1:THE FURYφ ★:2013/12/13(金) 12:20:19.52 ID:???0
米大リーグ、レンジャーズが12日、ウインターミーティングで行われたルール5ドラフトにより、
米プロフットボール、NFLシーホークスのスターQBラッセル・ウィルソンを獲得した。傘下マイナーの
3Aラウンドロックに所属する予定。
25歳のウィルソンは2010年にロッキーズにドラフト4巡目で入団。1Aなどで2年間、内野手として
プレーした後大学に戻り、アメリカンフットボールに専念した。12年にNFLのシーホークス入りし、
正QBに。今季は全試合に先発し、チームはプレーオフ進出を決めている。
ルール5ドラフトは、一定期間を経たマイナー選手を他球団が獲得できる制度。ウィルソンは
ロッキーズとの契約が残っていたため、今回のドラフトの対象となった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/13/kiji/K20131213007193720.html
米大リーグ、レンジャーズが12日、ウインターミーティングで行われたルール5ドラフトにより、
米プロフットボール、NFLシーホークスのスターQBラッセル・ウィルソンを獲得した。傘下マイナーの
3Aラウンドロックに所属する予定。
25歳のウィルソンは2010年にロッキーズにドラフト4巡目で入団。1Aなどで2年間、内野手として
プレーした後大学に戻り、アメリカンフットボールに専念した。12年にNFLのシーホークス入りし、
正QBに。今季は全試合に先発し、チームはプレーオフ進出を決めている。
ルール5ドラフトは、一定期間を経たマイナー選手を他球団が獲得できる制度。ウィルソンは
ロッキーズとの契約が残っていたため、今回のドラフトの対象となった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/13/kiji/K20131213007193720.html
引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386904819/
2:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:21:44.11 ID:pRQ3Dyae0
5:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:23:20.29 ID:jxo8LIly0
8:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:24:59.57 ID:htWKok1f0
13:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:26:48.05 ID:yBYWykgu0
24:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:33:48.76 ID:eW7JygyL0
28:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:41:09.28 ID:Wz1npcCr0
38:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:59:44.08 ID:8gTLZ8I20
43:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:04:54.48 ID:8qcSZO/h0
45:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:05:42.40 ID:4yiT1gvv0
51:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:08:21.76 ID:RJdjK+4u0
73:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:45:26.89 ID:VTuyb+AR0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386904819/
2:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:21:44.11 ID:pRQ3Dyae0
こいつ野球やる気ないだろ
5:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:23:20.29 ID:jxo8LIly0
ん?
二刀流ってプロフットボウラーとしてプレーしながらメジャーの野球もしまっせってこと?
二刀流ってプロフットボウラーとしてプレーしながらメジャーの野球もしまっせってこと?
9:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:25:00.71 ID:hilCmkS70
7:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:24:37.27 ID:dWaFHImG0
>>5
そういうことだけど、当のウィルソンにその気はない
そういうことだけど、当のウィルソンにその気はない
やはりこの選手を思い出す
8:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:24:59.57 ID:htWKok1f0
おぉディオン・サンダース以来か
どうせなら二刀流でやってくれw
どうせなら二刀流でやってくれw
13:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:26:48.05 ID:yBYWykgu0
オフシーズンに趣味で野球をやるってこと?
15:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:27:59.68 ID:hilCmkS70
>>13
くりかえすが本人にその気はない
ルール5ドラフトで指名されたってだけ、現時点では
くりかえすが本人にその気はない
ルール5ドラフトで指名されたってだけ、現時点では
52:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:09:07.28 ID:p5CSL/210
>>15
本人にその気がなくても契約だけを売り飛ばせるのがアメスポの特徴
つまり移籍としてはすでに成立してる
本人にその気がなくても契約だけを売り飛ばせるのがアメスポの特徴
つまり移籍としてはすでに成立してる
58:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:23:02.44 ID:lNOEUxR50
>>52
成立してるわけないだろ。
・ドラフト指名されただけで、レンジャーズと契約したわけではない。
・一方でシーホークスとの契約は2016年まである。
だいたいNFLシーズン真っ盛りでスーパーボール出場有望視されている
チームが犯罪以外の理由でエースQBを放出するわけがない。
成立してるわけないだろ。
・ドラフト指名されただけで、レンジャーズと契約したわけではない。
・一方でシーホークスとの契約は2016年まである。
だいたいNFLシーズン真っ盛りでスーパーボール出場有望視されている
チームが犯罪以外の理由でエースQBを放出するわけがない。
63:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:28:31.74 ID:pRQ3Dyae0
>>58
こいつはMLBにドラフトで一方的に指名された後拒否ったわけではないぞ
ちゃんと契約して入団して試合にも出てそこで野球には剥いてなかったからアマ挟んでNFLに転向したんだ
独立リーグじゃあるまいし1Aの試合に無関係の一般人が出れると思っているのか
こいつはMLBにドラフトで一方的に指名された後拒否ったわけではないぞ
ちゃんと契約して入団して試合にも出てそこで野球には剥いてなかったからアマ挟んでNFLに転向したんだ
独立リーグじゃあるまいし1Aの試合に無関係の一般人が出れると思っているのか
68:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:34:33.04 ID:lNOEUxR50
16:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:28:09.83 ID:AfVZTcez0
>>63
ああ、MLBでロッキーズからレンジャーズ配下?になったことが移籍ってことか。
わかったわかった。俺が話をよくわかっていなかった。
ああ、MLBでロッキーズからレンジャーズ配下?になったことが移籍ってことか。
わかったわかった。俺が話をよくわかっていなかった。
思い出すのがボーかディオンかで世代がわかるなぁ…。
29:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:43:21.37 ID:QikqJq28i
21:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:33:01.21 ID:xxjix/kQ0
>>16
両方思い出します。
昔、ファミコンソフト テクモスーパーボウルで、
ボー・ジャクソンに走られまくったな。
両方思い出します。
昔、ファミコンソフト テクモスーパーボウルで、
ボー・ジャクソンに走られまくったな。
勝手に指名しただけでしょ
NFLの選手が人気1/4のMLBでやるわけないじゃん。
NFLの選手が人気1/4のMLBでやるわけないじゃん。
24:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:33:48.76 ID:eW7JygyL0
アメフトは経験がモノを言わないスポーツだからな。
でも、QBはめずらしいな。
でも、QBはめずらしいな。
28:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:41:09.28 ID:Wz1npcCr0
>2010年にロッキーズにドラフト4巡目で入団。1Aなどで2年間、内野手として
>プレーした後大学に戻り、アメリカンフットボールに専念した。
この辺がなんか凄いな
マイナー入る前とかNFL入団時はアメフトの選手としてはそこまででも無かったとか?
