1: 名無しさん 2014/04/04(金)16:14:19 ID:cZ3D132vs
そうおらんよな
【MLB】イチロー、今季初出場で2安打2得点の活躍!
ニューヨーク・ヤンキースのイチロー外野手は3日、敵地で行われたヒューストン・アストロズ戦で今季初出場。8番ライトで先発し、4打数2安打、1三振、2得点の活躍を見せた。
ヤンキースは4対2で接戦を制し今季初勝利。今シーズン限りでの現役引退を表明しているデレク・ジーター遊撃手にタイムリーが飛び出し、新人ヤンガービス・ソラーテ三塁手は3安打、1打点をマークした。
先発イバン・ノバ投手は、制球に苦しみながらも6回途中を2失点に切り抜けて今季初白星。2点リードの9回から登板した守護神デービッド・ロバートソン投手は、1回を完ぺきに抑えて初セーブを挙げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140404-00000213-ism-base
ニューヨーク・ヤンキースのイチロー外野手は3日、敵地で行われたヒューストン・アストロズ戦で今季初出場。8番ライトで先発し、4打数2安打、1三振、2得点の活躍を見せた。
ヤンキースは4対2で接戦を制し今季初勝利。今シーズン限りでの現役引退を表明しているデレク・ジーター遊撃手にタイムリーが飛び出し、新人ヤンガービス・ソラーテ三塁手は3安打、1打点をマークした。
先発イバン・ノバ投手は、制球に苦しみながらも6回途中を2失点に切り抜けて今季初白星。2点リードの9回から登板した守護神デービッド・ロバートソン投手は、1回を完ぺきに抑えて初セーブを挙げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140404-00000213-ism-base
3: 名無しさん 2014/04/04(金)16:18:30 ID:3CnATGij4
打撃ならアジャに期待
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1396595659/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1396595659/
4: 名無しさん 2014/04/04(金)16:26:38 ID:eGd7edlfX
鳥谷ならいける
6: 名無しさん 2014/04/04(金)16:30:03 ID:flWtLN78r
いない
控えならいけるかもわからんけどレギュラーは無理
控えならいけるかもわからんけどレギュラーは無理
7: 名無しさん 2014/04/04(金)17:25:58 ID:tphrnmReq
あそこまで才能あった上でストイックな選手ってそうそうおらにゃろ
8: 名無しさん 2014/04/04(金)17:29:04 ID:Kc16ZBlud
内川でも3割も行けへんやろしな
9: 名無しさん 2014/04/04(金)17:31:09 ID:Sz9z230oD
山本浩二(30代前半)
10: 名無しさん 2014/04/04(金)18:41:32 ID:bng6jhTMH
中島ですら打撃が通用してない現実やし
コメント
コメント一覧 (40)
守備も含めてなら青木ですらアレだから無理
4番レフト常時スタメン出場、
落合と本塁打王を分け合う、
前年にはロッテ村田兆治からサイクルヒット、
青木が1番か?
イチローは別格だよ。
中島の時も同じこと言ってたんだろうな
全盛期は言うまでもなく世界最高の野手
それでも3割打てないだろうけど
メジャーと日本の球のキレ違う
言ってた
青木や岩隈のときも活躍すると思ってたけどね
内川は凄い選手だけど出塁率で見るとキャリアハイでもイチローのNPB通算より下なのがな
その点、四球を割りと選べる青木よりも活躍できる気がしない、打撃以外にアピールポイントがないのも厳しいと思うし
時間短縮で昔よりストライクゾーン広がったし、
野手は活躍厳しいやろ
速いたまだけで厳しい
150で動くのに誰が打てるのよ
巨ファンだけど阿部は無理
前捌きの打法いまさら変えるのは辛いやろ
中島に関してはなぜか今になって「知ってましたー」みたいなコメント多いけど、
普通にWBCでも打ててたし「守備はともかく打撃はそこそこやるだろう」って意見が多かったはずなんだが
今の松坂ですら打てるのが何人いるのか
出たよ・・メジャーで活躍できないとNPBでの成績も大したことなかったことにする奴
内川と中島なんて日本時代は総合力とポジションの関係でどちらかといえば中島に分があったろ
いつのまに内川が格上になったんだよ
守備がショートはもちろんセカンドも駄目、肩の強くないサードやパワー不足のファーストで使ってもらえない心配はしてたが。
3Aでもサード、ファーストにしては長打不足だしなあ。
和田に関しても同じようなの湧くよね
「岩隈とはそもそも日本時代の実績から全然違った」とか。
日本での通算防御率は和田の方が良いくらいなんだけどね
岩隈も21勝とかWBCでの活躍があるから一概には比べられないが、少なくとも格が違うとかそんないわれをするほどの差はなかった
身体能力高いタイプならそこそこやれるんじゃない?
今のイチローより活躍出来ないと思うけど
それ以外はいない。
イチ(在籍*9年) 打率.353 118本塁打 529打点 199盗塁 出塁率.421 長打率.522 OPS.943
青木(在籍*8年) 打率.329 *84本塁打 385打点 164盗塁 出塁率.402 長打率.454 OPS.856
内川(在籍13年) 打率.314 117本塁打 574打点 *33盗塁 出塁率.361 長打率.454 OPS.815
これ見る限り、内川も微妙だろうなあ
微妙どころか内川じゃ無理ってはっきり分かるでしょ
内川は日本では高打率の中距離打者で通るけど通算打率が1分以上高い青木が3割打ててないことからもメジャーじゃまず3割打てない
それプラスノーパワー鈍足の守備下手、しかもそこそこ歳いってる
何故かメジャーで劇的に覚醒とかでもない限り絶対無理