1: 名無しさん 2014/04/23(水)00:06:28 ID:9dUGm1hNV
エースエースアンドエース
内海なんていらんかったんや!(テノヒラクルー
内海なんていらんかったんや!(テノヒラクルー
菅野「有言」完投!無傷4勝&奪三振&防御率で「3冠」
最後まで圧倒した。菅野が無尽蔵のスタミナを見せつけた。9回無死、4番・中村を内角高め143キロで三振。強打者から空振りを奪う球威が、まだあった。制球力も落ちない。2死一塁、最後は白崎を外角低めスライダーで三振に仕留めた。「どんなことがあっても、最後まで投げ抜くと決めていた」。9回6安打1失点で今季初完投。自己最多142球の力投で、開幕4連勝を飾った。
前日(21日)、原監督が先発陣に「最低7回」とノルマを課すと「8、9回を投げるのが仕事」と言い切った。4回に4安打を浴び1失点。相手の直球狙いを察し、その後は「コントロールを意識した」と緩急も織り交ぜた。5回から8回までは無安打。今季21試合目でのチーム初完投で、中継ぎ陣に休養を与え「有言実行できて良かった」と笑った。
16日のヤクルト戦(神宮)の2回、2者連続で打球が右手首付近を直撃した。後日、あの場面を赤裸々に振り返った。「痛いというか、感覚がなかった。(すっぽ抜けそうで)初めて右打者の内角に投げるのが怖いと思った」。だが言葉とは裏腹に、捕手のサインに首を振り、バレンティンを内角シュートで攻めた。「開き直りしかなかった」。恐怖心に打ち勝ち、7回まで続投。精神面で一回り大きくなった。この日も中村、バルディリスの懐を果敢に攻めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140422-00000181-sph-base![]()
2: 名無しさん 2014/04/23(水)00:10:29 ID:jwAC6ldyr
ぐうエース
3: 名無しさん 2014/04/23(水)00:11:31 ID:wOj4jEbnG
イケメンランキング1位
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398179188/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398179188/
4: 名無しさん 2014/04/23(水)00:16:54 ID:5F36ak6Qy
逆に内海がかわいそうや
5: 名無しさん 2014/04/23(水)00:18:12 ID:7fhZaU3Ft
内海・杉内とゆうハンデ
6: 名無しさん 2014/04/23(水)00:20:35 ID:8bENATFZi
これで好感度もNo.1やからな
完璧すぎ
完璧すぎ
7: 名無しさん 2014/04/23(水)00:21:33 ID:9dUGm1hNV
菅野 先発5試合 巨人5勝
内海 先発4試合 巨人1勝3敗
内海 先発4試合 巨人1勝3敗
8: 名無しさん 2014/04/23(水)06:53:29 ID:kcvamDIGA
>>7
菅野のほうがゲームを作ってるってことやろ
もうエースやね
菅野のほうがゲームを作ってるってことやろ
もうエースやね
9: 名無しさん 2014/04/23(水)07:17:37 ID:e9oxnSzRO
まあオリックスの西もいいんやけどね
10: 名無しさん 2014/04/23(水)07:18:12 ID:qebguob5G
これは待ちに待った背番号18の逸材ですわ
11: 名無しさん 2014/04/23(水)07:19:12 ID:qebguob5G
しかし前評判通りに活躍しててビックリ
あんだけ持ち上げられたら普通期待はずれに終わるやん
あんだけ持ち上げられたら普通期待はずれに終わるやん
コメント
コメント一覧 (27)
人気ある選手なんやろか?
どうせすぐ落ちるから
去年もシーズン序盤、巨人ファンは無敗の偉業を成し遂げるってほざいてたぐらいだからな
結局タイトルは、マエケン、メッセ、小川、能見あたりの争いになるから
冷静に考えて
怪我治ってもすぐ万全とはいかんやろし
勝手に煽りにつかわんといてくれ
アンチの吠え面をもっと見たいぜ(ニッコリ
ユニフォームのレプリカかなり売れてるのに
坂本は素直に応援してるけど投手やと宮國くんには期待してたんやけど・・・いやいやまだ若いしな
ちなオリックス以外のパ・リーグファン
??『おかしいこんなことは許されない』
成績だけなら菅野級なんだけどなあ(諦観)
菅野が高卒で巨人入りしてたらどうなっていたんだろう?
実力ある
小川とか言ってる時点でお察しってとこだな
大歓声やで
実力は認める。強いわ
早稲田トリオ?なんのことですかね(すっとぼけ)
ちなC
帽子ぐらい取れよ。
西勇輝、4試合、32回、自責点1、防御率0.28、4勝0敗
ほな、また…
去年の新人王争いはレベルが高すぎた。