1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:37:35 ID:lIxGmfQQG
おかしい(確信)

2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:38:28 ID:CCCSDzras
やりすぎがアカンねん
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:38:30 ID:SI9TKIuFz
金に物言わせるのがいかんのやで
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:39:07 ID:1KGgDrhzU
金あるのに使わない方がおかしいだろ
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:39:33 ID:4Gj03LwEq
戦力あるのに無駄に撮るのは良くないと思います
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1399984655/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1399984655/
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:39:52 ID:Zhz2ajYxR
やきゅつくやってると金あるのに補強しないほうがアホって思える
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:40:56 ID:Kd4sr8f45
勝つための補強が悪いとかこれもうわかんねぇな
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:42:59 ID:QMjplti9B
もっと補強してもらいたい
ちなヤク
ちなヤク
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:44:50 ID:Ez7zkwpuq
巨人、SB、DeNAの事ですね解ります
贅沢税みたいなの欲しいね日本も
金満チーム永遠に勝つシステムやん日本て
贅沢税みたいなの欲しいね日本も
金満チーム永遠に勝つシステムやん日本て
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:48:44 ID:7N5lavbIr
>>9
Deの平均年俸は最下位なんですがそれは…
Deの平均年俸は最下位なんですがそれは…
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:48:05 ID:HWHDldwWs
金満チームが勝つシステムやん
↑そうだよ?逆にそうじゃないスポーツってあんの?
↑そうだよ?逆にそうじゃないスポーツってあんの?
16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:50:42 ID:SI9TKIuFz
>>11
マラソンはい論破
マラソンはい論破
18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:51:47 ID:0oszrsG3E
>>16
もう(チーム戦じゃ)ないじゃん...
もう(チーム戦じゃ)ないじゃん...
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:52:24 ID:4Gj03LwEq
>>18
駅伝(震声)
駅伝(震声)
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:48:43 ID:TXwg1LmT7
補強する気が一切ない球団ほど騒ぐ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:48:52 ID:iOr0Ig01h
誠意は言葉より金額
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:51:24 ID:Dyx7OLFLl
まあリーグ戦やってりゃ金持ちで戦力が整っているチームが上位になるのは当たり前やな
23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:53:08 ID:oYyMLtxms
でも球界全体の盛り上がりという意味では、一強は長続きしない
せめて二強で優勝を競って欲しいなあ
せめて二強で優勝を競って欲しいなあ
24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:54:03 ID:QipgXeGN3
キューバみたくなりたいんやろ(適当)
25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:55:15 ID:0oszrsG3E
金満が強いってのは悪いことじゃないし、そうなるのが当然。だけど強奪された側の気持ちとしては好きな選手を奪った球団が憎く感じるのもまた自然なことやとも思う。
26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:55:16 ID:nv58WX5U2
先発がアカンから先発補強するわ←わかる
市場のめぼしい投手全部取るで←ファッ!?
足りないところを補強するのは何もおかしくないねん。どこもやっとることや
ただ、普通は妥協せざるを得ない部分もある。巨人SBの補強はパワプロでチームアレンジしてるようなもんやん
市場のめぼしい投手全部取るで←ファッ!?
足りないところを補強するのは何もおかしくないねん。どこもやっとることや
ただ、普通は妥協せざるを得ない部分もある。巨人SBの補強はパワプロでチームアレンジしてるようなもんやん
29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:57:11 ID:1KGgDrhzU
>>26自軍の選手より優れてるなら特におかしくはないだろ
ちな鷲
ちな鷲
32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:59:05 ID:TXwg1LmT7
>>26
SBのどこが過剰補強よ?
SBのどこが過剰補強よ?
