メジャー豪州開幕戦 試合会場はクリケット場「ファウルゾーンの違いに驚いた」
22日にオーストラリアで史上初のメジャー開幕戦を行うドジャースとダイヤモンドバックスの両チームが、現地入り。18時間の時差がある中、クリケット場を改造して野球場に仕立てたグラウンドで練習を行った。
クリケット場は円形のためファウルグラウンドが広く、ダ軍の主砲ゴールドシュミットは「ファウルゾーンの違いに驚いた。でも米国でも球場の形は違うし、数日で慣れると思う」と話し、練習後にはクリケットに興じていた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/03/20/kiji/K20140320007807430.html


22日にオーストラリアで史上初のメジャー開幕戦を行うドジャースとダイヤモンドバックスの両チームが、現地入り。18時間の時差がある中、クリケット場を改造して野球場に仕立てたグラウンドで練習を行った。
クリケット場は円形のためファウルグラウンドが広く、ダ軍の主砲ゴールドシュミットは「ファウルゾーンの違いに驚いた。でも米国でも球場の形は違うし、数日で慣れると思う」と話し、練習後にはクリケットに興じていた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/03/20/kiji/K20140320007807430.html


メジャー開幕迫る豪州、野球人気高める好機
米大リーグは22日からオーストラリアのシドニーで行われるダイヤモンドバックス-ドジャースの2連戦で今季の幕を開ける。AP通信は、オーストラリアでは初めての開催となる公式戦が同国の野球人気を高めるチャンスと伝えている。
オーストラリアの人気スポーツといえばラグビーやクリケットだ。今回の開幕シリーズも約4万人の観衆を収容できるクリケット場で行われる。レッドソックスの環太平洋担当のスカウトで、五輪やワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で同国代表を率いた経験があるディーブル氏は「国内のリーグや野球をする子どもたちにいい影響を与える」と歓迎した。
大リーグ機構とオーストラリア野球連盟が共同出資し、春から夏にかけて行うリーグが創設されたのは2010年。日本のプロ野球球団も選手を派遣している。開幕シリーズの開催が昨年6月に発表されて迎えた13~14年シーズンではさっそく好影響が出て、観客数や公式サイトの閲覧回数が増えた。
北米以外でメジャーが開幕するのは東京などに続いて4都市目。オーストラリア野球連盟の首脳は「ラグビー(の人気)を追い抜く力になるとは少しも思わないが、これまでわたしたちが成し遂げられなかった露出になるだろう」と期待を寄せている。(共同)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140320/mlb14032017000015-n1.html
米大リーグは22日からオーストラリアのシドニーで行われるダイヤモンドバックス-ドジャースの2連戦で今季の幕を開ける。AP通信は、オーストラリアでは初めての開催となる公式戦が同国の野球人気を高めるチャンスと伝えている。
オーストラリアの人気スポーツといえばラグビーやクリケットだ。今回の開幕シリーズも約4万人の観衆を収容できるクリケット場で行われる。レッドソックスの環太平洋担当のスカウトで、五輪やワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で同国代表を率いた経験があるディーブル氏は「国内のリーグや野球をする子どもたちにいい影響を与える」と歓迎した。
大リーグ機構とオーストラリア野球連盟が共同出資し、春から夏にかけて行うリーグが創設されたのは2010年。日本のプロ野球球団も選手を派遣している。開幕シリーズの開催が昨年6月に発表されて迎えた13~14年シーズンではさっそく好影響が出て、観客数や公式サイトの閲覧回数が増えた。
北米以外でメジャーが開幕するのは東京などに続いて4都市目。オーストラリア野球連盟の首脳は「ラグビー(の人気)を追い抜く力になるとは少しも思わないが、これまでわたしたちが成し遂げられなかった露出になるだろう」と期待を寄せている。(共同)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140320/mlb14032017000015-n1.html
【MLB】C.カーショー、豪州での開幕投手に「どこの大陸であろうと楽しみ」
ロサンゼルス・ドジャースのクレイトン・カーショー投手が9日、アリゾナ州グレンデールで行なわれたサンフランシスコ・ジャイアンツとのオープン戦に先発登板。5イニングを投げ、5安打、無四球、1三振、2失点の成績だった。ドジャースは2対3で敗戦。
ジャイアンツのブランドン・ヒックス二塁手に2ランを浴びたカーショーは、「今日の試合は、まちがいなく完璧ではなかった」とコメント。それでも、「正しい方向へ前進したと思う。球を多く投げられたことや、5イニングまでいけたというのは本当に大きい。できれば、次はもっといつも通りのピッチングをしたいね」と述べた。
