1:ちびのぽφ ★:2014/01/02(木) 14:04:02.66 ID:???0
大学生に逸材がそろう14年秋のドラフトは、昨秋(3人)を上回る人数の大学生が1位指名されそうだ。
早大の投打の中心、有原航平投手(21)、中村奨吾内野手(21)は1位指名が濃厚。有原は高校時からドラフト上位候補として注目を集めたが大学に進学。
150キロ前後の直球を持ちながら安定感に欠ける投球が続いていたが、昨秋は力でねじ伏せる投球でリーグ1位となる防御率0・72をマーク。ようやく能力に成績が追い付いてきた。
中村は俊足好打の二塁手で、1年秋に定位置をつかむと大きなスランプなく毎シーズン安打を積み重ねた。3年になると打撃に力強さを増し、3年秋にはリーグトップとなる4本塁打を放った。
同じ東京六大学野球リーグでは法大・石田健大投手(20)、明大・山崎福也投手(21)の両左腕もドラフト1位候補。ともに140キロ中盤から後半もマークする直球が力強い。
東都大学野球リーグにも逸材がずらり。高3時に興南を甲子園春夏優勝へ導いた中大・島袋洋奨投手(21)は大学で故障を経験しながらも力強さを増し、球速は150キロに到達。
奪三振マシンぶりは健在で大学でも投球回数とほぼ同数の三振を積み重ねている。
亜大・山崎康晃投手(21)はソフトバンク・東浜巨投手や昨秋ドラフトで広島から2位指名された九里亜蓮投手ら上級生に逸材ぞろいだった2年時までは出番が限られていたが、
3年時は春防御率1位、秋も防御率2位と開花。バネのあるフォームからキレのあるボールを投げ込む。
駒大・江越大賀外野手(20)は高い身体能力に加え、リーグ通算9本塁打の長打力も魅力。下級生時は低打率にあえいだが、徐々に確実性も増してきている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-00000044-spnannex-base
大学生に逸材がそろう14年秋のドラフトは、昨秋(3人)を上回る人数の大学生が1位指名されそうだ。
早大の投打の中心、有原航平投手(21)、中村奨吾内野手(21)は1位指名が濃厚。有原は高校時からドラフト上位候補として注目を集めたが大学に進学。
150キロ前後の直球を持ちながら安定感に欠ける投球が続いていたが、昨秋は力でねじ伏せる投球でリーグ1位となる防御率0・72をマーク。ようやく能力に成績が追い付いてきた。
中村は俊足好打の二塁手で、1年秋に定位置をつかむと大きなスランプなく毎シーズン安打を積み重ねた。3年になると打撃に力強さを増し、3年秋にはリーグトップとなる4本塁打を放った。
同じ東京六大学野球リーグでは法大・石田健大投手(20)、明大・山崎福也投手(21)の両左腕もドラフト1位候補。ともに140キロ中盤から後半もマークする直球が力強い。
東都大学野球リーグにも逸材がずらり。高3時に興南を甲子園春夏優勝へ導いた中大・島袋洋奨投手(21)は大学で故障を経験しながらも力強さを増し、球速は150キロに到達。
奪三振マシンぶりは健在で大学でも投球回数とほぼ同数の三振を積み重ねている。
亜大・山崎康晃投手(21)はソフトバンク・東浜巨投手や昨秋ドラフトで広島から2位指名された九里亜蓮投手ら上級生に逸材ぞろいだった2年時までは出番が限られていたが、
3年時は春防御率1位、秋も防御率2位と開花。バネのあるフォームからキレのあるボールを投げ込む。
駒大・江越大賀外野手(20)は高い身体能力に加え、リーグ通算9本塁打の長打力も魅力。下級生時は低打率にあえいだが、徐々に確実性も増してきている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-00000044-spnannex-base
引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388639042/
4:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:07:33.88 ID:TSlu9rYj0
7:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:15:04.99 ID:CbAdzn7xO
10:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:23:54.11 ID:aUCc/Q+Q0
25:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:44:09.50 ID:BXqS07zn0
26:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:44:32.20 ID:RVIhuUjV0
27:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:44:32.83 ID:in6lKm4a0
37:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:59:27.22 ID:g15GZWm10
59:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:45:49.63 ID:BjZ1zS+40
61:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:48:50.27 ID:nSc/qD/H0
77:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:34:09.99 ID:m5hh8AXN0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388639042/
4:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:07:33.88 ID:TSlu9rYj0
中村はな。
外野も上手いし。
ショートも練習させりゃ出来るだろ。
野手欲しいチームは一位あるかもな。
くらいの選手。
外野も上手いし。
ショートも練習させりゃ出来るだろ。
野手欲しいチームは一位あるかもな。
くらいの選手。
7:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:15:04.99 ID:CbAdzn7xO
早稲田投手は地雷やろ
マスコミが持ち上げすぎる
マスコミが持ち上げすぎる
10:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:23:54.11 ID:aUCc/Q+Q0
6大学で活躍しても・・・って感じ
あいつらのせいだな
あいつらのせいだな
32:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:49:43.33 ID:vFQywHm0O
11:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:24:50.22 ID:KRLvPCk10
>>10
六大学→プロで活躍してる選手って、近年じゃ野村(明治→広島)くらい?
