1: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)20:38:48 ID:rByaXxuFS
教えちくり~
![G20131024006867440_view](https://livedoor.blogimg.jp/fumetsudesu/imgs/5/3/53a62423.jpg)
![G20131024006867440_view](https://livedoor.blogimg.jp/fumetsudesu/imgs/5/3/53a62423.jpg)
2: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)20:42:20 ID:Bxw6Z8fjW
小細工し過ぎだと思ってます
3: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)21:07:19 ID:B6sbkHbDx
ウィリアムスの髭は許してやれよと思った
5: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)21:09:40 ID:Bxw6Z8fjW
あとフラグになる余計な一言止めて欲しいわ
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398857928/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398857928/
6: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)21:11:10 ID:7QUpchuhY
コーチとしては有能有能アンド有能
監督としては・・・あれやな
ワイとしてはナベQ監督、伊原コーチが理想やけどなかなか実現しないな
監督としては・・・あれやな
ワイとしてはナベQ監督、伊原コーチが理想やけどなかなか実現しないな
7: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)21:11:11 ID:YwXhzP4pR
引き受けた時期が悪かったというのもあるが、動きすぎ
今の西武にそんな細かい野球やれる奴なんているはず無いじゃん
今の西武にそんな細かい野球やれる奴なんているはず無いじゃん
8: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)21:13:13 ID:M6y7q9ReO
人望が無さすぎる
なんやねん、あの無能コーチ陣
なんやねん、あの無能コーチ陣
9: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)21:21:27 ID:g5n0VwxsF
正直きらい
10: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)21:28:48 ID:Zwn7soLj2
1点差落としまくってるという結果が全てを物語ってるでしょ
11: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)21:32:16 ID:B6sbkHbDx
>>10
なべQ時代も落としまくってた時があった気がするけど・・・
なべQ時代も落としまくってた時があった気がするけど・・・
12: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)21:32:43 ID:Bxw6Z8fjW
今夜の最終回サヨナラのチャンスに木村から代打熊代に替える監督…
どう思うか察してくれ!(号泣
どう思うか察してくれ!(号泣
13: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)21:35:13 ID:YwXhzP4pR
>>12
さすがにアレはないわー・・・調子悪いわけでもないのに
2002年の圧倒的ぶりと西武黄金時代の頭脳ぶりを知ってるだけに信じたくなかったがもうダメだ
さすがにアレはないわー・・・調子悪いわけでもないのに
2002年の圧倒的ぶりと西武黄金時代の頭脳ぶりを知ってるだけに信じたくなかったがもうダメだ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)21:38:28 ID:wfyuaVH6m
左右病
バント病
エンドラン大好き
ダブルスチール大好き
しかも、ことごとく失敗する
頼むから試合中は寝ててくれ
バント病
エンドラン大好き
ダブルスチール大好き
しかも、ことごとく失敗する
頼むから試合中は寝ててくれ
15: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)21:39:22 ID:7QUpchuhY
伊原は次の監督へのつなぎやから・・・(震え声
16: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)21:40:22 ID:B6sbkHbDx
ナベQも3年連続低迷期がありながら盛り返したけどそれと比べてどうなのかな
戦力ないけど盛り返せるかな?
戦力ないけど盛り返せるかな?
コメント
コメント一覧 (34)
今は出来なくてもやらせなきゃ、いつまでたっても細かいプレーなんて出来るようにならんからな
ある程度結果度外視でやってるんちゃうかな
現時点においてはナベQと比較するのもおこがましい。
負けてる時に逆転してやる、って意気込みを感じられない。
大幅減少した観客動員数がすべてを物語っている。
の一言に尽きる
黄金期の西武は言われなくても細かい野球が出来る選手がたくさん居たんだけどね。今は居ないからしょうがない。
でも、その年の日シリでは原巨人にストレート4タテくらって敗退したけど
そんな練習はキャンプでみっちりやるべきなのに、時短キャンプとか言って練習させなかったんだから、自業自得としか言いようが無い。
目指してる野球はあるんだが、選手との相性もあって実現にはほど遠い状況、
ってな感じがしてるなあ
とりあえずシーズンの半分が終わるまでは静かに見守りたい
ダントツの最下位になってるか、それとも借金返済できてるか、どっちだろね
ホントそう思う
公式戦を練習試合代わりにされちゃそら観にいく気も失せるわ
まずは茶髪禁止なぁ髭をのばすなぁ
これが原点にある監督だから統率と支配がしたいんだから負けが続けば自分から直ぐに辞職する人でしょ
考え方が古いから現代野球についていけないのはわかった
昔も今も結果が全て敗者は去れ
だがそれこそが器ってやつなのかもしれん
有能言うてるやつは今までの伊原の自分スゴいぞという自己プロデュースにだまれされてるのと
過去の結果が全て伊原の手腕やと勘違いしてる節がある
俺はこいつが砂の栄冠のガーソにしか見えない
初乗り運賃とか言い始めたあたりから
今のライオンズに必要なのはこいつじゃない感が半端なかった
あの戦力にこの監督じゃ勝てませんわ。
でも、好かれたくてうわべばかり取り繕うよりはワイはええと思う。
流石にいくら巨大戦力を活かし来れてないとはいえ去年以外全部Aクラスになってる監督と伊原比べんなよ
対象はスパイスとかガッフェとか中畑だろ
でも黄金時代の西武野球を煮詰めたような伊原の野球を西武が出来なくなるとか、
黄金時代に強くてムカつく敵と思ってた世代からすればかなり衝撃的だわ。
最近猫専ではランサムと一緒に伊原落として潮崎上げようとまで言われる始末
※16
秋山は本人が選手と一緒に練習してたりして楽しそうやん
伊原なんかと一緒にするのは雰囲気作りの点で大違いや
もちろん的外れな意味わからん投稿だとは思うけど一理あるんちゃう?
オーナー命令での日本シリーズ初戦松坂やって4タテくらって選手からの信用なくなって、
それを引きずってるイメージ。
なんか中途半端なんだな
コーチとしてのキャリア>>>>>>>選手としてのキャリアの所為もあってか、なんか歪んだプライドと妙な卑屈さを感じる
あと、エンドランはするな
でも、それを教え込むことをしないのか。それとも、できないのか。
スロー調整の是非はまだ先だけど、時短キャンプが大失敗だったことだけは、もう明らか。
教えもしないことをできないのは当たり前。
偉そうにベンチでサインだすだけでいいなら、監督なんていらんでしょ。
広岡、森はそこをみっちりやってた。
中畑と完全に一致して草
誰かに責任を負わせたいってだけの人に叩かれ過ぎの気もするのよ
まあ今のところ采配に疑問感じることは多いしチームの雰囲気もあんま良くないけど