また、カーショーは、22日にオーストラリアで開催されるアリゾナ・ダイヤモンドバックスとの今季開幕戦の先発投手に指名されており、4年連続の大役について「非常に光栄なことだ」と喜びをあらわに。そして、「開幕戦で先発するというのは、どこの大陸であろうと楽しみだよ」と述べ、渡豪までに準備を整えたいと意気込んでいた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000211-ism-base
ロサンゼルス・ドジャースのクレイトン・カーショー投手が9日、アリゾナ州グレンデールで行なわれたサンフランシスコ・ジャイアンツとのオープン戦に先発登板。5イニングを投げ、5安打、無四球、1三振、2失点の成績だった。ドジャースは2対3で敗戦。
ジャイアンツのブランドン・ヒックス二塁手に2ランを浴びたカーショーは、「今日の試合は、まちがいなく完璧ではなかった」とコメント。それでも、「正しい方向へ前進したと思う。球を多く投げられたことや、5イニングまでいけたというのは本当に大きい。できれば、次はもっといつも通りのピッチングをしたいね」と述べた。
また、カーショーは、22日にオーストラリアで開催されるアリゾナ・ダイヤモンドバックスとの今季開幕戦の先発投手に指名されており、4年連続の大役について「非常に光栄なことだ」と喜びをあらわに。そして、「開幕戦で先発するというのは、どこの大陸であろうと楽しみだよ」と述べ、渡豪までに準備を整えたいと意気込んでいた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000211-ism-base
Z.グリンキー、メジャー史上初の豪州開幕戦に「やる気が起きない」
25日、史上初めてオーストラリアでメジャーリーグの今季開幕戦を行うロサンゼルス・ドジャースの先発右腕ザック・グリンキー投手が、「まったくやる気が起きない」と消極的な姿勢を見せていることが分かった。
長距離の移動は先発投手に大きな影響を与えるため、グリンキーは「正直、やる気はゼロだね。盛り上がらないだろうし、楽しみにする要素がひとつも見当たらない」とコメント。それでも、「これが野球のためになるのなら、仕方がない」と述べるなど、野球の普及を目指すメジャーリーグ機構の意向については、理解を示した。
ドジャースは、3月22日から23日までシドニーにあるシドニー・クリケット・グラウンドで、アリゾナ・ダイヤモンドバックスと開幕シリーズを戦う。また、帰国後にロサンゼルス・エンゼルスと3試合のエキシビションゲームを行ったあと、3月30日にサンディエゴ・パドレスと北米での今季開幕戦を行う。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000214-ism-base
25日、史上初めてオーストラリアでメジャーリーグの今季開幕戦を行うロサンゼルス・ドジャースの先発右腕ザック・グリンキー投手が、「まったくやる気が起きない」と消極的な姿勢を見せていることが分かった。
長距離の移動は先発投手に大きな影響を与えるため、グリンキーは「正直、やる気はゼロだね。盛り上がらないだろうし、楽しみにする要素がひとつも見当たらない」とコメント。それでも、「これが野球のためになるのなら、仕方がない」と述べるなど、野球の普及を目指すメジャーリーグ機構の意向については、理解を示した。
ドジャースは、3月22日から23日までシドニーにあるシドニー・クリケット・グラウンドで、アリゾナ・ダイヤモンドバックスと開幕シリーズを戦う。また、帰国後にロサンゼルス・エンゼルスと3試合のエキシビションゲームを行ったあと、3月30日にサンディエゴ・パドレスと北米での今季開幕戦を行う。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000214-ism-base
↓「豪州での初の開幕戦開催の裏には、アジア・オセアニア地域への市場拡大を狙うMLBの意図が垣間見える。「世界ドラフト」をはじめ壮大な構想も浮上…」とあるけど、2010年に発足したALB(オーストラリアのプロ野球リーグ)がMLBのフランチャイズだからだよ。
— 平野美紀 Miki Hirano (@mikihirano) 2014, 3月 19
やる気が無いならギャラ返納しろ!【MLB】Z.グリンキー、メジャー史上初の豪州開幕戦に「やる気が起きない」(ISM) - Y!ニュース http://t.co/yietyjYxm7
— Kenny MATSUMURA (@Kenny_RCA) 2014, 3月 6
SydneyでのMLB開幕前座試合、LA Dodgers 4-2 Team Australia. 8回までは豪州リードしていたんだがHRで逆転。サムライジャパン風にいうと「神試合」だった。
— えぬ (@enu_ei) 2014, 3月 20
コメント
コメント一覧 (11)
だってチーム全員合わせた報酬が300万くらい?のチームが優勝候補のリーグやってる途上国で絶対的トップリーグの選手が開幕戦とか正気じゃないよ
観客もなかなかその凄さに目覚めてくれないからな
オーストラリアはMLBで活躍する選手もポツポツいるし
まだ普及する目はあるんじゃないの?
時差も18時間くらいだっけ、行きたくないやろな、気候はどうなんやろか、4月だと秋口になるのかな、で、その後10時間以上かけて戻って時差もあってでシーズンの強行軍やろ、体調管理めんどくさそうw
そして口に出すなドアホ。
あんなのただの野球の守備練習以下のスポーツだろ
イチローがWBCの決勝で打った2点タイムリーが飛び出すような試合って意味じゃない?
侍ジャパンで神試合って言ったら。