1:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:06:01.31 ID:+0qhFPO+
中日から、虎の新助っ人マウロ・ゴメス内野手(29=前ナショナルズ3A)について「阪神は相当苦労するんじゃないの」との声が出ている。
ゴメスの出身であるドミニカ共和国から中日は数年前から外国人選手を獲得。過去にはブランコ、ソーサ(いずれも現DeNA)、ネルソン、現在もルナ、カブレラらが活躍している。
阪神はそんな中日の成果も参考にしてゴメス獲得に動いたが、中日関係者は「ドミニカの選手は扱いをきちっとしないと力を発揮しない」ときっぱり。獲得ルートだけをまねてもうまくいかないだろう、とみているのだ。
ドミニカ共和国の国民性は陽気で自由奔放。そうした明るい性格は大きなプラス要素だが、間違った方向に進めばわがままや自分勝手などマイナスの要素にもなりかねない。
そんなドミニカンを中日の場合は森ヘッドコーチがしっかりと教育して束ねている。
「森さんは毎年、オフにドミニカ共和国に行っているから向こうで顔が広い。信頼もされている。だから、ウチに来た選手は森さんの言うことはちゃんと聞くんだよ。
それが結果になって出ている」(中日関係者)。阪神にはそんな森ヘッド的な存在がいるだろうか、というわけだ。
23日のオープン戦で球場に来たものの体の張りを訴えて試合前に宿舎に戻った阪神・ゴメス。中日サイドから見れば「やっぱりね」といったところだ。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/237970/
ゴメスの出身であるドミニカ共和国から中日は数年前から外国人選手を獲得。過去にはブランコ、ソーサ(いずれも現DeNA)、ネルソン、現在もルナ、カブレラらが活躍している。
阪神はそんな中日の成果も参考にしてゴメス獲得に動いたが、中日関係者は「ドミニカの選手は扱いをきちっとしないと力を発揮しない」ときっぱり。獲得ルートだけをまねてもうまくいかないだろう、とみているのだ。
ドミニカ共和国の国民性は陽気で自由奔放。そうした明るい性格は大きなプラス要素だが、間違った方向に進めばわがままや自分勝手などマイナスの要素にもなりかねない。
そんなドミニカンを中日の場合は森ヘッドコーチがしっかりと教育して束ねている。
「森さんは毎年、オフにドミニカ共和国に行っているから向こうで顔が広い。信頼もされている。だから、ウチに来た選手は森さんの言うことはちゃんと聞くんだよ。
それが結果になって出ている」(中日関係者)。阪神にはそんな森ヘッド的な存在がいるだろうか、というわけだ。
23日のオープン戦で球場に来たものの体の張りを訴えて試合前に宿舎に戻った阪神・ゴメス。中日サイドから見れば「やっぱりね」といったところだ。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/237970/
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1393293961/
5:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:07:42.35 ID:jv/hRLm1
6:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:08:17.47 ID:YfHqZ3W/
9:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:09:38.55 ID:6Txlb9Ny
18:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:12:11.01 ID:lrSqXlzA
26:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:13:45.87 ID:CfAANm59
31:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:14:12.35 ID:b9HYEvKX
32:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:14:39.50 ID:yDsZjXcd
34:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:16:22.52 ID:PWc60zQP
35:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:16:43.09 ID:Sw+OxN/R
44:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:20:54.42 ID:ataeKavK
48:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:21:59.05 ID:/MbXdblJ
78:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:34:49.93 ID:tIceeQKe
79:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:35:25.16 ID:DWrmKMir
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1393293961/
5:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:07:42.35 ID:jv/hRLm1
tokyo-sports
やっぱりね
やっぱりね
6:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:08:17.47 ID:YfHqZ3W/
カブレラ落とした時はどうなるかとおもってたけどやっぱ扱いうまいな
ただ今中でも扱えたしなんとかなるやろ
ただ今中でも扱えたしなんとかなるやろ
11:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:10:34.91 ID:zGBtz/6U
>>6
扱いがうまい(ルナに三億)
扱いがうまい(ルナに三億)
14:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:11:12.68 ID:XUBuiSrJ
>>11
森繁は関わってないんですが
森繁は関わってないんですが
19:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:12:45.96 ID:6YEQYe31
8:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:09:34.32 ID:HuXV+9yP
>>11
ルナは2年4億円やで
でも打撃見る限りその価値はありそう、結果論だけど
ルナは2年4億円やで
でも打撃見る限りその価値はありそう、結果論だけど
オープン戦をズル休みとはNPBも舐められたもんだ
9:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:09:38.55 ID:6Txlb9Ny
スレタイから東スポ余裕
57:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:24:55.43 ID:H8jr8jAC
12:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:10:59.72 ID:KFG5XB60
>>9
去年の12月の時点で
阪神が中日に“ドミニカ人操縦法”の教え請う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131227-00000018-tospoweb-base
