1:ブリーフ仮面φ ★:2014/02/22(土) 21:30:09.27 ID:???0
高校野球:春季大阪大会に5校連合チーム 2014年02月19日20時46分
日本高校野球連盟は19日、大阪市内で審議小委員会を開き、
「勝山・咲洲・長野北・松原・八尾北」の5校による連合チームの
春季大阪大会(4月)への出場を了承した。日本高野連によると、
5校による連合チームは最多という。
部員数は勝山、八尾北が各6人、松原3人、咲洲、長野北が各1人。
部員不足による連合チームの大会参加は2012年夏から認められている。
毎日新聞
http://mainichi.jp/sports/news/20140220k0000m050091000c.html
日本高校野球連盟は19日、大阪市内で審議小委員会を開き、
「勝山・咲洲・長野北・松原・八尾北」の5校による連合チームの
春季大阪大会(4月)への出場を了承した。日本高野連によると、
5校による連合チームは最多という。
部員数は勝山、八尾北が各6人、松原3人、咲洲、長野北が各1人。
部員不足による連合チームの大会参加は2012年夏から認められている。
毎日新聞
http://mainichi.jp/sports/news/20140220k0000m050091000c.html
引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393072209/
4:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:33:32.53 ID:5XTGOXrDO
8:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:35:12.49 ID:2COegP0g0
9:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:35:57.85 ID:LghVHwkz0
14:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:36:59.88 ID:xyMm5nTQ0
16:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:37:09.64 ID:gx+7TahW0
18:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:37:52.56 ID://YbQH1x0
24:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:38:56.07 ID:28bBlVik0
32:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:40:47.39 ID:YbnWjaGM0
37:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:41:46.93 ID:m907IAtA0
39:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:42:09.87 ID:HPPlM2xGO
52:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:45:26.00 ID:d7If8SoY0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393072209/
4:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:33:32.53 ID:5XTGOXrDO
今後、こういうのが増えるだろうな。
少子化で学生減ってるし廃校も出てくるし(大分では、かつて甲子園出場もしたglobeKEIKOの母校が今年度で廃校)
少子化で学生減ってるし廃校も出てくるし(大分では、かつて甲子園出場もしたglobeKEIKOの母校が今年度で廃校)
8:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:35:12.49 ID:2COegP0g0
名前どうすんだ
一文字取ろうにも北とかあるし
一文字取ろうにも北とかあるし
9:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:35:57.85 ID:LghVHwkz0
こういうとこに行けば試合に出れるのに
名門に一杯集めるなんてアンバランス過ぎ
名門に一杯集めるなんてアンバランス過ぎ
17:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:37:22.85 ID:SlAkHYxV0
>>9
強豪チームを自分たちで作ろうって意欲があってもいいよな
まあ実際は環境や金のこともあるから難しいんだろうけど
強豪チームを自分たちで作ろうって意欲があってもいいよな
まあ実際は環境や金のこともあるから難しいんだろうけど
50:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:45:08.09 ID:b1G9x8sn0
12:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:36:38.03 ID:KHMqWGYT0
>>17
そんなんで成功するのは漫画の中だけだ
そんなんで成功するのは漫画の中だけだ
そもそも部員が3人や1人の野球部って何なの・・?
14:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:36:59.88 ID:xyMm5nTQ0
部活でそこまでして大会に出る必要あんのか
27:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:39:16.54 ID:SlAkHYxV0
15:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:37:07.66 ID:oOK+Kps0P
>>14
大学進学時にAO受験できる、就職活動で話のネタになる、営業先でry
出といて損はないと思うよ
実際中途半端に強いチームより話題になってるんだし
大学進学時にAO受験できる、就職活動で話のネタになる、営業先でry
出といて損はないと思うよ
実際中途半端に強いチームより話題になってるんだし
5校連合とかすげぇw
16:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:37:09.64 ID:gx+7TahW0
これはこれで楽しそうだな
練習どうすんのかしらんけどw
練習どうすんのかしらんけどw
18:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:37:52.56 ID://YbQH1x0
部員一人じゃキャッチボールもできないなw
24:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:38:56.07 ID:28bBlVik0
学校自体を統廃合しちゃえばいいのに
56:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:46:32.71 ID:5XTGOXrDO
28:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:39:21.03 ID:fkRtCl860
>>24
この手の学校は、いずれそうなるor廃校になる。
アンチ野球の思惑みたいに、野球部だけが減ってるんじゃないからなw
この手の学校は、いずれそうなるor廃校になる。
アンチ野球の思惑みたいに、野球部だけが減ってるんじゃないからなw
連合とか族っぽい
32:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:40:47.39 ID:YbnWjaGM0
監督は誰がやるの?
37:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:41:46.93 ID:m907IAtA0
ポジションで揉めたりしないのだろうか
39:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:42:09.87 ID:HPPlM2xGO
うちのサッカー部も3人くらいしかいなかったけど大会には無縁だったからな
参加することに意義があるとするならば野球部のやり方の方が正しい
なぜか掛け持ちとか連合は叩かれるけど
参加することに意義があるとするならば野球部のやり方の方が正しい
なぜか掛け持ちとか連合は叩かれるけど
52:名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:45:26.00 ID:d7If8SoY0
スコアボードのチーム名どう表記されるのかな。
「連 合」とかかな。
「連 合」とかかな。
コメント
コメント一覧 (20)
そら出たいやろ
一方無名校は部員が集まらず連合を組む羽目に。
まぁその気持ちはわかるよ。
無名校で有名になっても何にも無いからな。どうせ甲子園に出場出来ないからな。
え、何で?
大会でれなかったらそれこそ部活する意味が少なくなるだろ
野球部が減ってることを認められないとこんなこと言い出すのか
まぁ減ってるだろうね。
でも全国で部員数16万人いる野球部で減ってるっていうんなら
他の部はどうすんだ?って話になるよな。
と思ったら北が付いてたでござる
「関東学連選抜」チームを組むのやってんだから、野球にあっても良いと思うぜ?
去年だか4校連合でローカルニュースになってたけど、それより多いんだな。
さすがに大阪で連合となるとちょっと先行きに不安になってくるけど。
2軍の下剋上とかあっておもろそうやないか?
練習試合とかたまにしてたけど、監督さんもえらい他人行儀やったからなぁ。
それに相撲部からの助っ人が1番上手かったりで面白いところw
小中学校なんかはむしろ掛け持ちさせた方がメリット多いやろ