六大学→プロで活躍してる選手って、近年じゃ野村(明治→広島)くらい?
広島出身の有望株はカープに取らせるべきだと思う
25:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:44:09.50 ID:BXqS07zn0
今の時代大卒は中途半端なのしかいない
将来メジャーで活躍するような大物が見たいんや
将来メジャーで活躍するような大物が見たいんや
26:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:44:32.20 ID:RVIhuUjV0
有原、島袋とかもうあれから4年経ったのか
時がたつのは早いなあ
時がたつのは早いなあ
27:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:44:32.83 ID:in6lKm4a0
最近六大学のレベル落ちて来てるし
早稲田なんてピッチャーで当たりっていうと元ホークス和田ぐらいじゃないか?
速球とか球威でゴリゴリみたいのは出てこないイメージ。
早稲田なんてピッチャーで当たりっていうと元ホークス和田ぐらいじゃないか?
速球とか球威でゴリゴリみたいのは出てこないイメージ。
37:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:59:27.22 ID:g15GZWm10
早稲田出で活躍したプロ野球選手っていんの?
38:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:00:42.46 ID:nSc/qD/H0
>>37
岡田どんでん
岡田どんでん
41:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:03:13.72 ID:+4gH36ym0
49:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:24:45.87 ID:t0e9M1/x0
>>37
近年だと和田と青木かな
鳥谷は微妙だがまあまあってとこか
近年だと和田と青木かな
鳥谷は微妙だがまあまあってとこか
最近はむしろ東都の目玉Pの地雷率が凄い気がするんだが
59:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:45:49.63 ID:BjZ1zS+40
早稲田ってスタメンのほとんどがプロ行った年なかったっけ
あいつらってどーなったん
あいつらってどーなったん
61:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:48:50.27 ID:nSc/qD/H0
1番田中浩康(ヤクルト)
2番青木(ヤクルト→MLB)
3番鳥谷(阪神)
4番比嘉(広島→広島マネージャー?)
5番武内(ヤクルト)
6番由田(オリックス)
7番坂本
8番米田
9番越智(巨人)
2番青木(ヤクルト→MLB)
3番鳥谷(阪神)
4番比嘉(広島→広島マネージャー?)
5番武内(ヤクルト)
6番由田(オリックス)
7番坂本
8番米田
9番越智(巨人)
63:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:53:47.65 ID:nSc/qD/H0
70:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:34:39.79 ID:F0GZRxPYi
>>61
その時の越智は抑え専属だよな
JR行った先発誰だっけ?
上村?あれ、出てこない
その時の越智は抑え専属だよな
JR行った先発誰だっけ?
上村?あれ、出てこない
71:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:45:04.46 ID:YpSHyVN60
65:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:01:38.21 ID:wu0Uvico0
>>70
清水大輔かな?
今は引退してJRでコーチ
清水大輔かな?
今は引退してJRでコーチ
有原って高校どこ?
67:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:09:19.71 ID:hv4F8EyT0
72:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:08:09.09 ID:zR244PGd0
>>65
有原は広陵
法大の石田は広島工業
有原は広陵
法大の石田は広島工業
島袋は中央大にいてもう巨人が囲い込んでるな。
あれを宮井の娘婿が逃さないはずがない。
末次が編成部長についた95年以降、堀田を手始めに阿部、亀井、澤村と注目された選手は全て巨人が獲得している。
ヤクルトに行った橋本など、中央大から直接他球団に行った選手もいるにはいるが、それは巨人にとってはアウトオブ眼中。
島袋は巨人に入る。それしかあり得ない。
あれを宮井の娘婿が逃さないはずがない。
末次が編成部長についた95年以降、堀田を手始めに阿部、亀井、澤村と注目された選手は全て巨人が獲得している。
ヤクルトに行った橋本など、中央大から直接他球団に行った選手もいるにはいるが、それは巨人にとってはアウトオブ眼中。
島袋は巨人に入る。それしかあり得ない。
77:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:34:09.99 ID:m5hh8AXN0
大学レベルでセカンドやってる奴なんてプロで使えるのか?
プロ行けるような奴は大体ショートやってると思うんだが
プロ行けるような奴は大体ショートやってると思うんだが
コメント
コメント一覧 (21)
来年度は本当に不作やわ。
いまは酷使厨の中日OBが監督だよ
ニワカはレスすんな
懐かしいな。
プロの一軍で見たい。
楽しみやわ。
要は選手。選手自身。
安易な地雷認定は愚か者のすること。
どっちも球速低下、ノーコンでアレな内容だけど。
やっぱり順当にいけば目玉は安楽がNO1だろうねー
監督代わってからの話やろ
ほとんどロクなの出とらへん
越智がギリギリ世代やったかな
それでも有原はいける気がするんやけどなあ
有原にこだわらなければいけないほど不作っていう感じもしないからどうなるか
信用しねぇ。
ついで細山田も成長しないし、青木も3割届かないで引退したし
あとは期待外れの山。特に早稲田3バカトリオは福井が辛うじて結果出してる以外は悲惨。
活躍してるかというというほどでもない
早稲田だけは勘弁
地元は優先して欲しいけど早稲田だけはやめて
手薄な二塁手、右のスラッガー、関西出身
阪神の好きな六大学出
でもまた微妙な左腕投手獲りそう