>プレーした後大学に戻り、アメリカンフットボールに専念した。
この辺がなんか凄いな
マイナー入る前とかNFL入団時はアメフトの選手としてはそこまででも無かったとか?
44: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/13(金) 13:05:09.84 ID:fPC1p4gaP
32:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:48:30.85 ID:E3mXFihK0
>>28
今時のプロの不動のスタメンクラスだと
だいたい190センチ台が普通なんだが、
ウイルソンは180しかなく、
ドラ1指名時も、足よし肩よし頭よしだが、
ちっちゃいから大成できないかもしれないから
ドラ1としては、ずいぶんな博打な指名だなという評価もあった。
今時のプロの不動のスタメンクラスだと
だいたい190センチ台が普通なんだが、
ウイルソンは180しかなく、
ドラ1指名時も、足よし肩よし頭よしだが、
ちっちゃいから大成できないかもしれないから
ドラ1としては、ずいぶんな博打な指名だなという評価もあった。
アメリカらしいな
学業も同じで専門は大学院以降で
学部時代はほとんど教養教育みたいなものだし
専門化するまで幅広い教育を行わせる哲学だな
学業も同じで専門は大学院以降で
学部時代はほとんど教養教育みたいなものだし
専門化するまで幅広い教育を行わせる哲学だな
38:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:59:44.08 ID:8gTLZ8I20
マイケルジョーダン
AA 127試合 ・202 3本
ラッセルウィルソン
A 93試合 ・228 3本
甲乙つけがたいな
AA 127試合 ・202 3本
ラッセルウィルソン
A 93試合 ・228 3本
甲乙つけがたいな
43:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:04:54.48 ID:8qcSZO/h0
これが本当の二刀流
大谷「」
大谷「」
45:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:05:42.40 ID:4yiT1gvv0
この人は野球4巡目ってことは随分期待されてたんだろね
アメフトのほうは3巡目だしQBとしても6番目だから特に目立つ様な選手じゃ
なかったんじゃないか
アメフトのほうは3巡目だしQBとしても6番目だから特に目立つ様な選手じゃ
なかったんじゃないか
51:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:08:21.76 ID:RJdjK+4u0
二刀流選手久しぶりか
73:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:45:26.89 ID:VTuyb+AR0
八十年代か九十年代にNFL掛け持ち選手ちょいちょいいたよね
76:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:59:57.01 ID:7soFapbU0
75:名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:56:19.94 ID:ApDqW1duO
>>73
ボー・ジャクソンはRBとして凄かったけど股関節を怪我して野球に専念、
ディオン・サンダースは野球の方がパッとせず結局アメフトに専念。
ボー・ジャクソンはRBとして凄かったけど股関節を怪我して野球に専念、
ディオン・サンダースは野球の方がパッとせず結局アメフトに専念。
今シーホークスめっちゃくちゃ強いからな
そのQBが他スポーツを掛け持つなんてあり得ないんだけど、すげーよな
そのQBが他スポーツを掛け持つなんてあり得ないんだけど、すげーよな
コメント
コメント一覧 (5)
アメリカじゃスポーツの掛け持ちって意外と多いんよね
だから秋はアメフト、冬はバスケット(アイスホッケー)、春は野球、と言った具合に競技を変えるのは当たり前。通年で同じ競技に専念するのは一部の個人競技くらい。大学になるとさすがにプロ入りが視野に入るから怪我を気にして競技を絞って行くのが普通(大学側から入学を許可する条件として制限されることもある)。
練習時間も制限されていて、(競技によっても違うんだろうけど)確かNCAAバスケットだと例えば一週間で2時間まで(一日40分×週3日で120分みたいに配分するのは自由。)という具合。開幕一ヶ月くらい前から一週ごとに緩和され、開幕一週間前、シーズン中は無制限。