36: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)22:08:40 ID:nv58WX5U2
>>32
戦力のことだけちゃうやん。市場のめぼしい投手ほとんど取って、外人枠総入れ替えやろ。過剰やと思ってないのが不思議や
戦力のことだけちゃうやん。市場のめぼしい投手ほとんど取って、外人枠総入れ替えやろ。過剰やと思ってないのが不思議や
37: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)22:10:41 ID:Kd4sr8f45
>>36去年Bクラスなのに過剰も糞もあるかい
42: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)22:14:51 ID:nv58WX5U2
>>37
王さんかて『こんなことはしたくなかった』言うてたやん。トップも補強が行き過ぎやってわかってやってんねん
王さんかて『こんなことはしたくなかった』言うてたやん。トップも補強が行き過ぎやってわかってやってんねん
27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:55:17 ID:Dyx7OLFLl
補強=悪は巨人からやろなあ
28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:55:24 ID:iBvPzEJXN
セはここ数年中日が対抗馬だったし
パは何だかSB補強の割に微妙だし
ここ数年はそれなりにバランス取れてたんちゃう?
パは何だかSB補強の割に微妙だし
ここ数年はそれなりにバランス取れてたんちゃう?
33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)21:59:39 ID:LcLWwbuCO
自分より下位のチームからは獲れないようにしよう(提案)
34: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)22:00:30 ID:4Gj03LwEq
堪にオリックス強奪とか言われるが意味わからん
38: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)22:12:44 ID:iBvPzEJXN
親会社の資金で言ったらSBは読売グループの比じゃないからなぁ・・・
39: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)22:12:45 ID:4Gj03LwEq
SBはデホは余計やったかもしれんな
41: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)22:13:52 ID:Kd4sr8f45
>>39余計なのはカニザレスや
コメント
コメント一覧 (114)
あの球団のせいでほんとセリーグがつまらん
はよつぶれてくれんかなあ無理だろうなあ
ベストオーダー時の生え抜きじゃない選手
鷲→内川、デホ、鶴岡
虎→西岡、ゴメス、マートン、福留、鶴岡
兎→片岡、村田、ロペス、下村
やっぱ鷹は生え抜き多いね!
赤字経営で補強とかがおかしいんだよ。
鷲→内川、デホ、鶴岡
やっぱ鷹は生え抜き多いね
これもうわかんねえな
すまん鷲やった
福留がベストメンバー?
実際は俊介田上あたりだろ
上本と西岡なら今年に限っては上本の方がベストだと思う
余裕がないのか?
福留の方がスタメン起用多いし西岡戻ったらあの無能な監督なら上本控えにするだろ
土田、笠原、今村、高木あたりが一軍にいますぜ
ホークスは千賀ぐらい?
意外と試しとるで
かつての若手が今の主力なわけだしね
投手はいいのがそこそこいるけど
野手育成のほうが今後の課題だろうね
ナベツネがオーナーやっとるときに巨人ファンやめたわ
王さんになぜプロにならないのかと言わしめた大砲取れても
全然育たんのや、
各チームのエースと4番取るくらいは勘弁してくれ
Jリーグ批判するときと論調変わりすぎやろ
普通におかしい
今年の巨人はなんだかんだで的確な補強してるな・・・
その金で良さそうな若手を買うってのは割と見るけど、
プロ野球だとチーム少ないから難しいか。
大抵は巨人かホークス行きやもんな
堀内は別に頼んでもない補強されて困ってたろ。
原はここが穴って所を補強した。
杉内、穴豚、グラ、クル 等々 は前年が投手陣が崩壊的だったから。
ガッツ、ラミ、村田 は1年間怪我なく安定して主軸として使える強打者がいなかったから。
セドン、下村、大竹、片岡、井端
現状を見れば納得行く補強だった。
下村はボウカー枠。片岡は永年の穴。
大竹はくじ外してコマ1つ足りなくなったから。セドンはあわよくば。井端は教育、古城役、休養役、便利屋さん。
だから巨人ファンが先発がイカン、杉内はイカンといって誰を獲る?みたいな会話してるの見るとなんかズレとると思うわけよ
そうだよ、余裕なんか無いよ。
日本一めざしてるから。
若手を使わないのには、1軍では使えないと思わせるような欠点があるってこと。 巨人の2軍をちょっと過大評価し過ぎだと思う。本来なら12球団がこうあるべき。
毎年ドラフトしてるんだから、あれぐらいできて普通。
ルールにしたがって補強してるのに強奪強奪ってアホか?
