1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:24:19 ID:cG1J9LbHv
本多、菊池、藤田
なぜ彼らが持ち上げられているのか

お前にできんのか?とかはなしでどうなん?

G20130920006651730_view


2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:25:07 ID:l72O4MilV
センターラインは重要、とはよく言われる


3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:25:57 ID:jq7Mcjdwt
定着してるセカンドが少ない


4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:26:01 ID:NTYxW69nk
藤田はほんまに謎
横浜にいたらこんなピックアップされてへん


7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:30:10 ID:YG8DGXzdr
>>4

横浜に居た時から守備は絶賛されてただろ


9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:31:09 ID:UKHVbfdzh
>>7
牛若丸とは言われてたな




引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1399292659/


5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:26:44 ID:KWZ3K8NT7
清原桑田による熱い本多推し


11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:31:44 ID:fDdaUyWbc
>>5
キッヨは西岡推しじゃなかったか?


45: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)22:07:09 ID:9t9vbNwJk
>>11
清原→本多
桑田「まった!」
清原桑田ジャンケン、桑田勝利、桑田が本多とる
清原は西岡へ


6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:28:21 ID:Q2gtcAqdP
なにをもって過大評価か言って


10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:31:42 ID:ZkZZXs8X2
ちなDやから、本多には疎いけど、
本多って大したことないんか?


13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:32:56 ID:UKHVbfdzh
>>10
なんか固い気がする
どうしてもムネリンと比べちゃう


23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:39:53 ID:9t9vbNwJk
>>10
少なくみつもってもパでは圧倒的にナンバーワン
藤田はDeNAの頃の方が守備よかったで
楽天が優勝したからピックアップされてるけど


14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:33:53 ID:zp3NCJcH2
むしろ三塁手の過小評価が気になる
衰えた遊撃手にやらせとけとか
守備負担軽いんだからもっと撃てとか


15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:34:43 ID:UKHVbfdzh
>>14
メジャーでは花形なんだけどね


24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:40:17 ID:LIc2sCoPQ
>>14
たしかにセカンドの過大評価もあるけどサードの過小評価の方が気になる


16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:35:02 ID:lxp5IhHPw
アマチュア時代からなぜかセカンドは非力でも許される風潮がアカン
強いチームには強打のセカンドが不可欠なのにな


18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:37:59 ID:YG8DGXzdr
>>16

不可欠ではないわ


19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:38:26 ID:N29h2oppq
そら他の球団の選手以上の動きができれば持ち上げられるよ


21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:39:33 ID:ZKHkaApkf
むしろ過小評価されてると思ってたわ
失点食い止めるって意味では守備のいい二遊間の貢献度はかなり高いやろ


22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:39:39 ID:Q2gtcAqdP
ん?二塁手自体の過大評価じゃなくて今の二塁手が過大評価されてるって話なの?


25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:40:33 ID:UOUybEFsc
(今まで見たセカンドの中では)no.1
やったら過大評価でもないんやからええんやろ?


27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:41:27 ID:fil18BAt9
セカンド→頭使う
サード→頭使わん
この差よ


29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:42:41 ID:ZKHkaApkf
>>27
極端すぎるけどまあ大体そうやね
もと二遊間でコンバートされたとかなら考えてるやろうけど


31: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:43:50 ID:WosTJjlcX
菊池は忍者レベルやで。
センター前に抜けるかの打球でも捌いてるし


34: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:45:57 ID:9t9vbNwJk
>>31
あれはワクワクする


41: 捕鯨ニキ◆MoGBLdKwss 2014/05/05(月)21:54:33 ID:9ssETD21e
>>31
菊池と上本は忍者ですよ


32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:44:12 ID:9t9vbNwJk
現役二塁手の守備なら菊池本多がええな

WBCでは菊池今宮の二遊間見たいな
お互い守備範囲広くてアグレッシブ、そのぶん粗いとこあるから
連携うまくいくかちょい気がかりだけどね
同じチームでしょっちゅうやってるなら大丈夫だろうけど


36: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:47:12 ID:zp3NCJcH2
二塁手が過大評価されているって思う人は
「二塁手なんて遊撃手になれなかった奴だろ」みたいな差別意識があるんじゃねーの
二塁手、三塁手、遊撃手にはそれぞれの難しさと適正があると思うんだけどね


38: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:48:52 ID:9t9vbNwJk
>>36
逆だから足と体の捻りとか遊撃とは違う難しさがあるのにな


40: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:52:03 ID:V4y86plLV
むしろ今まで不当に冷遇されてたのが再評価され始めたんやろ
遊撃手だけチヤホヤしすぎなんじゃ


42: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:55:33 ID:PkuXZqrKX
ショートの方が難しいから、ショートに守備いい人があつまるんやないの?
それで相対的にあの二塁手凄い!みたいになるとかじゃない?


49: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)22:26:41 ID:9t9vbNwJk
>>42
知らないなら黙ってろよ
例えば某球団の遊撃手より
二塁手菊池の方がはるかに上手いこと見れば分かるだろ
菊池本多藤田の守備見て「遊撃手の下位互換」って思うなら
君のセンスが皆無ですわ


43: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)21:57:21 ID:9FLRO9L2P
ちゃんと試合みてる奴は何度菊池にタイムリー消されたか知ってるからこんなアホみたいなことは言わん


44: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)22:01:09 ID:6OP8bOYrr
菊池が居なかったら今頃3位だから


47: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)22:20:14 ID:9FLRO9L2P
他球団なら間違いなくショートやってる身体能力の菊池が梵のワガママでセカンドやってるからとんでもないことなっとる
藤田とかは身体能力というより技術やし


48: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)22:24:01 ID:kLNF2eAe8
宮本は確か技術のあるやつがショートやって、身体能力系がセカンドやるべきって理論なんだよな