1:THE FURYφ ★:2013/12/23(月) 15:54:04.55 ID:???0
プロ野球西武などで通算357本塁打を放ったカブレラが、母国ベネズエラの
ウインターリーグのシーズン最多本塁打記録を塗り替えたと22日、AP通信が伝えた。
同日の試合で21号となる満塁本塁打を放ち、33年ぶりに記録を更新した。
カブレラは2000年にダイヤモンドバックスで米大リーグデビュー。西武2年目の
02年に当時のプロ野球最多に並ぶシーズン55本塁打をマークし、パ・リーグ最優秀選手に
輝いた。昨年7月にソフトバンクを退団していた。24日に42歳の誕生日を迎える。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131223/oth13122315230000-n1.html
プロ野球西武などで通算357本塁打を放ったカブレラが、母国ベネズエラの
ウインターリーグのシーズン最多本塁打記録を塗り替えたと22日、AP通信が伝えた。
同日の試合で21号となる満塁本塁打を放ち、33年ぶりに記録を更新した。
カブレラは2000年にダイヤモンドバックスで米大リーグデビュー。西武2年目の
02年に当時のプロ野球最多に並ぶシーズン55本塁打をマークし、パ・リーグ最優秀選手に
輝いた。昨年7月にソフトバンクを退団していた。24日に42歳の誕生日を迎える。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131223/oth13122315230000-n1.html
引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387781644/
2:名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 15:55:02.12 ID:JHDujAN90
凄いのかどうでも良いのか良く判らん
6:名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 15:55:55.93 ID:c/yl+GPEO
40過ぎてすげーな
8:名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 15:56:32.87 ID:ja5trukm0
ベネズエラ人だったのか
9:名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 15:56:59.47 ID:VhtYcT6p0
パリーグにいたせいで55本越え出来なかった男
セリーグにいたら出来たかもな
セリーグにいたら出来たかもな
10:名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 15:57:32.76 ID:dmlvDgbu0
西武時代の頃は最悪の飛ぶボールだったからなぁ
11:名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 15:58:02.31 ID:Yz/GyEmZ0
28歳でメジャーデビューだったのか
12:名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 15:58:30.08 ID:KzDzqdVg0
ペタジーニとローズとカブレラは50歳になっても戦略になりそう
13:名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 15:59:35.63 ID:SnzLIJin0
ステロイドOKにしたら人は何才までプロ野球選手でいられるかな?
還暦過ぎても160㌔投げたり、ホームラン翁になれたりすんのかな?
還暦過ぎても160㌔投げたり、ホームラン翁になれたりすんのかな?
35:名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 16:20:54.81 ID:NfoQaJbr0
>>13
肝臓やられたりするから寿命はそこまで伸びないだろう
肝臓やられたりするから寿命はそこまで伸びないだろう
39:名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 16:34:13.43 ID:aw82xFIl0
15:名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 16:02:08.58 ID:aw82xFIl0
>>35
ステロイドで怖いのは肝臓より心臓。
本来柔軟で死ぬまで止まったらダメな心臓にまで頑丈な筋肉が付いて
柔軟性が失われること。
だから彼らは誰にでも起こり得る軽微な不整脈や軽い狭心症でも心臓が
動かなくなったり血栓を作りまくって全身を飛ばしたりするから致命傷となることもある。
WWEの急死レスラーや陸上のジョイナーなど限りなくステの疑われる人には
心臓や脳、重要な血管系の循環器の故障が多い。
簡単なステの見破り方は内臓肥大。
素晴らしくビルドアップされているのに肋骨でカバーしきれない腹部下部が
不自然に出ているレスラーなどは怪しい。
棚〇、〇橋とかとは言わないけど。
ボディビル競技での目視での排除基準も内臓肥大だけど100%は適用できないから
結局化学的検査に頼ってんだけどね。
ステロイドで怖いのは肝臓より心臓。
本来柔軟で死ぬまで止まったらダメな心臓にまで頑丈な筋肉が付いて
柔軟性が失われること。
だから彼らは誰にでも起こり得る軽微な不整脈や軽い狭心症でも心臓が
動かなくなったり血栓を作りまくって全身を飛ばしたりするから致命傷となることもある。
WWEの急死レスラーや陸上のジョイナーなど限りなくステの疑われる人には
心臓や脳、重要な血管系の循環器の故障が多い。
簡単なステの見破り方は内臓肥大。
素晴らしくビルドアップされているのに肋骨でカバーしきれない腹部下部が
不自然に出ているレスラーなどは怪しい。
棚〇、〇橋とかとは言わないけど。
ボディビル競技での目視での排除基準も内臓肥大だけど100%は適用できないから
結局化学的検査に頼ってんだけどね。
ステが万能なのは30半ばもなって70本を打ち込んだ
マグワイヤで証明済み
ソーサも噂がありあの頃40本以上打ってたスラッガーは
殆んどやってるだろ。
当時は堂々とロッカールームででもしてたらしい。
マグワイヤで証明済み
ソーサも噂がありあの頃40本以上打ってたスラッガーは
殆んどやってるだろ。
当時は堂々とロッカールームででもしてたらしい。
32:名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 16:20:10.36 ID:DfFxxNjr0
中日ソフトバンクの日シリで代打で出てきて
解説のノムにボロくそ言われてたな
解説のノムにボロくそ言われてたな
33:名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 16:20:13.65 ID:Lb3IT0d80
ホームランの飛距離では日本プロ野球史上最高の選手だったな
37:名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 16:23:29.03 ID:hMJfo6NC0
二つの国で本塁打記録とか凄いね
コメント
コメント一覧 (10)
いかんでしょ
A.ラミレス→西武
これで丸く収まるやろ。
メジャーでないと価値がない
日本とベネゼエラじゃ2流だ
もっと高みで結果を残してから誇れ馬鹿どもが
この時は 渾身のフルスイングで、三球三振だったw