理屈がガバガバすぎて草
×m逆
○真逆
好意的にうけとめられるはずはないだろ
世の中の大半は金に余裕のない庶民なんだから。
NPBは崩壊に向かうシステム試すの好きやな~
プロレスみたいにプロ野球人気がドンドン落ちていく様を見てるのも楽しいけどな今
何も問題ないでしょ
つまり、移籍するってことは今いる球団での状況に球団もしくは選手本人が納得してないって事だし
補強=強奪とかアホなの?
そんなこといったら12球団全部強奪チームだわ
ルールの是非を問題にしてるのにこういうこと言う奴って頭悪いね
巨人だって同じメンツで日本一なれないから補強したんだし
補強にやりすぎも悪もクソもないわ
なんでもかんでも強奪とかいうやつ居るし…最近は育成してると思うんだけどなーちな巨
巨人、阪神、SBは黒字だからこそ補強できるんだよ。
実際に親会社の資金力で言えば、読売なんて大したことないだろ。
杉内レベルがFAしたときとりにいかない球団全て消えてもいい
と自分の球団みて思った
あたりはずれはやってみないとかわからんがいい加減補強してくれ
自分の贔屓球団も補強してる癖に贔屓球団以上に補強してる球団があったら叩くとか嫉妬でしかない
※55
ルールに則って補強してるのに何がダメなの?
出て行った選手を叩くならわかるけど、行った先の球団を叩くとか意味わからん
とかばかじゃねえのまじで。
貧乏球団は家庭も貧乏だから金持ちに僻む象徴だな
ファンは金とかきにせず強いか弱いかで判断するもんだろ
生え抜き主義でうまくいけばいいが、怪我やFA移籍がなくても皆1歳ずつ年取る
最悪の場合、新規入団はルーキーと外国人選手
この場合、ベテランが勘違いしてお山の大将化すんねん
そうすると、某球団みたいに揉めんねん
ベテランにも適度に刺激与えて競争させんと調子のるで
ここのコメント欄で貴方が一番ばかじゃねえの、ですよ
組めなかったのはカープとSBだったんだよなあ
SBは寺原二塁手、細川三塁手にして苦肉の策で打線組むしかなかった
ようは、印象論で言ってるだけだろってこと
どことは言わんけど
確かにこの頃は育成もしてるのは感じる
前よりは頑張ってると思う
だが、育成が他よりうまくいってるほうなのにもかかわらず
2軍の若手を少し使って結果出なかったからすぐ補強
この流れが多すぎるのが他球団ファンからすればなおさら腹立つ
巨人はもう補強をしないでほしい
補強どうこうの前に、自分の贔屓より強く、人気の地点で気分悪いからね
でもって金があり補強してさらに強くなり、どうしようもない
ガキのころから見てたから、強いヒーローに惹かれて巨人ファンになったんだろうな
ある程度年重ねてから見始めたらファンになってなかったかもな、もちろんこれからも巨人ファンだが
ちな鷹
まぁブラック企業と同じですわ。
みんな大差ない頭ですね…
なんでそんなに愚かなんだろう??
馬鹿の振りを疑うレベル
もともとソフトバンクはそこそこに育成には定評がある球団やし
それ以上に叩かれるのは同一リーグから主力をことごとく引き抜いていった点にある
それに加えて中田スタンリッジ岡島らじゃあね
生え抜き率高いからどうこう言いたがる奴も居るけど巨人ソフトバンクの場合使えん選手飼い殺した選手捨てるやん
特に巨人は今いる他球団の外様、サブロー谷高橋信二小笠原、全員捨てた選手やで。だからって悪い訳では無いけどな。使えない選手を捨てるのは合理主義に出来るゲームなら当然の事やし。
メジャーでも海外サッカーでも日本のプロ野球の比じゃないぞ、貧富の差は
一番問題なのは、全国メディアがスポーツチーム抱えるのがある種のチートって事実だったんだよね。人目に触れる情報量を操作出来てしまうので、不人気球団は不人気のまんまだった。今は大分変わったけど、ネットが無い時考えたらやっぱり読売が人気になってしまうのは致し方ないんだろうな。
で、ソフトバンクは具体的にどの選手を捨てたの?
