1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)00:43:09 ID:RALzwnS9y
10試合
防御率2.29
70回 2/3
7勝1敗
自責4失点以上なし
QS達成率100%
真面目にすごいよな?
メジャー全然しらんけどカーショウ?っていうNo.1投手はこれぐらいやるんか?
![WS000058](https://livedoor.blogimg.jp/fumetsudesu/imgs/9/b/9b788c67.jpg)
防御率2.29
70回 2/3
7勝1敗
自責4失点以上なし
QS達成率100%
真面目にすごいよな?
メジャー全然しらんけどカーショウ?っていうNo.1投手はこれぐらいやるんか?
![WS000058](https://livedoor.blogimg.jp/fumetsudesu/imgs/9/b/9b788c67.jpg)
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)00:43:40 ID:J7NvyfoZi
今のところは、ね
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)00:44:11 ID:4qL1ZLd0V
ぶっちゃけすごい
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)00:45:05 ID:27ICNbJtX
シーズン終了時200イニング超えて2点代維持したら言うこと無しでしょ
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)00:46:03 ID:uWCLkRBIO
アンチ田中がいくら喚こうがすごい
7: おんJ民◆u85QFzqFHGlj 2014/05/27(火)00:47:20 ID:bQUj1indU
ここまでは言うことなしのレベル
後は研究されてからマイナーチェンジし続けていけるかどうかと、
ポストシーズンで勝てるかどうか
後は研究されてからマイナーチェンジし続けていけるかどうかと、
ポストシーズンで勝てるかどうか
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1401118989/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1401118989/
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)00:48:06 ID:RALzwnS9y
パッパ「今は金額に見あってるけど複数年契約だしどうなるかわからないよ。でもすごいのは間違いない。」
勝利数2位タイ
防御率3位
今年も日本にいたらと思うとゾッとするわ
勝利数2位タイ
防御率3位
今年も日本にいたらと思うとゾッとするわ
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)00:49:46 ID:J7NvyfoZi
>>8
パッパ 有能
パッパ 有能
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)00:56:39 ID:RALzwnS9y
田中の年棒がNPBでいうと誰レベルなのか今だにわからん
12: !batting 2014/05/27(火)01:28:13 ID:acjEKItss
>>10
マエケン
マエケン
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)01:28:32 ID:Y77VA7LRK
>>10
年俸約23億だから…NPBでいうとヤクルト選手全員分だろ
(西武総額よりは多くて、オリ総額よりはちょっと少ない)
年俸約23億だから…NPBでいうとヤクルト選手全員分だろ
(西武総額よりは多くて、オリ総額よりはちょっと少ない)
19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)01:46:50 ID:Ih51azIY4
>>13
あー、MLBの他の選手と比べるとどれぐらいなのかをNPBで例えて欲しかったんや
あー、MLBの他の選手と比べるとどれぐらいなのかをNPBで例えて欲しかったんや
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)01:48:24 ID:Y77VA7LRK
>>19
あー…そういう事なら杉内(5億)じゃね?
あー…そういう事なら杉内(5億)じゃね?
22: おんJ民◆u85QFzqFHGlj 2014/05/27(火)01:53:49 ID:bQUj1indU
>>19
単年で見れば投手内で8位タイ位
日本で8位くらいは涌井とか金子とか岸とか
ただMLBの一流投手はだいたい長期契約で、
契約の終わりの方がもっと単年があがる選手も多いから単年年俸でくらべるのはちょっと意味ないかも
単年で見れば投手内で8位タイ位
日本で8位くらいは涌井とか金子とか岸とか
ただMLBの一流投手はだいたい長期契約で、
契約の終わりの方がもっと単年があがる選手も多いから単年年俸でくらべるのはちょっと意味ないかも
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)01:21:08 ID:liTX913M2
今のところ文句のつけようがない
むしろ感謝したいレベルや
ただ、長期離脱したらえらいことになる
むしろ感謝したいレベルや
ただ、長期離脱したらえらいことになる
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)01:30:30 ID:KSQo5fThP
松坂見てきたからどうしても先々心配になってしまうよな
今のところ調子良いだけに
今のところ調子良いだけに
16: おんJ民◆u85QFzqFHGlj 2014/05/27(火)01:33:10 ID:bQUj1indU
>>14
共通点は多いけどプロ入ってからは松坂ほどは無茶な起用されてないから大丈夫じゃね?
