1:ぽてぽんφ ★:2014/03/18(火) 01:00:31.42 ID:???0
ヤンキースのイチロー外野手は、16日(日本時間17日)に行われたオープン戦(対ブレーブス)で
「一番・右翼」で先発して、3打数2安打の結果を残した。第1打席では、若手注目株の相手先発、
テヘランの直球を右越の二安打。オープン戦初の長打を放つと、第2打席は、
外へ落ちるカーブをバットの先で捉えて、右前打。今季初のマルチ安打を達成した。
「あの球をヒットゾーンに落とせるかどうか、引っ掛けて、一塁ゴロにするか、二塁ゴロにするか、
それは僕の中では大きく違うので、感触として得るものはありました」
カウント2ストライク0ボールと追い込まれてから、75マイル(120キロ)のカーブを、
すくいあげるように右前に落とした技ありの一打に、イチローは手応えを感じていた。
第3打席では、しぶとくフルカウントから四球を選び、二進後、暴投で三塁へ。
バウンドの転がりを予測しての好判断に「思ったより(ボールが跳ねた位置が)近い側だったので、
最終的にタイミングが縮まりましたけれど、あれくらいなら余裕でしょう」と自画自賛。
オープン戦10試合目で、実戦感覚も研ぎすまされてきたようだった。
実は、この日、午前9時にクラブハウスがメディアにオープンとなった際、イチローの打順は二番だった。
しかしながら、一番に入っていたエルズベリーが、試合前に右脹ら脛の張りを訴えて出場を回避したため
、イチローが一番に昇格した。エルズベリーがドタキャンした試合で、イチローが存在感をアピールしたのは、
いかにも、今季のイチローの“立ち位置”と、その真価を象徴する事象に思われる。
ヤンキースが、イチロートレードに踏み切れていない背景は、まさに、そこにあるからだ。
昨オフ、宿敵レッドソックスの核弾頭だったエルズベリー、ベテランのベルトランを補強し、
外野の層が厚くなったヤンキース。キャンプ前から、ジラルディ監督、キャッシュマンGMが語っていた外野布陣構想に、
イチローの名前はなく、イチローは格付け上、“五番手”の扱いだった。先発構想からは外れ、事実上のベンチ扱いとなっていた。

(全文)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000001-wordleafs-base




引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395072031/


2:名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 01:02:19.52 ID:cWibUCYZ0
イチローは三番の方がいいと思う


4:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:06:12.90 ID:MmakFhD90
マー君とイチローがチームメイトって何か不思議


5:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:07:01.32 ID:KlvVeRTb0
そらイチローも年だしな
フロントだって先を見据えて後釜を考えるさ
でも今だって若手のお手本にはなる選手でしょ


7:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:09:46.17 ID:gYaYTKuF0
取ってくれるところがない
これにつきる


14:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:21:37.65 ID:KKS7BmbO0
>>7
じゃあなぜ解雇しないの?


8:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:10:39.15 ID:+A4VZURt0
故障がほとんど無いのは凄いと思う


9:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:11:29.20 ID:zwjinIXv0
マーもイチロも黒田もいるってすごいチームだね

その3人がいればカープも余裕で優勝できるのに


26:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:35:33.87 ID:D3/8YUaXi
>>9
まー25億
黒田15億
イチ6億
計46億

広島全選手14億
球場を売却30億
計44億


16:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:22:44.72 ID:mr7H9WM10
エルズベリはソックスが合わないという理由で出場辞退するような奴だからね


20:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:27:31.37 ID:Gmzi+6p20
戦力だと思うけどなぁ


21:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:29:22.16 ID:KXhsuBEF0
まあ外野3人だけではシーズン通して戦えない
イチローもレギュラーじゃなくても出番はある


32:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:49:10.84 ID:+pLcHUmd0
イチロークラスになると扱いに困るよな
アメリカの野球殿堂入りもするだろうから


37:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:01:00.13 ID:ONs0m41Q0
控えとしては使い勝手がいいもんな


40:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:03:03.63 ID:5bH8qRrF0
代走に守備固めなら厚い信頼があるしな
打順が来ても打てなくないし


45:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:20:30.12 ID:t9j3OVcB0
肩が弱くなったよねー不安はそれぐらい。
今でもそこそこ打つんだし。打順、これに尽きる


58:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:34:41.54 ID:9TzSiIuo0
ソリアーノ、ベルトランは、2割5分15本
エルズベリーは、2割5分10本
ガードナー、イチローは、2割5分5本
確実に計算できる最低の数字なら、このくらいでしょ

イチローも活躍する可能性は十分にある
このメンバーから見たら、イチローが一番コストパフォーマンスが良いw