1: 名無しさん 2014/04/14(月)01:12:56 ID:p0buPQg85
ドラベースはそれっぽいけど
![20071013140247](https://livedoor.blogimg.jp/fumetsudesu/imgs/6/1/6136c898.jpg)
2: 名無しさん 2014/04/14(月)01:39:35 ID:h1Hs8NnuB
巨人の星とかは違うんか
3: 名無しさん 2014/04/14(月)01:56:27 ID:qOhBkZfne
魔球が出てくるのはあるよな
4: おんJ民◆u85QFzqFHGlj 2014/04/14(月)01:59:58 ID:hDh9pAGzA
5: 名無しさん 2014/04/14(月)02:29:01 ID:1JbFTRiRh
ミスフルの後半はもう……
6: 名無しさん 2014/04/14(月)02:30:38 ID:ZvhIFPeLf
ミスフルがそうやろ
7: 名無しさん 2014/04/14(月)02:31:27 ID:KBjeDHmXk
アイアンリーガー
8: 名無しさん 2014/04/14(月)07:29:34 ID:DuCCriHRb
なぜジャンプのスポーツ漫画は能力バトル漫画になってしまうのか
9: 名無しさん 2014/04/14(月)11:43:50 ID:jDvrSf9aY
・球が複数回ホップする
・球が6~7個に分裂したあとシュートもしくはカーブにランダム変化
・ミットに到達するまでに球速がコロコロ変わるストレート
を投げる中学生投手がいてだな・・・
・球が6~7個に分裂したあとシュートもしくはカーブにランダム変化
・ミットに到達するまでに球速がコロコロ変わるストレート
を投げる中学生投手がいてだな・・・
10: 名無しさん 2014/04/14(月)11:45:48 ID:WAVddbtpX
プロ野球に小学生が入団して特殊ボールで勝負するんだけど
労働基準法だっけかで8時には上がらないといけないって漫画なかったっけ?
労働基準法だっけかで8時には上がらないといけないって漫画なかったっけ?
11: 名無しさん 2014/04/14(月)12:23:28 ID:USBrKClsb
侍ジャイアンツ
童夢君
巨人の星
なんで巨人ばかりなん?
ヤクルトの星
神宮(第二)君
侍スワローズ
とかあってもいいじゃん。
童夢君
巨人の星
なんで巨人ばかりなん?
ヤクルトの星
神宮(第二)君
侍スワローズ
とかあってもいいじゃん。
12: 名無しさん 2014/04/14(月)12:31:32 ID:EJy4u3ll0
ベイスの星 とかあってもええよな!
コメント
コメント一覧 (24)
瞳術普通に出てくるし
(シンジの漢字忘れた)
天才科学者の祖父が開発したヘルメットを被ってプロ野球(パ・リーグ)で活躍する漫画
画像がアストロじゃない
アストロ2 小児マヒで体が不自由な少年→落雷を受ける→超人に
アストロ3 一度死ぬ→一か八かヘリコプターから落とされる→ショックで蘇生→盲目のスラッガー
アストロ4 灘高校主席 野球による革命、日本現政権の転覆とかを目指している
アストロ5 長嶋茂雄の再来
アストロ6 不良
アストロ7 小人症
アストロ8 巨人症
アストロ9 ヘリコプターの操縦など、頭脳明晰?(一瞬しか出てこない)
全員生年月日がおなじ 昭和29年9月9日
監督 フィリピン人
大沢監督とかパリーグ6球団がいい感じだった。
パワーバランスが難しいんだろうなと思う
アストロ風の能力物じゃなかったっけ?
1日10cmだけ動かせるサイコキネシスを持った高校生が野球をするギャグマンガ
21世紀になって、風の三郎のこと思い出したの初めてだわw
ヤンサンの前身、少年ビッグコミックだったなぁ
特殊能力的なのは、確か主人公の魔球だけじゃなかったっけ?
コミックスで7~8巻あたりまでしか読んでなくてもミスフルが真っ先に思い浮かんだけど
後半もっと超展開になってんのか
色々こういうの見続けると急にキャプテンとか恋しくなる
特に不吉