共通点は多いけどプロ入ってからは松坂ほどは無茶な起用されてないから大丈夫じゃね?
15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)01:32:15 ID:lcqOOM7N1
2013 10G 7-0 ERA1.89 76.0IP 70H 3HR 67SO 13BB 18R16ER WHIP1.092 SO/W5.15
2014 10G 7-1 ERA2.29 70.2IP 59H 7HR 79SO 10BB 20R18ER WHIP0.976 SO/W7.90
24勝した年の開幕10試合と今年の10試合
防御率以外の指標は今年の成績のほうがいい模様
つまり去年以上の成績になりそう
2014 10G 7-1 ERA2.29 70.2IP 59H 7HR 79SO 10BB 20R18ER WHIP0.976 SO/W7.90
24勝した年の開幕10試合と今年の10試合
防御率以外の指標は今年の成績のほうがいい模様
つまり去年以上の成績になりそう
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)01:35:43 ID:lcqOOM7N1
23: おんJ民◆u85QFzqFHGlj 2014/05/27(火)02:05:22 ID:bQUj1indU
>>17
すまん、共通点ってのはプロ入り前での高校時代についてのことを言いたかったんや
どちらも複数回の甲子園で決勝まで投げ抜いてるとことか
すまん、共通点ってのはプロ入り前での高校時代についてのことを言いたかったんや
どちらも複数回の甲子園で決勝まで投げ抜いてるとことか
コメント
コメント一覧 (21)
松坂はアホみたいに毎回投げさせられてたし
まぁそれを差し引いてもマーはコントロールがいいしQS率高いからね
コントロールがいいから待球作戦も出来ないし追い込まれたらスプリットがくるし
他に欠点が見当たらないと相手に思わせてるのが凄い
そら最強だわ
怪我以外恐れることはない
アスレチックスぐらいしかそんな印象ないけどな
結局は調子次第じゃん、調子良ければ相手がどうしようといいPは抑えるもの
松坂みたいに待球して崩すとかわかりやすいのならまだしも
そこまで徹底してチームで攻めてこなくない?
下位打線で振り回してるだけの交通事故バッターとか何か考えてるようには見えないぞ
コントロールがいいのと、スプリットとまっすぐの見分けがつきにくいみたいだね。
正直球の勢い、キレはダルビッシュのほうがはるかに上だけど、
勝つってことにかけてはダルビッシュ以上だね。
スプリット多投しすぎてるから疲れないか心配だけど
それ以外死角なしって感じだね。
馬鹿な30代老害が多いんだろうな~・・・
正直このペースは30億くらいもらってもいいぐらい
ア・リーグだし
シーズン防御率3.00(13年リーグ15チーム中6位相当) 投球回数215(13年リーグ15チーム中5位相当) 15勝(13年リーグ15チーム中6位相当)以上で元は取れてる
20億は高いけどヘルナンデス並みの成績をとれればそんな高い買い物じゃないと思う。
このペースが年棒と見合ってるとかメジャー見なさすぎにもほどがある
6球団が二つリーグの日本と15球団が2つリーグにあるMLB
それを考えないでただ成績だけ見て語る人はおかしい
すまん
お前の理論だと成績だけで見て語ってるとしか受け取れん
ホワイトソックス戦は相手打者がスプリット警戒しまくっててストレート見逃しまくってたな
言葉が足らなかった
全体の成績を見ないでその人だけの成績を見て語ってるやつ多すぎってこと。
AS後一気に攻略されるということもあるし、夏の疲労蓄積が心配だな