ金額と若手取られてまで必要な選手ではないのは事実。顔もジャイアンツ愛を感じない


53:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:06:28.34 ID:p2MhKZS50
菅野だって広島にいたら10勝10敗がいいとこだよな


66:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:12:26.21 ID:ObO8WG5/0
広島の打撃陣だからそうなんであって
巨人の打線なら普通に貯金するだろw


70:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:14:00.50 ID:qPWVoFGVO
多分投げてこないと思うが
阪神は大竹に
ほとんど負けたことがない。
通算15勝3敗ぐらいだと思う。

大竹は阪神のカモだった。


75:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:15:42.73 ID:fqUmzP7e0
大竹の10勝目ってCS決まって残り数試合での消化試合
だったからな


76:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:15:46.46 ID:iZ0+dVg50
こいつの場合安定感なさすぎて勝てたらおお勝てたか、ほっ
負けたら、まあこんなもんだろ。

っていう感じなんだよなあ


80:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:16:57.97 ID:wyZ0AM130
ダルも言ってたが勝敗ってのは投手の力量にあんま関係ない
巨人入ったら10敗が5敗に減る可能性が高い
重要なのは防御率だ


85:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:18:20.42 ID:udAvqKNT0
6回3失点で試合作れば、あとは強力リリーフ出て来るんだぞ
わかってねえなぁ


90:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:19:41.67 ID:VLPxdwwK0
投げるたびに初回で大炎上してた宮國より圧倒的に大竹のが上だろwwwwwww


97:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:22:26.44 ID:y+WY7XGU0
6回までゲームを作ってくれればいいよ


107:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:26:34.91 ID:VRMk/0n30
ローテ守れて10勝できるだけで貴重なんだよなあ


116:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:29:23.40 ID:PCvk87Y50
4年前はすさまじい球投げてたぞ
低めの直球の威力は前田以上
43イニング無失点は前田以上
ブラウンのせいで故障して直球だめになって
コントロールミスで最近は打たれてるけど


133:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:39:54.24 ID:4zFjAdJ00
>>116
4月に月刊MVP獲った時かな
解説の武田がかなり絶賛してたな
実際低めに150近いボール投げてたし


135:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:40:45.92 ID:pTZmyc/V0
>>116
のブラウンのせいで故障てのは大ウソだからな

いなくなって、それまで監視されて止められてた投げ込みをバカみたいにやって自爆したんだろが

つうことで今は嫁はいるからましだろうが、基本アホの子なんでしっかりケアしてやってくれ


120:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:31:00.85 ID:StMwei8q0
選択肢があるってことが重要
先発要員全てに貯金できる能力があるなら、ローテの谷間なり、中継ぎに使えばいい
有能な先発の誰かが不調になったり故障したら、戻ってくるまで穴埋めに使えばいい
ピッチングスタッフ全体の充実が大事

今年の楽天なんか、マー君こけたら、おしまい


122:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:32:18.60 ID:LJtMlYjs0
カープで15も勝てるマエケンは読売なら20勝できるわけか


130:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:37:49.74 ID:w02qjB4W0
誰だか知らんが
> 勝率5割でいい広島
これは問題発言だろ


141:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:42:11.79 ID:nb9Tlz/v0
144試合+ポストシーズンの時代だから、勝ち星より平均投球回数とQSの方が大事
勝ち星重視は130試合制での価値観
先発投手の頭数は何人いても多すぎることはないし


163:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:59:47.45 ID:Q44zomYZ0
菅野 3.12 13勝*6敗 176回
内海 3.31 13勝*6敗 160回1/3
澤村 3.13 *5勝10敗 158回1/3
杉内 3.35 11勝*6敗 153回
穴豚 3.73 *9勝*4敗 103回2/3
宮國 4.93 *6勝*7敗 *87回2/3

大竹 3.37 10勝10敗 163回


167:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:03:50.13 ID:VSjWovZB0
巨人にしてみれば10勝10敗してくれれば十分だと思います


171:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:07:14.56 ID:aEgyatFh0
ライアンの16勝4敗て驚異的やね。


179:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:17:32.29 ID:aEgyatFh0
ただ、年俸との兼ね合いもあるしな・・・。


183:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:22:04.63 ID:JPN/IPkS0
澤村の代わりだし10勝10敗でも結果的にはおkだろ


198:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:50:21.15 ID:mz2TF2la0
次は巨人打線を相手にしなくてすむのでかいな
相手が広島打線に変わるのは選手知ってる事もあって俄然有利になるだろw