1:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:50:17.64 ID:3TnHqf6I
巨人のドラフト4位・奥村展征内野手(18)=日大山形=が9日、原監督から金言を授かった。
2軍練習を視察した指揮官から「バットの重さを使って、体全体でボールを飛ばしてみなさい。
そしたら、もっと良くなる」と助言された。これまでは880グラムのバットを使用していたが、900グラム以上を使用することを提案された。
昨年11月末のファンフェスタ以来となる原監督との会話は、打撃練習後に現実となった。
「『新人で、振り始めから振り終わりまで、それだけ思い切り振れるのはすごいこと』と言っていただきました」。
絶賛された上でバットの重さについて「900グラムはあるのか」と質問され、“重量化のススメ”を説かれた。
奥村は「すごくうれしかった。分かりやすい説明でした」と感激。
「900グラムに挑戦してみたいと思います」と目を輝かせた。貴重なアドバイスを生かし、さらに大きく成長する。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20140209-OHT1T00219.htm
2軍練習を視察した指揮官から「バットの重さを使って、体全体でボールを飛ばしてみなさい。
そしたら、もっと良くなる」と助言された。これまでは880グラムのバットを使用していたが、900グラム以上を使用することを提案された。
昨年11月末のファンフェスタ以来となる原監督との会話は、打撃練習後に現実となった。
「『新人で、振り始めから振り終わりまで、それだけ思い切り振れるのはすごいこと』と言っていただきました」。
絶賛された上でバットの重さについて「900グラムはあるのか」と質問され、“重量化のススメ”を説かれた。
奥村は「すごくうれしかった。分かりやすい説明でした」と感激。
「900グラムに挑戦してみたいと思います」と目を輝かせた。貴重なアドバイスを生かし、さらに大きく成長する。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20140209-OHT1T00219.htm
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1392065417/
2:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:51:05.91 ID:4FujuXwx
9:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:53:03.50 ID:jtGqmMaj
11:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:54:24.03 ID:N+UV3iYQ
14:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:55:52.64 ID:jDzneW3I
17:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:56:50.61 ID:C2S5QTl+
29:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 06:04:06.49 ID:Tcp/Qp/V
33:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 06:07:10.72 ID:CIhokP9v
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1392065417/
2:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:51:05.91 ID:4FujuXwx
山形のジーター(山形生まれではない)くんか
9:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:53:03.50 ID:jtGqmMaj
原はそこそこ有能だからアドバンスは普通に参考にすべき
11:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:54:24.03 ID:N+UV3iYQ
メジャーリーガーは身体のパワーがあるから軽いバット使うって誰かが言ってた
日本人はパワー無いんやからそら出来るだけ重いほうがいいわな
日本人はパワー無いんやからそら出来るだけ重いほうがいいわな
15:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:56:19.62 ID:jtGqmMaj
>>11
軽いって言ってもメジャー基準の軽いやろ?
数字出してもらわんと納得できんわ
軽いって言ってもメジャー基準の軽いやろ?
数字出してもらわんと納得できんわ
22:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:59:56.93 ID:2TS3QVfN
13:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:54:55.99 ID:biD8kVsQ
>>11
そんな単純なもんじゃねーよ
重いバット使ったら当然スイングスピードが落ちるからバットに当たらん
そんな単純なもんじゃねーよ
重いバット使ったら当然スイングスピードが落ちるからバットに当たらん
少年野球みたいな教えだな
14:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:55:52.64 ID:jDzneW3I
阪神若手にも指導しちくり~
17:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:56:50.61 ID:C2S5QTl+
道具のアドバイスはやめとけ
20:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:58:19.67 ID:jtGqmMaj
21:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:59:08.13 ID:DjVQm9o0
>>17
木製バットで試行錯誤してる途中やし
この時期のバットに関しては例外ちゃうか?
木製バットで試行錯誤してる途中やし
この時期のバットに関しては例外ちゃうか?
なお大田くんにはコンパクトスイングを強要している模様
29:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 06:04:06.49 ID:Tcp/Qp/V
材質や重量バランスでも変わるみたいだから一概に重くすればいいものじゃないだろうけど、
ルーキーなら細かくバット選びするのも難しいか
ルーキーなら細かくバット選びするのも難しいか
33:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 06:07:10.72 ID:CIhokP9v
原って選手に打撃指導して迷走させること多いよな
俺が育てたやりたいのかな
俺が育てたやりたいのかな
コメント
コメント一覧 (10)
大田は能力がないから誰が指導しても無理やろ
原が指導上手いで 他球団の選手に教えて良くなった選手結構いる
交流戦でスランプ中だった日ハム中田に指導して復調したり
一石二鳥。体をデカくしろと言う事。
松井も日本にいた頃は筋トレせずにマスコットバットで打ってたし。
柔らかさが皆無
宮本とかも球界のことを考えて坂本指導したりしてるのに矮小な人間だね~
ショートは坂本おるしサードセカンドなんか?