1:THE FURYφ ★:2014/03/08(土) 20:17:41.81 ID:???0
今日8日の阪神戦先発の大谷を打席にも立たせようと考えていた日本ハム栗山英樹監督。
「(投手コーチらに)丁寧にお断りされた」。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp1-20140308-1267297.html
「(投手コーチらに)丁寧にお断りされた」。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp1-20140308-1267297.html
引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394277461/
3:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:23:05.24 ID:ChNk0ON90
5:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:25:00.28 ID:o/MQNflD0
12:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:34:24.82 ID:eP2NZAVD0
13:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:34:48.19 ID:Dd1CieP30
16:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:36:46.58 ID:xOc6cY1i0
43:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:21:36.73 ID:XZReVEpP0
48:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:25:08.07 ID:aYqOxMmf0
60:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:35:02.11 ID:+VxJ41fm0
72:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:48:09.10 ID:1r2Tj50VO
79:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:54:48.43 ID:yOfLWobH0
94:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:09:32.41 ID:iCAF6nTY0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394277461/
3:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:23:05.24 ID:ChNk0ON90
もう投手として固定しろよ
どっち付かずになるぞ
どっち付かずになるぞ
5:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:25:00.28 ID:o/MQNflD0
> 日本ハム栗山英樹監督。
こいつ北海道では名将扱いなんだろ
こいつ北海道では名将扱いなんだろ
14:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:35:06.24 ID:Ahb13K950
>>5
そんなことない
そんなことない
24:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:45:45.37 ID:wBcz0UXO0
11:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:34:06.92 ID:HqHdbb3e0
>>5
栗山の仕事のメインはメディア対応だぞ
好き嫌いはあるけど、メディアとの関係は完璧にこなしてる
栗山の仕事のメインはメディア対応だぞ
好き嫌いはあるけど、メディアとの関係は完璧にこなしてる
あのストレートとカーブ投げながら
まだ2刀流はもったいないなぁ
スケールは完全に藤浪を圧倒してるし
まだ2刀流はもったいないなぁ
スケールは完全に藤浪を圧倒してるし
12:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:34:24.82 ID:eP2NZAVD0
投手に専念させろ野手で怪我するぞ
13:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:34:48.19 ID:Dd1CieP30
つくづくセ・リーグに行ってたらと思うわ。
16:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:36:46.58 ID:xOc6cY1i0
大谷の時だけセリーグ方式で良いじゃん
何で駄目なん?
何で駄目なん?
20:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:40:13.57 ID:5lNXo29+0
17:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:37:06.43 ID:tA0jNNYi0
>>16
大谷が降りたら困るからじゃね
大谷が降りたら困るからじゃね
月 休
火 外野
水 外野
木 外野
金 外野
土 外野
日 先発+打席
こんな感じのローテできっちり組めばいいんだよ。
栗山の使い方は一貫性が無いからダメ。
火 外野
水 外野
木 外野
金 外野
土 外野
日 先発+打席
こんな感じのローテできっちり組めばいいんだよ。
栗山の使い方は一貫性が無いからダメ。
19:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:38:38.44 ID:TcZjpg2F0
22:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:41:25.80 ID:OmP7XwnQ0
>>17
どんだけブラック企業なんだよw
どんだけブラック企業なんだよw
けっきょく投手打者どっちに専念させればいいんだ
25:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:46:09.50 ID:1+z0wZfs0
41:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:20:17.20 ID:Kw4speyh0
>>22
まず投手だな
2刀流を1年封印してみればいい
まず投手だな
2刀流を1年封印してみればいい
二刀流でいってみたらいんじゃね
投手に専念しないで徐々にやったら選手寿命伸びるかもよ?
投手に専念しないで徐々にやったら選手寿命伸びるかもよ?
43:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:21:36.73 ID:XZReVEpP0
ていうか今のハムに大谷以上の投手もいないし
打者としてもせいぜい中田が上かどうか
それほど選手が足りない
打者としてもせいぜい中田が上かどうか
それほど選手が足りない
48:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:25:08.07 ID:aYqOxMmf0
つうか、二刀流は本人の希望だからなw
60:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:35:02.11 ID:+VxJ41fm0
酷使されるよりは
今のまま遊んでればいいだろう。
同じ世代の未来のメジャーリーガーだって
まだ本格始動してへんやろ
今のまま遊んでればいいだろう。
同じ世代の未来のメジャーリーガーだって
まだ本格始動してへんやろ
72:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:48:09.10 ID:1r2Tj50VO
投手、打者、どっちつかずの状態でやってけるほどプロ野球は甘いのか?
135:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:45:51.91 ID:xVQ5V/Ww0
73:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:48:40.14 ID:9dIBIuwB0
>>72
大谷の才能が凄いとも言える
正直どっちかはダメだと思ってたのに
四球で打たれて投手烙印押されるか全く打てなくて打者として諦めさせられるかと思ってたら
専門家でも意見が割れるくらい通用しててこれからも楽しみなんだもん
大谷の才能が凄いとも言える
正直どっちかはダメだと思ってたのに
四球で打たれて投手烙印押されるか全く打てなくて打者として諦めさせられるかと思ってたら
専門家でも意見が割れるくらい通用しててこれからも楽しみなんだもん
>>1
打者の方が将来性があると思うけど・・・
打者の方が将来性があると思うけど・・・
79:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:54:48.43 ID:yOfLWobH0
去年は打者の方が魅力的に思ったけどなあ。奇麗なスイング
94:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:09:32.41 ID:iCAF6nTY0
いずれにせよ次のwbcでは藤浪共々主力になる選手
ただ、二刀流のままだと中途半端、とも言える
ただ、二刀流のままだと中途半端、とも言える
コメント
コメント一覧 (11)
結局自分の犠牲の上に人生が成り立つのだから本人のやりたいようにやらせてあげれば良いよ。
「ピッチャーだ、早くピッチャーに専念させろ!」
打者の日:4打席2安打1HR
「打者で行くしかない!」
これがリアルで起きてるんだからなあ
さすが裏口王子のファンは言うことが違いますなぁ・・
高卒1年目でそれだけ打ててれば十分でしょ。
立浪だって1年目はそんなもんだぞ。
まぁ打席数は全然違うけど。
できれば阪神打線じゃなくて巨人打線で試してほしいわ
公は監督変わらないと応援する気にもなれん
自分で書いてて分かってると思うけど、
大谷への高い評価はその素質と将来性に与えられてるものであって、
現在の成績じゃあとても”プロでやっていけてる”とはいえないだろ
もしどちらか一本に絞ってれば高卒ルーキーとして最高の成績を残せたかもしれないってのに
投手・野手成績共に左投手避けたりイニング少な目だったり休養多くとってたりとかなり大事に使われた結果だから、どちらか一本でも一年通して使われたらどうなるかってのは楽しみでもあり不安でもあるね
日本でレジェンドになりたいなら打者