>しかし、球団関係者は「うちはドミニカをはじめ中南米の選手と相性が良くない」と表情を曇らせる。数年前から阪神でもアスリートの宝庫とされる中南米に注目。
>「粗削りだけどベネズエラの選手は勤勉で日本での成長が見込める」(編成担当者)と150キロ左腕のザラテなど2選手を育成選手として獲得したが、結果を残せずに退団してしまった。
>その原因としてチーム関係者は「二軍でちょっと結果を残しただけで調子に乗りすぎてしまうし、注意するとやる気をなくしてしまう。接し方が難しい」と性格面の問題を指摘。
>2008年に獲得したバルディリス(現DeNA)という成功例はあるものの「彼は特別だった」(球団関係者)という評価だ。
>また、多くの中南米の選手と契約している代理人は「阪神は中南米の選手の扱い方がわかっていない」と批判している。
>こんな経緯もあって球団関係者は「ドミニカの選手は2007年のジャン以来。ジャンも気性が荒くて苦労した。中南米の選手とどうやって接すればいいのか。
>毎年、ドミニカの選手を獲得している中日はどうしているのか。一度、話を聞いてみたい」と打ち明ける。
こんな記事書いてるしさすがに今回は取材してそう
去年の12月の時点で
阪神が中日に“ドミニカ人操縦法”の教え請う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131227-00000018-tospoweb-base
>しかし、球団関係者は「うちはドミニカをはじめ中南米の選手と相性が良くない」と表情を曇らせる。数年前から阪神でもアスリートの宝庫とされる中南米に注目。
>「粗削りだけどベネズエラの選手は勤勉で日本での成長が見込める」(編成担当者)と150キロ左腕のザラテなど2選手を育成選手として獲得したが、結果を残せずに退団してしまった。
>その原因としてチーム関係者は「二軍でちょっと結果を残しただけで調子に乗りすぎてしまうし、注意するとやる気をなくしてしまう。接し方が難しい」と性格面の問題を指摘。
>2008年に獲得したバルディリス(現DeNA)という成功例はあるものの「彼は特別だった」(球団関係者)という評価だ。
>また、多くの中南米の選手と契約している代理人は「阪神は中南米の選手の扱い方がわかっていない」と批判している。
>こんな経緯もあって球団関係者は「ドミニカの選手は2007年のジャン以来。ジャンも気性が荒くて苦労した。中南米の選手とどうやって接すればいいのか。
>毎年、ドミニカの選手を獲得している中日はどうしているのか。一度、話を聞いてみたい」と打ち明ける。
こんな記事書いてるしさすがに今回は取材してそう
なんの問題ですか?(レ)
18:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:12:11.01 ID:lrSqXlzA
苦労するどころかそもそもいないことばかりじゃないか
26:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:13:45.87 ID:CfAANm59
やっぱり東スポか
31:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:14:12.35 ID:b9HYEvKX
ようするにスパイスじゃ役不足ってこと?
ちょっとしたスパイスなめるとか良い度胸じゃん
ちょっとしたスパイスなめるとか良い度胸じゃん
32:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:14:39.50 ID:yDsZjXcd
全部想像やろうな
34:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:16:22.52 ID:PWc60zQP
外国人の扱いは和田じゃ無理
35:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:16:43.09 ID:Sw+OxN/R
ブランコソトソーサに逃げられた中日が言うか
38:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:17:50.50 ID:YvLF5Zvf
>>35
森繁おらんくなったからやしなぁ
森繁おらんくなったからやしなぁ
40:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:18:16.10 ID:YfHqZ3W/
>>35
上手いのは中日やなくて森やしね
上手いのは中日やなくて森やしね
43:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:20:45.74 ID:Sw+OxN/R
41:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:19:36.68 ID:6YEQYe31
>>40
でもコメント出してるのは中日関係者(球団職員とは言ってない)やろ
森繁がドミニカンの扱いがうまくてもそれ以外は無能なのは変わり無いんだよな
でもコメント出してるのは中日関係者(球団職員とは言ってない)やろ
森繁がドミニカンの扱いがうまくてもそれ以外は無能なのは変わり無いんだよな
ブランコソトソーサに関しては完全に前フロントとジョイナスのせいやろ
森繁、落合の組み合わせで出て行かれたのならぐうの音も出んが
森繁、落合の組み合わせで出て行かれたのならぐうの音も出んが
44:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:20:54.42 ID:ataeKavK
東スポらしからぬ冷静な分析
48:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:21:59.05 ID:/MbXdblJ
てか阪神は外人の扱い全般が悪いんだろ
去年コンラッドが扱いの悪さをマギーに嘆いてたやん
去年コンラッドが扱いの悪さをマギーに嘆いてたやん
55:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:24:05.72 ID:AMWfJ0BE
65:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:25:52.52 ID:shw4aXm0
>>48
コンラッドが扱い悪くなるのは当たり前だろうにwww
コンラッドが扱い悪くなるのは当たり前だろうにwww
阪神のマスコミって外人への当たり方おかしいよな
マートンとかクッソ叩かれとるし
マートンとかクッソ叩かれとるし
78:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:34:49.93 ID:tIceeQKe
関係者(記者)
79:風吹けば名無し:2014/02/25(火) 11:35:25.16 ID:DWrmKMir
関係者(机)
コメント
コメント一覧 (15)
やってたいしたことないで
で草生えた
味噌さんありがとやで
マイナーで良い選手を探したらそれがたまたまドミニカ人やっただけ
それに中日は数撃ちゃ当たる戦法で取りまくってるから当たりもそれなりにおるだけで、当たり率自体は阪神よりむしろ低いやん
まぁ所詮東スポの記事やけど、中日にこんな上から目線で言われる筋合いはないで
阪神よりも外人を多く獲得したという話は聞かない。
際立って外人獲得するのってソフトバンクぐらいだろ。
阪神が教えを請いに行って頭下げるのも頷ける。
関係者()
数え間違いがなければ、10~14年の5年間で中日は17人、阪神は7人
活躍したやつしか目立たんから取ってないように錯覚するだけで、その裏ではそれ以上の数がクビになってるのが中日
たぶん近年日本で一番外国人を取ってる球団
阪神にゴメスより強い人間がいない時点で従えるのは無理ってことだ
日本に助っ人として呼ばれて不思議ではない選手ではあるけど。
阪神のマスコミも外人叩きが大好物やからな
↓
じゃあうちもとろう
負広が安易に考えそうなことだもんな