獲る側に都合の良い部分だけを輸入してきてそれは悪じゃないってのは道理が通らない
生え抜き主義もコスパ重視もいいことだとは思うが、それは優勝して初めて評価される
ペタジーニが外野に回ったり清原がサード守ったりしてな…
あれよりかは万倍マシ
正直、今の巨人は逆風評被害もある
先発は揃ってそうで人数が結構ギリ
中継ぎ抑えは3本柱頼みで、一番頼りになる山口はいつ勤続疲労であぼんするかわからん状態
引退後?知らんって言いたいわけか
ここらがローテ確定レベルとなると他球団は嬉しいだろうがなぁ
Aクラスに入ってる時点で上位。つまり戦力は足りてるわけだ。
それなのに補強ってのはおかし過ぎると思う。
巨人とか優勝してんのに補強とか頭いかれてるだろ。
どっちにしても線引きは必要だと思う。
他球団で活躍している外人選手を引っこ抜くのは下品だと思うわ。
金があるなら、それ以上に働く選手を探してくる気概を持てと。
お手軽補強に走り過ぎるのもシラけるよ。
補強選手とポジション被ってる選手のファンのほうが
声が大きくて怨みも強いと思う
流石に言い過ぎw松田、本多を筆頭に晃や柳田、控えに甘んじてるが江川だって頑張ってるし、城所や明石も勝つ為の大事な戦力。
抹消された攝津の代役は山田、岩嵜、飯田くん達が補ってくれる。
確かにいっぱい獲ったしそれなりに叩かれることはあっても、そういう言い方はいくらなんでも選手に失礼だし、鷹ファンにも失礼。不快。
松中ですら捨てられてないSBなんですがそれは…
挙げてる名前小笠原以外拾い物みたいなものなんですが。小笠原だって環境を変えて1から這い上がってみたいっていって出て行って巨人ファンみんな応援してるのに捨てたって言うのやめてくれませんかね。
サッカーみたいに移籍金があればいいんだよな
年俸の4、5倍程度の移籍金を払う必要があるとか
あと補強できない球団が悪いとかほざくファンに腹立つ
お金でも地の利でもブランド力でも何でも、魅力があるから移籍するであって、文句なら選手を引き留める魅力が無い球団に言え。
言えないならFAで選手が他の球団に嬉々と移籍するのを指咥えて見てろ
むしろ金無くても平等に補強のチャンスを〜とか本気で考えてるとしたら不安になるよ
職業野球自体を否定して野球そのものがつまらなくなると思う
選手としての意識の低下につながるのでは?
選手本人はベンチでのんびりしてお金いっぱい貰えてそれなりに幸せだろうけど、その選手のプレーが見たいファンからすれば飼い殺しなんて腹が立つだろ
サッカーは違うリーグや2部から移籍金(違約金)で才能ある選手の補填が効くけどね。MLBも1リーグだけどチーム数が多い上にマイナーリーグから補填はできるし指名権(ウェバー制度だから尚更)もトレードできるからある程度補填ができる。
1番の違いは基本的に複数年契約で契約が切れれば全員がFA扱いだから浮いた資金を使いFA選手の穴をFA選手で埋められるところだね。
米携帯会社買収して、大変じゃね?
生産せずにマネーゲームばかりみたいな会社がデカイ面すんな
ただしホークスは頑張れ~
今育成して今勝つことを考えるのが普通
勝ちたかったら補強しろってことよ。
勝ちを競う競技では補強しないほうが間違いやね。
金満チームが勝つシステムやん
トヨタF1チーム「せやろか?」
>それ以上に叩かれるのは同一リーグから主力をことごとく引き抜いていった点にある
>それに加えて中田スタンリッジ岡島らじゃあね
MLBから復帰の岡島
阪神から切られたスタン(しかも出戻り)
これも叩かれるって異常だわ
一方、「中田はFA移籍だし、権利とはいえ竜ファンから鷹が叩かれても仕方ない」と思ってたら
中日ファンはすごく中田を応援しててちょっと感動した
>巨人ソフトバンクの場合使えん選手飼い殺した選手捨てるやん
SBが飼い殺し&使い捨てた選手あげてみろよ
まさか「細山田強奪」って書きまくってるの、お前か?