1:ね( ゚Д゚)こφ ★:2014/01/05(日) 13:11:08.21 ID:???0
ポスト星野はAJだ。楽天・星野仙一監督(66)の後継者としてアンドリュー・ジョーンズ外野手(36)が次期監督候補に挙がっていることが4日、分かった。
ジョーンズはメジャー通算434本塁打を誇る超大物助っ人。来日1年目の昨季は不動の4番として、球団初の日本一に貢献した。球団はメジャーや昨季の実績に加え、
野球に取り組む姿勢を高く評価。将来的に指導者として期待している。

 複数の関係者によると、楽天のフロント陣は将来的なビジョンとして、ジョーンズに監督を任せる意向を持っている。日米での実績に加え、野球に取り組む姿勢などで
チームに好影響を与えたことを高く評価。中日、阪神時代を含め、今季で通算17年目となる監督歴を誇る星野監督も「ジョーンズなら、(監督を)できる」と後継者として太鼓判を押した。

 ジョーンズは来日した外国人で史上最多のメジャー通算434本塁打を引っ提げて来日。1年目の昨季、不動の4番として26本塁打、チームトップの94打点で
楽天を球団創設9年目で初の日本一に導いた。ブレーブス時代は96年から10年連続で地区優勝を経験。「彼らに勝利の哲学のようなものを伝えたい。そのために
努力している」という。その経験を楽天ナインに伝え、4番としてだけではなく、精神的支柱としてチームを引っ張った。岡島、島内ら若手野手に助言し、打撃面での成長にもひと役買った。

 今季の契約更新も確実。不動の4番として日本一連覇を目指す。その上で「日本に来ると決めた時からアメリカには戻らない覚悟だった」と日本球界に骨をうずめるつもりだ。
球団側の意向はジョーンズの耳にも入っており、引退後についてチームメートに「いつか楽天で監督をやってみたい」と漏らしている。

 「言葉の壁」も支障はない。親会社の楽天本社では社内で英語を公用語としており、球団でも職員のミーティングでは一部、英語を使用している。さらに外国人監督は
星野監督の前任であるマーティー・ブラウン氏が10年に指揮を執った。球団はメジャー復帰したマギーに代わる新外国人としてメジャー通算150本塁打を誇る
大物のユーキリスも獲得。国際的な球団になるためのチームづくりは着々と進んでいる。

そーす(続きは>>2
>>3
>>4
>>5
で) 
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/01/05/kiji/K20140105007325240.html




3:ね( ゚Д゚)こφ ★:2014/01/05(日) 13:12:31.47 ID:???0
(>>1続き)

星野監督は今季が4年目。今オフに新たに複数年契約を結び、日本一連覇に向けて常勝軍団を築こうとしている。
ただ、あと何年指揮を執るかは本人の意思に委ねられている。球団の象徴だったエース田中は、
新ポスティング・システムでメジャーに挑戦する。新しい楽天に生まれ変わろうとする中で、
近未来の「ジョーンズ監督」は大きな目玉となりそうだ。

(了)


引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388895068/


6:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:13:42.97 ID:LTBxyXpi0
AJ監督ならそこそこのメジャーリーガー連れて来れそうやん?


9:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:15:18.39 ID:SrVqxAC/P
実現したら凄いがこれだけの大物がアメリカ戻らないのはありえないんじゃね?
こういったらあれだが松井さんみたいな日本限定大物と違って
かつてはナ・リーグの看板スターの1人だった選手だからな


28:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:35:09.30 ID:3E94EqoEO
>>9
大リーグは日本ほど看板選手≒将来の監督みたいなお膳立てはないんじゃね?
日本みたいに選手時代の実績を基準に最初から高額年俸で契約してもくれないだろうし。
あくまでも選手は選手、監督は監督、それぞれの立場でイチから実績を重ねないと上には行けない。
あと年金が充実してるから選手引退後は、野球界から離れて悠々自適の生活を謳歌できる。


54:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:11:58.21 ID:bevRgpW10
>>28
MLBじゃよほどの有能な名選手や、フロントお気に入り有名選手でもない限りは、
マイナーコーチから実績を残して這い上がっていかないといけないから、
活躍した選手ほど、コーチ人生のスタートが遅れるから、
早めに現役諦めてコーチ人生スタートした人たちに後れを取る。
さらには活躍した時のプライドが邪魔になって、順調に出世できず、なんてことも。


13:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:17:34.58 ID:pNXBDiF20
なんでそこまで日本気に入ったんや


55:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:22:46.41 ID:sWFEC1Z40
>>13
10代の頃に日本に野球交流か何かでホームステイして以来日本が好きとか聞いたな。
昔、日米野球で日本で大リーグ選抜との親善試合があったときも
自分から出たいって言ってきてくれたとか。
ゴールデングラブとか獲得してる絶頂期の時期で、
普通はそこまでガチなメンバーをよこさないらしい。


14:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:19:15.03 ID:8RlD7Q63O
日本食全く食べないし日本に長くはいないと思う


16:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:20:52.45 ID:64SZqSWr0
グライシンガーをヤクルトの幹部にするとかいう話もあったな


36:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:50:03.48 ID:7xxpbVsM0
>>16
あいつは金にほいほい釣られたな


22:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:29:54.80 ID:AYMEjbdhi
ちょっと気が早いね


35:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:50:02.03 ID:ivS4cIeD0
楽天は英語好き外人好きだからな


39:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:02:01.44 ID:kFx4dKkp0
よく考えるとまだ36歳なんだな
もうちょっと成績あがりそうな気もする


43:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:28:29.07 ID:rOzen2AoO
AJは親日だし元々オランダ領の島育ちで国籍もオランダだからな本人も日本で骨を埋める気持ちなら良いんじゃねーの。


44:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:32:19.28 ID:4bnbkg2l0
今メジャーに帰っても、レギュラー保証かどうかもわからんしなー。
歳が歳だから、すぐクビ切られるし。
楽天にいた方が給料多いし、将来の監督手形も手に入るんであれば残留が
ベストだろうなぁ。


45:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:37:40.53 ID:INfgoBcDO
>>44
マイナー契約でメジャー昇格なら100万$+出来高
みたいなオファーがあるかないか、オファー無しの可能性高しってとこだろうしな


70:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:24:45.54 ID:p25CMLaC0
来年は-24勝ってだけでも無理ゲーだろ。
新人とFAで穴も埋めてないし。

野球もCSでハードル下がりまくったから3位狙いもありだおるけど


76:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:32:03.16 ID:KuyWooQg0
>>70
美馬、辛島、永井、戸村、塩見が+3~5勝ずつでもできればそこまで損失は大きくならないだろう。
…則本が2年目のジンクス次第で-5~10勝ぐらいになりそうでもあるが。


77:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:34:39.63 ID:75cZ5bsM0
>>76
松井は1年目で3勝くらいしてもらえばいいか


90:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:46:58.06 ID:mva0lOt+0
安易な手形は広島みたいになるぞ


91:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:50:18.55 ID:iJBxMj5K0
意外と、楽天が巨人に対抗できる球団になるかも 他はやるきないし


92:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:01:01.53 ID:AbhQK4kN0
>ブレーブス時代は96年から10年連続で地区優勝を経験。
>「彼らに勝利の哲学のようなものを伝えたい。

こいつ関係無しにマダックス、グラビン、スモルツ、エイブリーのお陰だべ


93:名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:24:08.57 ID:m+V6O4EI0
>>92
お前AJの全盛期知らんだろ
MLB史上最高年俸もらってたこともある選手だぜ?