1:れいおφ ★:2014/02/06(木) 23:56:15.01 ID:???0
米大リーグ、ブレーブスがフリーマン内野手との年俸調停を避け、
8年総額1億2500万ドル(約127億5千万円)で合意したと、AP通信などが4日に報じた。

24歳の一塁手は昨季、147試合に出場して打率3割1分9厘、23本塁打、
109打点。オールスター戦に初選出された。3年連続で20本塁打以上をマークしている。

また、ブレーブスは24歳のヘイワード外野手と2年契約で合意したと発表。
AP通信によると総額1330万ドル(約13億5千万円)。昨季は故障に悩まされ、
104試合で打率2割5分4厘、14本塁打、38打点の成績だった。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140205/mlb14020510340002-n1.htm




引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391698575/


2:名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:56:58.59 ID:83wnpfyq0
頑張れ 阪急!


3:名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:57:08.34 ID:oQ4QmLHX0
マー君以下の評価だな


5:名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:58:14.11 ID:MdQUev0x0
まだ24歳か


7:名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:59:22.90 ID:cr+10nfH0
このクラスとこんな高額契約結ぶって
ほんとアメリカは金持ちだよなあ・・・

1塁しかできなくて、OPSも大したことないのに


8:名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:00:37.30 ID:6BMfbsQ10
この実績でもマーくんより給料低いんか


9:名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:01:21.81 ID:4dUEZHAa0
あんまり成績よくねえのに高杉


10:名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:02:50.23 ID:LVhFSsZi0
長期契約結びすぎ


11:名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:07:01.33 ID:KluYs4600
若いな


12:名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:07:31.53 ID:MdQUev0x0
将来ブレーブスを背負う2人だからな


13:名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:08:04.55 ID:TId9iAVI0
アメリカの年俸やばくなりすぎじゃね


16:名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:16:21.81 ID:5DzXCesS0
>>13
これでも人件費45%ぐらい
売り上げ伸びてるからそれに伴って年俸上昇するのは自然


14:名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:09:25.18 ID:wkvwTsLC0
やっぱ稼ぐならアメリカだな


20:名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 01:10:26.99 ID:cQTqVQHk0
メジャーの収入を上げてるのが放映権料だと聞くが、チケット代も高いんだよね。球場によって、
どの試合によってかで値段も違うんだけど、ヤンキースタジアムの場合バックネット裏とかベンチ上
とかの前のほうとかだと高い試合だと日本円で10万円ぐらいするんだよね。内野のアッパーデッキの一番
上で1万円とか。今の日本のプロ野球のチケット代と比べると本当に桁が違くってビックリする。
その内ファン離れ起こしそうだなと思うんだけど、ファンが離れてからじゃ遅いと思うんだけどな。取り戻す
の大変。まぁ、よその国の野球事情なぞ割とどうでもよくて、日本の野球事情のほうが心配なんんだけど。