1:れいおφ ★:2013/12/07(土) 09:03:56.12 ID:???0
ヤンキースからFAとなったロビンソン・カノ内野手(31)が6日(日本時間7日未明)、
マリナーズと合意したと米メディアが報じた。
米スポーツ専門局ESPNは10年総額2億4000万ドル(約244億8000万円)と伝えた。
カノが5日シアトル入りし交渉。
ヤ軍は7年総額1億5000万~1億7500万ドル(約153億~約179億円)でオファーしていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131207-00000063-spnannex-base
ヤンキースからFAとなったロビンソン・カノ内野手(31)が6日(日本時間7日未明)、
マリナーズと合意したと米メディアが報じた。
米スポーツ専門局ESPNは10年総額2億4000万ドル(約244億8000万円)と伝えた。
カノが5日シアトル入りし交渉。
ヤ軍は7年総額1億5000万~1億7500万ドル(約153億~約179億円)でオファーしていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131207-00000063-spnannex-base
引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386374636/
3:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:04:58.99 ID:KLH4tH7h0
6:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:06:28.47 ID:HBBmtn/g0
24:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:10:46.53 ID:MFL3Qki40
30:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:12:54.76 ID:c9/3EXyF0
40:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:19:03.56 ID:yH40H1RJ0
41:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:19:28.82 ID:HBBmtn/g0
56:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:22:13.91 ID:dfo2APdJ0
66:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:29:10.57 ID:aZEBZqeLO
80:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:39:40.65 ID:9cmOlYcF0
83:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:40:28.28 ID:8JPdCdHGI
113:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:02:33.30 ID:IrHuaiij0
117:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:09:26.12 ID:bRQ28uK90
123:名無し募集中。。。:2013/12/07(土) 10:21:10.10 ID:MlAcVxtw0
124:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:21:28.51 ID:snhTX+F70
135:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:29:11.60 ID:+BsVONp50
173:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 11:25:51.34 ID:JuR3WtE10
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386374636/
3:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:04:58.99 ID:KLH4tH7h0
金銭感覚狂っとる。
しかも10年とか・・
しかも10年とか・・
6:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:06:28.47 ID:HBBmtn/g0
MLBってなんでこんなに金あるんだ?
アメフトとかよりも試合多いからこっちの市場の方がはるかにでかいのかな
アメフトとかよりも試合多いからこっちの市場の方がはるかにでかいのかな
28:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:12:15.57 ID:N+WI903G0
9:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:08:03.29 ID:N+WI903G0
>>6
野球は試合数が他の競技と比べて圧倒的(150試合以上)に多いから入場料収入、テレビ放映権料収入、スタジアムの広告収入が圧倒的に多いんだよ。
野球は試合数が他の競技と比べて圧倒的(150試合以上)に多いから入場料収入、テレビ放映権料収入、スタジアムの広告収入が圧倒的に多いんだよ。
年齢的にはどんなに頑張ってもあと3年が限界だと思うんだけどね
31歳の選手と10年契約は凄いね
31歳の選手と10年契約は凄いね
24:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:10:46.53 ID:MFL3Qki40
マリナーズって金使っても弱いからどうしようもない
30:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:12:54.76 ID:c9/3EXyF0
32歳から成績が大きく下がるのが多いわな
エンゼルスのプホルズもそうだしな、楽天のジョーンズも32歳から駄々下がり
松井も32歳で手首ポッキリしたし
まぁ、西地区移籍だから、ダルとの対戦も増えるし楽しみは多くなるな
エンゼルスのプホルズもそうだしな、楽天のジョーンズも32歳から駄々下がり
松井も32歳で手首ポッキリしたし
まぁ、西地区移籍だから、ダルとの対戦も増えるし楽しみは多くなるな
40:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:19:03.56 ID:yH40H1RJ0
高給で優勝のプレッシャーもない方を選んだか
41:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:19:28.82 ID:HBBmtn/g0
もっと安くて若い選手いっぱい取ればいいのに
1人でどうにかなるチームではないよなぁ
1人でどうにかなるチームではないよなぁ
45:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:20:10.60 ID:mpAZVUP5i
49:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:21:11.38 ID:1GwDj1BH0
>>41
秋とベルトランも取る気だぞ
秋とベルトランも取る気だぞ
ヤンキース←イチローINカノーOUT
マリナーズ←イチローOUTカノーIN
どうしてこうなった・・・
マリナーズ←イチローOUTカノーIN
どうしてこうなった・・・
56:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:22:13.91 ID:dfo2APdJ0
244億て・・・
移籍金じゃなくて年俸だよね
正直馬鹿だと思う
移籍金じゃなくて年俸だよね
正直馬鹿だと思う
66:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:29:10.57 ID:aZEBZqeLO
さすがにこの契約にはカラクリあるだろ
80:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:39:40.65 ID:9cmOlYcF0
この際、イチローも買い戻しても面白いと思う。
現役最後の年になるかもしれないシーズンを最後マリナーズで
優勝争いできたら本望じゃないかな
もちろん、レギュラー契約は無理かもしれないけど・・
現役最後の年になるかもしれないシーズンを最後マリナーズで
優勝争いできたら本望じゃないかな
もちろん、レギュラー契約は無理かもしれないけど・・
83:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:40:28.28 ID:8JPdCdHGI
ヤンキースやばくね?
