1:三毛猫φ ★:2013/12/12(木) 17:02:43.73 ID:???0
 広島の野村祐輔投手(24)が12日、広島市内の球団事務所で契約交渉に臨み、
2千万円増の6千万円で更改した。今季は開幕直後に右肩を痛めて離脱したが、復帰後は
白星を伸ばし、23試合で12勝6敗、防御率3・74。

 契約更改を終えた野村は、「個人的には前半1カ月(試合に)出られず、悔しかった」と
反省しつつ、「勝ち星が(黒星より)上回ったのはよかった。来年は今年を上回りたい」と
気持ちを切り替えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131212-00000043-dal-base

大幅アップで契約を更改した広島・野村祐輔=マツダスタジアム(撮影・出月俊成)
20131212-00000043-dal-000-1-view




引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386835363/


3:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:04:21.31 ID:8JV0MeDGP
もうちょっと上げてやれよ


4:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:06:21.60 ID:Jb+sVZ2l0
つらい


5:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:07:48.08 ID:dpCrfQ190
かわいそう


6:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:09:20.50 ID:qEaWRbYH0
安いな
広島だけ査定基準が別次元だな


7:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:09:45.14 ID:LsCEmEqU0
ひでえな
このレベルの同じ成績だとFAまでに他の球団と3億円くらい差が付くんじゃないの


9:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:12:23.31 ID:uFJ9Prgw0
実力的には1.2億レベルかな


12:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:13:16.96 ID:uHXwkL170
溢れんばかりの猛虎魂を感じる


13:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:13:19.92 ID:3QeyKNU+0
いやまあ今年の成績や内容から見たらそんなとこだろ


14:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:14:08.10 ID:d49Bk7iy0
他なら一億だろ


16:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:15:00.65 ID:z23atPIa0
実績2年なのに1年の菅野より少ないかw


17:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:16:50.66 ID:RycytwW20
通算成績
菅野 13勝 176.0回 防3.12 年俸7000万
則本 15勝 170.0回 防3.34 年俸6000万
野村 21勝 322.0回 防2.80 年俸6000万

入る球団によってこうも差が出るか


67:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:11:44.63 ID:dWeD1/Dc0
>>17
野村だけ2年分の働きで言うなら

通算成績
菅野 13勝 176.0回 防3.12 年俸7000万
則本 15勝 170.0回 防3.34 年俸6000万
野村 21勝 322.0回 防2.80 年俸10000万(2年)

だろ
自慢げに指摘するほど酷いわけではない
防御率は去年の球と違うわけだし


18:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:18:39.74 ID:kTiX3ZgsO
お前ら他人の金だから太っ腹だな
2年目ならこんなもんだろ日本がバブルの頃より今の方が遥かに野球選手は給料高いんだぞ


19:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:19:55.27 ID:lgFTw8uK0
これはもうちょっと上げてやるべきだろ


20:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:20:13.59 ID:ou1kxoM2O
いや、これが普通の査定だと思うが...
他の球団が狂ってんだよ


27:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:27:34.70 ID:YV4QOxiv0
お前ら契約更改のときだけは広島の選手を超一流選手かのように扱うよな
広島ファンが賞賛すれば必死で2流だと言い張るのに

この成績ならこんなもんだろうが


35:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:53:18.20 ID:D3X8jwtC0
あれだけ頑張ったのにかww

阪神なら9800万だぞ


36:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:55:39.81 ID:fxjqPp8g0
規定ギリギリで防御率3.7台ならこんなもんじゃねーの


39:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 18:12:47.46 ID:iph/O0wE0
この防御率とカープ打線でよく12勝もできたな


48:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:21:09.34 ID:PyCRwUXp0
>>39
野村は援護率5,60でセのトップだよ
2位も広島のマエケンで、3位はヤクルトの小川


44:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:09:29.13 ID:jn9gvFx+O
やっすw


45:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:10:24.30 ID:25jEGFeZO
マジで安いな、かわいそう


46:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:10:28.45 ID:j3QE7FQe0
こんなもんだろ


51:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:26:39.71 ID:bqIkfChhP
勝敗だけは良いけど、防御率悪い。
巨人でもこんなもんだと思うぞ。つーか巨人ならローテに入れるか微妙。


57:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:59:24.53 ID:eEdLZ2Mw0
防御率が悪すぎてなんもいえねえ


59:名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:17:33.15 ID:m8YMV8yh0
2年目でこれならむしろいいほうだろ
去年より勝ち星は増えたけど内容は悪かった