マジで暗黒来そう
イチロー何のために移籍したんだよ
意地でもシアトルにしがみつけば良かったのに
マジで暗黒来そう
イチロー何のために移籍したんだよ
意地でもシアトルにしがみつけば良かったのに
85:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:42:02.14 ID:2sBOEbJc0
88:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:44:53.25 ID:0iFzAfR00
>>83
エルズベリーにあの金を出すくらいなら、244億でカノーと契約すべきだよね
エルズベリーにあの金を出すくらいなら、244億でカノーと契約すべきだよね
31歳の選手に10年契約ってないわ
5年後ですら、36歳で今の力をキープしてる可能性はほぼない。
まして、その時点でまだ半分で後半5年とかボロボロだろ
史上稀に見る大損契約になるのがみえてる
5年後ですら、36歳で今の力をキープしてる可能性はほぼない。
まして、その時点でまだ半分で後半5年とかボロボロだろ
史上稀に見る大損契約になるのがみえてる
113:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:02:33.30 ID:IrHuaiij0
カノの成績てどんなもんなの?
二番打者のイメージがw
二番打者のイメージがw
117:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:09:26.12 ID:bRQ28uK90
AVG OBP SLG OPS HR 打点
2009 .320 .352 .520 .871 25 85
2010 .319 .381 .534 .914 29 109
2011 .302 .349 .533 .882 28 118
2012 .313 .379 .550 .929 33 94
2013 .314 .383 .516 .899 27 107
通算 .309 .355 .504 .860 204 822
平均 .309 .355 .504 .860 24 97 (162試合)
2009 .320 .352 .520 .871 25 85
2010 .319 .381 .534 .914 29 109
2011 .302 .349 .533 .882 28 118
2012 .313 .379 .550 .929 33 94
2013 .314 .383 .516 .899 27 107
通算 .309 .355 .504 .860 204 822
平均 .309 .355 .504 .860 24 97 (162試合)
123:名無し募集中。。。:2013/12/07(土) 10:21:10.10 ID:MlAcVxtw0
ヤンキースは、10年なんてはじめから選択肢になかったろうから仕方ないね
Aロッドじゃあるまいし
Aロッドじゃあるまいし
124:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:21:28.51 ID:snhTX+F70
安定はしてるよなぁ
ジーターみたいに
でもなんかまだ若手っぽいのは
ヤンキースにいたからか
ジーターみたいに
でもなんかまだ若手っぽいのは
ヤンキースにいたからか
135:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:29:11.60 ID:+BsVONp50
10年はやりすぎだろ。頭いかれてるのか。故障続いたらどうするのか
141:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:30:35.77 ID:siVtJBUG0
150:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:44:21.82 ID:bRQ28uK90
>>135
やりすぎな条件出さないとマリナーズを選んでくれないんだから仕方ないだろう
やりすぎな条件出さないとマリナーズを選んでくれないんだから仕方ないだろう
2005 132試合 551打席
2006 122試合 508打席
2007 160試合 669打席
2008 159試合 634打席
2009 161試合 674打席
2010 160試合 696打席
2011 159試合 681打席
2012 161試合 697打席
2013 160試合 681打席
2006 122試合 508打席
2007 160試合 669打席
2008 159試合 634打席
2009 161試合 674打席
2010 160試合 696打席
2011 159試合 681打席
2012 161試合 697打席
2013 160試合 681打席
173:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 11:25:51.34 ID:JuR3WtE10
色々アホだとは思われるけど、やっぱすげえよMLBって・・・
178:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 11:29:51.69 ID:9cmOlYcF0
>>173
カネを敷き詰めた球場を舞台にしたバトルロイヤルだからな
そこに世界中の猛者が集まってきてカネを力づくで争奪するんだから
そういう世界がMLB
カネを敷き詰めた球場を舞台にしたバトルロイヤルだからな
そこに世界中の猛者が集まってきてカネを力づくで争奪するんだから
そういう世界がMLB
コメント
コメント一覧 (7)
…後者と見た
とにもかくにも打つ方を維持出来るかだよな。
無能
5年頑張ってくれればおkって契約だろ